2022年04月11日
XML
テーマ: 旅の写真(3462)
カテゴリ: 写真日記
大久野島のうさぎさんはアナウサギって言う種類で約900羽ぐらいいるそうです。
私が島に滞在してたのは真昼間の11時から3時ぐらいまで、どうもうさぎさんはお昼寝してる子が多いみたい。
朝とか夕方がやはり活動時間みたいで、だからここに宿泊してのんびりうさぎさんを観察するといろんな写真も撮れそうでした。





この色のうさぎさんがいちばんたくさんいるみたいでした。





ウサギさんはこの時間、木陰で寝てたりこんな感じにくつろいでる子が多いです。





どの子もまどろんでる?薄目を開けた感じでお休みしています。
うさぎさんはなんだか猫に似てるって私的には思いました。





ここに遊びに来る人達は皆、ウサギさんのエサを持って来てる人が多かったです。
見てるとほとんどがキャベツか人参なんですが、この白いうさぎさんが咥えてる草みたいなの、美味しかったのかな?

そりゃあキャベツに人参ばかりじゃ違うもの物も食べたいですよね。





少ないですが黒い子もいます。





この子はまだ小さいから顔があどけなくてかわいい!
うさぎさんは4~6か月ぐらいで大人になるそうです。
もっと小さい子は見つけられませんでした。













ここのうさぎはアナウサギと言うそうで、山肌のこんな穴に住んでいます。
巣穴は何個も奥でつながってるみたいです。





巣穴から顔出してまどろんでるウサギさん





違う子が起こしに来たり・・・





この子は日焼けしたかったのかな?
思いっきり日の当たる場所で身体を延ばしてました。














港の側のちょっと離れたところでみつけました。
近くに他のうさぎさんはいなかったけど、色が違うからもしかして仲間はずれ?









地面の窪みにぴったり沈み込んでお昼寝、居心地が良さそう?





久しぶりに生き物の写真を撮りましたが、やっぱり楽しいですね。
いろんな様子が撮りたくてつい夢中になってしまいます。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022年04月11日 12時41分08秒
コメント(9) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: