全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2007.10.17
XML
カテゴリ: 読書
久々の読書メモです^^;
毎月コンスタントに読書してるんですが、なかなか
日記アップできずじまいしょんぼり

どうも感想を書くのが、ついつい億劫で
早い話、読みとばすのみで、自分の頭を使ってないって
ことがネックになってると思われます。
文章力もないし~

あくまでも自分のための備忘録ということで興味のない
かたはスルーして下さいまし~m(_ _)m







(内容)
国連で難民事業に携わる里佳は、上司で元夫のエドが
アフガンで死んだという知らせを受ける。そして、エドが
アフガンで助けた少女のことを伝え聞き-。大切な何か
のために懸命に生きる人たちの、6つの物語(「MARC」データベースより)


今、私達が生きてる世界を、的確に拾い集めた現代的な6つの短編集。
一つ一つの短編は実に丁寧に描かれてると思うんですが・・・
私にとっては、もうひとつグイっと心を掴む、なにかに欠けてる
ような気がしました

唯一、印象に残ったのは、表題作の 『風に舞いあがるビニールシート』
国連難民高等弁務官事務所(UNHCR)というものが、わが国にも

命の危険さえある現場で努力を重ねるUNHCRの活動を知ったことは
大きな収穫かも~星
ノホホンとした平和ボケの日本で毎日アクセクしてる我が身を思うと、
少々情けなくなりますが^^;



『短篇ベストコレクション 2005』日本文藝家協会編



(内容)
優れた小説には、いつもその時代を映す何かがある。当代人気作家
二十二人の作品はいずれも読者の心の襞に入り込み、読書の
楽しみだけでなく、人生を豊かにするヒントを与えてくれるはずだ。
小説誌から厳選された、本年度最優秀短篇作品集(「BOOK」データベースより)


短編集のいいところは空いた時間に少しずつ読み進められるところですよね。
それと、これまで読んだことのない作家さんの作品を「お試し」的
に読むにも最適~手書きハート

私にとっては小川洋子さんや奥田英郎さん、浅田次郎さんなど
お馴染みのメンバーですが、阿刀田高さんや薄井ゆうじさん
朱川湊人など初読みの作家さんも多数だったので、とても
読み応えがありました

どなたも、短いページ数ながら持ち味たっぷりの力作星
かなりオススメです(^^)/




「めぐらし屋」 堀江敏幸著

読売新聞の書評を見て、面白そうだなと思い借りてみました。
初めて読む作家さんです。



(内容)
父の遺品の中から「めぐらし屋」と書いたノートが出てきた
のをキッカケに、中年独身女性である蕗子さんは父、そして
自分の過去を、ゆっくりと思いを巡らせながら辿っていく・・・・


父と娘を隔てる年月と空間に、「めぐらし屋」という一風変わった
キーワードが交差して、かなり興味深い内容になるのでは?
と期待したんですが・・・・

ゆったりと丁寧に蕗子さんの日常を交えて、少しずつ「めぐらし屋」
の謎に歩を進めていく、その独特の空気感。
まったりぃぃ~~という形容詞がピッタリ(笑)

結局、最後まで読んでも、具体的な「めぐらし屋」の実態は
ウッスラとしか、伝わってきません。
そういう意味では、もどかしいような気分にさせられてしまいますが
蕗子さんのある種ノホホ~ンとした温かみある暮らしぶりには
何かしら親近感をもってしまいましたハート


と、とりあえず3冊だけ^^;
まだまだ読書メモをアップしてない本、多数です。
少しずつ消化していくつもりですが・・・読むスピードの
方が早いので、ドンドン既読の本はたまっていくばかり~┓(´_`)┏

8、9月の既読本
「神田堀八つ下がり」
「桜花(さくら)を見た」
「 沼地のある森を抜けて」 
「 まほろ駅前多田便利軒」 
「となり町戦争 」
「深夜勤務」
「とげ抜き 新巣鴨地蔵縁起」
「 Love songs」
「 K・Nの悲劇」
「泥棒はライ麦畑で追いかけ」
「忠臣蔵」を歩く
「ロマンスのR」
他にも数冊^^;





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.10.18 08:06:40
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: