2007年03月07日
XML
テーマ: 旅の写真(3462)
カテゴリ: セブ
さて3日目、昼食の後はまたお散歩、そして前述の南京東路に行きました。
そこはとても賑わってる歩行天なのです。
そこでやたらと目についたのが上島珈琲、その喫茶店がいっぱいあるんですよね。
喫茶店も以前ここを歩いた時は見つからずハーゲンダッツに入った記憶がありますが、今はとっても便利になりましたね~。

ちょうどまた歩き疲れても来たのでそこでお茶しました。
でも何を思ったかコーヒーを頼まず、ロイヤルミルクティを頼んだ私は大失敗。
ロイヤルミルクティと言えば普通牛乳で作った紅茶、と思うじゃないですか。
ところがどうやらこの牛乳の代わりにスキムミルク?みたいなのを使ってる模様。
世にも不味いミルクティでしかも甘い。


で夜はいよいよ最後の観光、上海雑技団です。
これは一緒に行った先輩が見たいって言うことで、ホテルとかで聞いてみるとけっこう高い。
これなら○○Bのオプショナルツアー料金と一緒だわ~、とそれならツアーの方が良い席が取れるかとそちらに申し込み。
結局はオプショナルではなく、ガイドさんが取ってくれたお席で行くことに決定。
でこれが選択大成功、いちばん前の真ん中のお席で見ることが出来ました。
写真はフィナーレの様子です。





この上海雑技団、なかなか面白かったのですが、この前述のいちばん前のお席が仇に?(笑)
いえ、お席はとっても良くってすごくよく見えました。
でもね、このショーの後半、これがなんだか目の前をくるくる回るものばかり。
先ずは頭の上を紐で宙吊りになった人が回り、次はお皿を回しながら自転車に乗った人が回り、最後はこの上の写真のドームの中をバイク5台がグルグル回り・・・しかもみんな同じ方向。
視線がグルグル回った私は目が回って酔ってしまい気持ちが悪い(笑)。

でも気が付いた時には、時既に遅く、酔ってしまっていました。

そんな訳でこの後の夕食が・・・。
まあでもそれは前半の少しだけで、食べ出してしまえば全然大丈夫。
最終日の夕食はとても食べたかった火鍋です。
実はね、この日の夕食はガイドさんに誘われてたんですが、翌朝早い私はあんまり気が進みませんでした。

だって岡山にあった美味しい火鍋屋さんはつぶれちゃってもう無い。
火鍋は大好きでとっても食べたかったのです。

この連れて行ってもらった火鍋は安かったですよ。
バイキングになっていて、食べ放題で一人30元、約日本円で480円でお肉ももちろん食べ放題。
実にお腹いっぱい食べて、久々の辛い物の食べ過ぎに翌日はお腹痛くて大変でした。
私は辛い物がものすごく好きなのですが、ここ2~3年どうも胃腸の調子が悪く、お医者さんからは刺激物の食べ過ぎでは?って言われてたもので、最近は控え気味なのです。
辛い物も食べ慣れているとかなり平気になりますが、ふだん食べ慣れないで突然食べるとかなり大変。
まあそこまで辛いのをいきなり食べられる人は少ないと思うのですが・・・。
そうそう、同行のガイドさんも私の辛い物の食べっぷりを見て、日本人なのにすごいね~って言ってましたから。

こうして最後の日の夜も楽しく更けていき、いよいよ旅行も終了。
翌朝は5時起きして日本への帰途についたのでした。
中国旅行記、楽しんで頂けたでしょうか?
旅行も長いと日々の観光の内容も忘れちゃう上に書くのも億劫?
3日間ぐらいのこのぐらいな観光なら詳しく書けますね~。
私にしては珍しく詳しい?上海、蘇州レポートが書けたと思います(笑)。

今度中国に行くのなら、やっぱり水墨画みたいな美しい景色のところか北京に行ってみたいですね。
また何年か先になりそうですが、中国は更なる成長でどんどん変わっていることでしょう。



にほんブログ村 マリンスポーツブログへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007年03月07日 00時21分20秒
コメント(3) | コメントを書く
[セブ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: