シンプルランニング生活

シンプルランニング生活

PR

Profile

シンプル1969

シンプル1969

Calendar

Comments

シンプル1969 @ Re:第44回つくばマラソンの一般枠は約7,500人!(06/20) ならりんさん、ご連絡、また、情報提供あ…
ならりん@ Re:第44回つくばマラソンの一般枠は約7,500人!(06/20) 東京レガシーハーフマラソンの抽選結果が…

Keyword Search

▼キーワード検索

2024.06.21
XML
カテゴリ: 旅ラン

【昨日の練習内容】
◆概況  :4時00分~/晴れ/空腹○
◆シューズ:アディゼロ ジャパン7
◆コース :市街地フラットコース
◆メイン :ジョグ
◆合計距離:14.7km(2時間00分、@8分10秒)


 先日、東京足立区の「金八ロード」=「3年B組金八先生」のロケ地になった場所を走ってきました(正確には歩いてきました)。

 場所はJR・東武線・東京メトロの北千住駅から約1km離れたところで、京成本線の京成関屋駅、東武伊勢崎線の牛田駅が最寄りとなります。

 まずは、荒川に架かる堀切橋の中央部まで行きました。下記写真の左側が堀切菖蒲園方面です。



 東京スカイツリーの横にある、金八先生のロケ地となった”桜中学校”(足立二中)は廃校になり、現在は、東京未来大学となっています。








 堀切橋と平行して走る京成本線です。スカイライナーが通過しました。



 堀切橋から北上して北千住方面に向かいました。河川敷の走路は、板橋CITYマラソンのコース(15km、27km地点)で何度も走っています。歩きだと、また別の風景が見えます。



 千寿桜堤中学校です。2つの中学が併合されてできた中学校で、「金八先生」の”桜中学校”にあやかって、校名に「桜」が入れられました。

 因みに、校歌の作詞は、先日お亡くなりなった「金八先生」の脚本を担当された小山内美江子さん、作曲は海援隊の千葉さんです。



 北千住駅方面です。




 JR・東武伊勢崎線の鉄橋で、対岸には小菅の東京拘置所が見えます。対岸の河川敷は、足立フレンドリーマラソンの走路で、何度も走っています。



 堀切橋・京成本線の鉄橋とJR・東武伊勢崎線の鉄橋の間は約1.4kmです。「金八先生」のオープニング(音楽は「人として(海援隊)」など)で、金八先生は、北千住から堀切方面に歩いてきます。

 金八先生が歩いていると、サッカーボールが転がってきたり、幼稚園(幼児)の集団が横切ったり、外国人ジョガーが追い抜いていったりします。何度も見たドラマなので、覚えています。



 「金八先生」にたびたび登場した牛田駅近くの1.7mガードです。東武鉄道伊勢崎線が上を走っています。



 金八ロードラン、終わり。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.06.21 05:30:12
コメントを書く
[旅ラン] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: