2021年05月07日
XML
テーマ: 旅の写真(3462)
カテゴリ: 写真日記
昨日の続きです。

大山から米子市街地に戻りこの日はここに宿泊。
米子はとても宿泊施設が多く、GW中なのに安いビジネスホテルが取れました。
翌日、この日は足立美術館に向かいます。

足立美術館も初めて行ったのですが、今回の目的は美術館の庭を見るため。
ここの美術館の庭園は、18年連続で庭園ランキング日本一なのだそうです。




ところで想定外だったんですが、ここのお庭は観光客は入れません。
見れるのは建物の中からのガラス越しです。
ちょっと残念ですが、お庭をきれいに維持するためにはやむを得ないんでしょうね。









ここで私がいちばん驚いたのは、写真の中ほどのある山にある滝です。
亀鶴の滝と言う名前だそうで高さ15メートルあります。
この滝まで人工のものなんだそうです。




お庭以外の写真はありませんが、ここは美術館なので当然たくさんの絵があります。
私は美術館では初めて見る日本画の展示で、横山大観の絵画がたくさんありました。

今回は庭園の観光が続きますね。
昨日の由志園もここ足立美術館も島根県にあります。
島根も鳥取も夏に海に行く以外ほとんどどこにも行ったことなかったんですが、素晴らしい観光スポットがたくさんあります。
いつも米子市内に泊まってるんですが、車で3~40分も走ればきれいな海に山にも行ける、ほんと良いところなんです。
岡山市内だと近くにはそのどちらも無いんで羨ましいなって思います。

さて行き当たりばったりの私の旅行、この後どこ行こう?って昼御飯を食べながら検討中。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2021年05月07日 13時38分55秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: