全て | カテゴリ未分類 | バラ | | プランター野菜 | ニャンコ | COOKPAD | 太極拳 | おでかけ♪ | 気まぐれクッキング | 読書 | つれづれなるままに | cinema | 多肉 | 編み物 | 骨折日記 | 圧力鍋レシピ | | kちゃん | 大使館巡り | 体調 | ハンドメイド | モニター当選☆ | ドール | 都内散策 | アート鑑賞 | アート | 建築 | 狛犬 | 社会見学 | 野鳥 | 建築散歩 | うまし♪ | 学食巡り | 海外旅行 | 刺し子 | 大学博物館 | ピンズ | 記念館・博物館 | モラタメ | パンさんぽ | 美術館 | 餃子さんぽ | ギャラリー | 都下近郊 | 内覧会 | 温泉 | 旅行 | サクラ | 古民家 | 老猫介護ライフ | バスツアー | 都内坂巡り | ブックカフェ | お酒 | パンケーキ | 公園さんぽ | おやつ | コスメ | 多摩さんぽ | 横浜 | 日帰り温泉 | 水族館 | 植物園 | 紅葉 | 中央線さんぽ | 漢方薬 | 郷土資料館 | | 神社仏閣 | 縄文LOVE | 動物園・水族館 | 動物園 | ジャズ | 鳥カフェ・猫カフェ | 弥生~古墳時代 | ぬい活 | マンホールカード
2022.10.04
XML
カテゴリ: cinema
今日は友人とランチしてきました
先月も一緒に行ったイタリアン&カフェをハシゴしたんですが・・・
オリジナルカレー&シフォンケーキともイマイチでチト残念~😅



もっとも、友人とはオシャベリも弾み楽しい時間を過ごしてきました手書きハート
友人からはオリエント博物館のミュージアムグッズ<ロゼッタストーンのキーホ>と
<メジェド様のブックマーカー>をもらってテンションアップ~💕(≧ ▽ ≦)
自家製のカボチャも、もちろん嬉しー^^








今日は毎月恒例の映画メモを・・・と振り返ってみると、
先々月の分もアップしてないことに気づきましたびっくり
ありゃー💦
8月、9月に観た映画は6本(すべてアマプラ^^)
とりあえず2本ずつ~(^^)


『レディ・バード』 (94分)2018年公開
監督&脚本はグレタ・ガーウィク
思春期の少女の揺れ動く心を瑞々しく描いており、思いがけず<拾い物>でしたハート


あらすじ
レディ・バードと名乗り、周囲にもそう呼ばせているクリスティン
(シアーシャ・ローナン)。高校生最後の年に看護師の母マリオン
(ローリー・メトカーフ)と進学先を決めるために大学見学に行くが、
帰りの車中で地元のカリフォルニア州サクラメントから離れて都市部の
大学に進みたいと言ったことから大げんかになる。それ以来、母と衝突
を重ねる一方、親友のジュリー(ビーニー・フェルドスタイン)とも
疎遠になってしまう。



シアーシャは2007年公開の『つぐない』に13歳で出演、史上7番目の若さで
アカデミー助演女優賞にノミネートされて以来、順調にキャリアを積んでますよね。
この映画の時は23歳だったとか
まだ初々しさが残るものの、強烈な存在感でした




親友役のビーニー・フェルドスタインも味わい深い持ち味
美人とはいいがたいけど、得難いキャラクターだから今後に期待大です。



そして麗しの(笑)ティモシー・シャラメ君も出演!
シアーシャさんとのコンビ、多いですねー。
『ストーリー・オブ・マイライフ/わたしの若草物語』や『フレンチ・ディスパッチ 
ザ・リバティ、カンザス・イヴニング・サン別冊』でも共演してるしウィンク


二人とも映画界での存在感を着実に増してる注目株
ちなみにシャメラ君の次作「Bones and All」は11月にアメリカで公開予定。
シアーシャさんはアカデミー賞で3冠を達成した「それでも夜は明ける」の
スティーブ・マックイーン監督による新作「Blitz(原題)」に主演とか。




お次はガラリと雰囲気かわって、16世紀のイギリス舞台の愛憎劇
『ブーリン家の姉妹』


あらすじ
16世紀、イングランド国王ヘンリー8世(エリック・バナ)には男子の世継ぎが
なかった。いら立つヘンリーが愛人を求めていることを知った、野心家のブーリン卿
(マーク・ライアンス)は聡明な長女のアン(ナタリー・ポートマン)を愛人候補に
仕立てる。だが王が目に留めたのは、結婚したばかりの気だての良い次女メアリー
(スカーレット・ヨハンソン)だった。




ブーリン家のアンとメアリーにまつわる小説や映画は数々ありますが、
これは一段とゴージャスなメンツが揃った映画で見応えありました✨




ただ、これまでのイメージだとアン役とメアリー役は逆のほうがいいのでは?
と最初は少々違和感あったんですが・・・・
あーら不思議!
芸達者なポートマンとヨハンソンのお二人に惹きつけられて、違和感は
見事吹き飛び~


建物や衣装など中世英国の重厚な雰囲気、そして脇役のベネディクト・
カンバーバッチやエディ・レッドメインなど配役も豪華
監督のジャスティン・チャドウィック氏は以前観た
『​ チューリップ・フィーバー 肖像画に秘めた愛 ​』も、良かったけど
最近は映画撮ってないのかしら~?







お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2022.10.05 17:24:16
コメント(6) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

フリーページ

映画メモ


ア行 「アザーズ」他


イ行 「イベントホライゾン」他


ウ行 「ウェディングプランナー」他


エ行 「永遠の片想い」他


オ行 「オーメン」他


カ行 「カイロの紫の薔薇」他


キ行 「危険な情事」他


ク行 「クライングフリーマン」他


ケ行 「刑事ジョンブック」他


コ行 「恋する予感」他


サ行 「最後の恋のはじめ方」他


シ行「幸せになるためのイタリア語講座」他


ス行 「スイミングプール」他


セ行 「セブン」他


ソ行 「宋家の3姉妹」他


タ行 「ダークシティ」他


チ行「チャーリーとチョコレート工場」他


ツ行 「12モンキーズ」他


テ行 「デッドゾーン」他


ト行 「トスカーナの休日」他


ネ行 「ネバーランド」他


ノ行 「ノッティングヒルの恋人」他


ハ行 「パイレーツオブカリビアン」他


ヒ行 「HERO 英雄」他


フ行 「フィフスエレメント」他


へ行 「ベートーベン・不滅の恋 」他


ホ行 「ボーン・アイデンティティー」他


マ行 「マーズアタック」他


ミ行 「ミッション:インポッシブル」他


ム行 「MUSA-武士」他


メ行 「めぐりあう時間たち」他


モ行「モーターサイクルダイアリーズ」


ユ行 「ユー・ガッタ・メール」他


ラ行 「楽園の瑕」他


リ行 「リーサル・ウェポン4」他


レ行 「レオン」他


ロ行 「ローズ」他


ワ行 「ワニ&ジュナ」他


読書メモ


ア行(浅田次郎 他)


カ行 (角田光代 他)


サ行(雫井脩介 他)


タ行(高野和明 他)


ナ行(中島京子 他)


ハ行(東野圭吾 他)


マ行


ヤ行


ラ行


ワ行


いしい しんじ


宇江佐真理


奥田英朗


伊坂幸太郎


諸田玲子


梨木香歩


桜庭一樹


桐野夏生


山田風太郎


隆慶一郎


海外作家


P・D・ジェイムズ


ローレンス・ブロック


スティーブン・キング


スー・グラフトン


コリン・デクスター


お気に入りアクター


ジョニー・デップ


サイド自由欄


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: