全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2022.03.22
XML
カテゴリ: cinema
さきほどの速報によると、東京電力に加えて東北電力管内にも
「電力需給ひっ迫警報」が発出されたんだとか?!
いや~、心配しょんぼり


我が家も節電に協力せねば!と、朝から設定温度低めの暖房で
凌いでたんですが、昼前頃から雪が降りだして既に庭一面真っ白です


このままだと、夜にかけて、かなり積もってしまうかも?


「夕方以降に一部の地域で停電となるおそれがある」という発表も
ありましたし、いまから停電時の備えをしておいたほうが良さそう
と、懐中電灯やランタン、防災用の食料や湯たんぽなどの暖房具も
棚から引っ張りだして心の準備だけは万端ですが・・・・・・
どうか杞憂となりますように~(―人―)ナムナム




ところで・・・
一昨日の日記で「3月末~4月は観たい映画が目白押し」と書いたあと、
「そういえば、1,2月の映画メモを書いてなかった」ということに
気づきました💦
いまさら感もありますが、備忘録として( ..)φメモメモ


1月観た映画は『レイジングファイア』と『かちこみ!ドラゴン タイガーゲート』
の2本。




『レイジングファイア』については​ 1月の映画メモ日記 ​をご参照ください<(_ _)>

『かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート』はアマプラで鑑賞しました
監督  ウィルソン・イップ
出演者 ドニー・イェン ニコラス・ツェー ショーン・ユードンなど
あらすじ
タイガー(ニコラス・ツェー)は、孤児たちが集まる道場龍虎門
“ドラゴン・タイガー・ゲート”で育つ。ある日、彼は食事中の
レストランで秘密結社“江湖”の連中といざこざを起こす。中でも
一番の使い手ドラゴン(ドニー・イェン)の強さに歯も立たなかった
タイガーだが、実は、彼こそが長年探し続けていた生き別れた兄だった。




原作は香港コミックのせいか、世界観といい衣装といい、いかにも
マンガの実写版てな雰囲気でした(≧∇≦)
それにしても、ドニーさんのロン毛姿には度肝を抜かれ~(爆)
でもアクションは切れ味よくて(ワイヤーアクション炸裂だけど)
とても楽しい(?)映画でした
ちなみにスタントコーディネートは谷垣健治さん✨

谷垣健治
日本の映画監督、アクション監督、スタント・コーディネーター。
「香港動作特技演員公會」に所属する唯一の日本人。(ウィキより)




2月に観た映画は『フレンチ・ディスパッチ ザ・リバティ、カンザス・
イヴニング・サン別冊』の1本だけ


あらすじ
20世紀フランスのとある街には、雑誌「フレンチ・ディスパッチ」の編集部があり、
個性的な人々が集まっていた。国際問題はもとより、アートやファッション、美食
などのユニークな記事で雑誌は人気があった。だが、ある日仕事中に編集長が急死し
、彼の遺言により、フレンチ・ディスパッチ誌の廃刊が決定したため、編集者や記者
たちは最終号を発行する(シネマトゥデイより)




監督・脚本は『グランド・ブダペスト・ホテル』『犬ヶ島』などユニークな
作風で知られるウェス・アンダーソン。
彼の作品は『グランド・ブダペスト・ホテル』しか観たことないんですが、
独特の計算され尽くした美しい映像が圧倒的な印象でした




↑レア・セドゥのヌードがメチャクチャ官能的でした(〃▽〃)



今作も映像&構成の巧みさが際立ってて、画面の一コマ一コマがキッチリと
作り込まれており目が釘付け~
いかにもフランスっぽいオシャレでカラフルなカラー画面と、シックな白黒画面
の緩急自在な画面構成も絶妙だし、甘いリキュール入りのボンボンのようでいて、
アイロニーというスパイスもたっぷりとまぶされてるアート作品のような映画でした





ストーリーは国際問題からアート、ファッションなどなど多彩な記事で人気を
博している雑誌を、あたかもめくって読むかのように描かれた3つのオムニバス。


いや~、とにかくキャストが豪華絢爛!
編集長役のビル・マーレイをはじめベニチオ・デル・トロ、エイドリアン・ブロディ、
ティルダ・スウィントン、レア・セドゥ、フランシス・マクドーマンド、
ティモシー・シャラメエドワード・ノートン、クリストフ・ヴァルツ、
シアーシャ・ローナンなどなど、数え上げたらキリないほど超ゴージャスなラインナップ
皆さん、アンダーソン監督の世界観の中で活き活きと演じてました^^
私が一番注目したのは2話目に登場したティモシー・シャラメくん




昨年観た『DUNE/デューン 砂の惑星』では正統美男子の魅力をたっぷりと
見せてくれたけど、今回は学生運動の革命家役で、ジャーナリスト役の
フランシス・マクドーマンドとの共演シーンなどちょっと思わせぶりな姿も
うっすらと生えたお髭がセクシーで入浴シーンはファン必見かも~大笑い


とはいえ「万人受け」は少々難しいような?
観る人によっては途中で眠たくなっちゃう可能性もありそうなので要注意ですww
なんせ、どのシーンをとっても背景や小道具など情報量がいっぱいなうえ、
ほんのチョイ役にも有名俳優が惜しげもなく登場するし、英語やフランスも
入り乱れ・・・正直なところ私もついて行くのに必死で、とても疲れましたしょんぼり


全部を受け止め切れない感(笑)が強かったので、ネット配信がスタートしたら
再度、ゆっくり鑑賞したいと思ってますウィンク



アマプラでは1月からずっと中国ドラマ『陳情令』を鑑賞中です。
が、なにしろ全50話
なかなか進まなくて~号泣


麗しい主人公二人に魅せられて、いまではすっかり心奪われ状態です
いまから観終わった後のロスが心配~💦
ドラマの詳細は全話観終わったあとに、また~(^^)/





ギレルモ・デル・トロ監督の『ナイトメア・アリー』


『チェリまほ THE MOVIE ~30歳まで童貞だと魔法使いになれるらしい~』


『少林寺 4Kリマスター版』



リー様主演のリアル武術アクションの金字塔『少林寺』はビデオでしか
観たことないので、是非とも大きなスクリーンで観てみたいし、
『チェリまほ』も大画面でぜひ~(*´艸`*)









グランド・ブダペスト・ホテル【Blu-ray】 [ レイフ・ファインズ ]


【中古】Blu-ray▼犬ヶ島 ブルーレイディスク▽レンタル落ち


かちこみ!ドラゴン・タイガー・ゲート /ドニー・イェン 【吹き替え・字幕】【中古】【洋画】中古DVD


陳情令 Blu-ray BOX1【通常版】【Blu-ray】 [ シャオ・ジャン[肖戦] ]


魔道祖師 1 (ダリアシリーズユニ) [ 墨香銅臭 ]








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.03.22 18:11:51
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: