2021年04月12日
XML
カテゴリ: 写真日記
旅行2日目です。
この日は朝9時半のフェリーに乗船、大分の佐賀関には10時40分到着です。
無事定刻に到着し、この日は一気に桜島を目指しました。
3年前にもこのルートで宮崎に行きましたから、今回は寄り道せずに一気に行こうと計画してました。

でお昼御飯時間を挟むので高速途中で食べようと思ってました。
ところが、3年前のことですっかり忘れてましたが、この東九州道にはSAがほとんどないんです。
フェリーを降りてそのまま高速に乗った私は昼御飯が食べれない。
それどころがPAもすごく少ないのでトイレもしばらくないんです。

実は3年前に来た時、この自動車道路には高速の間にかなり長い無料区間があるんですが、そこで休憩のため道の駅に降りて逆向きに乗ってしまうと言う失敗の経験があるので、今回は進行方向にあるPAで休憩しようって心に決めてたんです。

おまけにトイレを利用した宮崎PAでも食べるものはなく、結局都城で高速を降りてからの休憩となりました。

あ~長かったです!
3年前にも思ったんですが、この東九州道路は3キロ近くの長いトンネルがめちゃくちゃ多く、おまけに単調な1車線の道路なので私的にはとても苦手なんです。
よく走ってる四国の高速はPAやSAもいっぱいあってとっても安心。
後から地図で見たら、西側の九州道路はそれなりにいっぱいあるみたいです。

さてそんなこの旅行いちばんの難関の場所を走り抜け、夕方にはホテルに到着。
今回のホテルは海沿いにあって、6階のお部屋に入ってみると窓から島が真正面に見えます。
今回はここに2泊なのでめっちゃテンション上がりましたね。
お部屋の窓は開かなかったので、到着後すぐに海岸沿いに散歩に出かけました。





桜島が見えたのはこの日から3日間なんですが、この日がいちばんきれいに桜島が見えてました。
とてもラッキーだったと思います。


ホテルの前には1キロ以上の散歩道があり、ここを散歩するだけで遠路はるばる桜島まで来て良かったって大満足しました。
散歩道の外側にはこんな感じの波消しブロックがあり、そこで釣りしてる人もいました。
あ~、やっぱり海が見える風景は癒されます。





ここが海沿いの散歩道です。
こんな所が自宅の近所で毎日散歩できたら最高でしょうね。






ここに2泊したのは大正解でした。










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年04月12日 23時07分20秒
コメント(8) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: