シンプルランニング生活

シンプルランニング生活

PR

Profile

シンプル1969

シンプル1969

Calendar

Comments

シンプル1969 @ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) princeさん、ご連絡ありがとうございます…
prince@ Re:2023全日本マラソンランキング~54歳~(05/23) 流行病で大会の少なかった年度を除いて初…
シンプル1969 @ Re:ちばアクアラインマラソン2024の倍率発表!(05/19) Princeさん、ご連絡ありがとうございます…
prince@ Re:ちばアクアラインマラソン2024の倍率発表!(05/19) 報道で1.6倍と聞いてはいましたがフルの部…
シンプル1969 @ Re:夜間頻尿は浅い眠りが原因(05/17) ならりんさん、ご連絡ありがとうございま…
ならりん@ Re:夜間頻尿は浅い眠りが原因(05/17) 頻尿と浅い眠りの因果関係は、逆も真なり…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.04.02
XML
カテゴリ: 大学受験

【昨日の練習内容】
◆概況  :3時00分~/曇り/空腹○
◆シューズ:アディゼロ ジャパン7
◆コース :市街地フラットコース
◆メイン :ジョグ
◆合計距離:7.4km(52分、@7分03秒)

 昨日から、33年目の会社員生活(55歳シーズン)が始まりました。60歳までの残り6年は、引き続きワークライフバランスを図りながら行きたいと思っています。

 因みに、私のランニングカレンダーは8月から始まるため、7月までは54歳シーズンが続きます。


 「日東駒専」とは、日本大、東洋大、駒澤大、専修大学を指す、日本の大学群の1つです。

 大学受験生全体でみると上位50%以上でなければ合格することは難しく、大学進学率を50%とすると、平均的な公立中学(40人クラス)の上位10番以内に入ることが必要なレベルとなります。



 余談ですが、個人的には、日本大よりも「キックバックボーイズ」の1人が理事長を務める近畿大の方がイメージが悪いです。神戸大の炎上バドミントンサークル「バッドボーイズ」に対して、裏金議員は「キックバックボーイズ」と揶揄されています。


 娘はもうすぐ新学期(高校2年)が始まります。クラスは、大学受験コース、その中で成績順に分けられており、複数ある私立文系コースの真ん中のクラスでスタートすることになります。

 学校自体の中間層の進学先が「日東駒専」レベルであることから、現状の学力は「日東駒専」ということになると思いまず。

 個人的には、大学に進学するのなら、努力した証として、最低でも「日東駒専」レベルの学力を付けてほしいと思っています。大学時の就職活動を有利に進めること(大手企業への就職)を考えると、「GMARCH」レベル以上が望ましいことは言うまでもありません。

 マラソンの目標タイム設定において、当初3時間10分が、1週間前に3時間15分に、そして、当日に3時間30分に下方修正されるように、なし崩し的に進学先を下方修正していくことを恐れています。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.02 05:30:07
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: