《櫻井ジャーナル》

PR

キーワードサーチ

▼キーワード検索

カレンダー

サイド自由欄

寄付/カンパのお願い

巣鴨信用金庫
店番号:002(大塚支店)
預金種目:普通
口座番号:0002105
口座名:櫻井春彦

2024.02.19
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類

 ロシア軍がアブディフカを完全に制圧したとセルゲイ・ショイグ国防相はウラジミル・プーチン大統領に報告したという。

 アメリカ/NATOはミンスク合意を利用し、8年かけてクーデター体制の戦力を増強したが、その一環としてドンバス(ドネツクやルガンスク)周辺に要塞線を築いた。地下要塞のあったアゾフ大隊が拠点にしたマリウポリ、岩塩の採掘場があるソレダル、その中間に位置するマリーインカはすでにロシア軍がすでに制圧しているが、その次がアブディフカだ。





 アブディフカにはコークス工場を利用した要塞が建設され、ドネツクの市民を攻撃する拠点になってきた。そこが制圧されたことから市民の危険度は軽減されるだろう。

 ウクライナ軍のアレクサンドル・シルスキー最高司令官は2月17日にアブディフカからの撤退を決めたのだが、2月8日に就任した際、戦闘の継続を求められていた。前任者のバレリー・ザルジニーはアブディフカからの全面撤退を主張、ウォロディミル・ゼレンスキー大統領と対立していた。そこで大統領はザルジニーを解任、ソレダルやバフムートで自軍の兵士を「挽肉器」に押し込んだと批判されていたシルスキーに交代させたのだ。

 撤退のタイミングが遅れただけでなくシルスキー司令官はアブディフカへ「増援部隊」を派遣して傷口を広げ、ウクライナ軍の兵士はロシア軍の激しい砲火の中、泥の中を脱出せざるをえなくなった。そうしたこともあり、犠牲者は膨らんでいる。この惨状をアレクセイ・ナバルニーの死で誤魔化すことはできないだろう。

 しかし、米英の傀儡であるゼレンスキーはウクライナ人の犠牲を厭わない。少しでも多くのロシア人を殺し、ロシアを疲弊させるという自分に課せられた任務を遂行しようとしている。

 ウクライナの敗北はゼレンスキー本人の破滅にもつながる。すでに不正な蓄財が露見、弾圧したライバルの富豪(オリガルヒ)たちから報復される危険性もあるだろう。

アメリカの研究機関は「万能生物兵器」を開発していたと2023年4月にロシア軍は発表

 この特性は日本で治験が始まっている「レプリコン・ワクチン(自己増幅型COVIDワクチン)」を連想させるが、そうした生物兵器を秘密裏に標的を絞って使い、「核の冬」に匹敵する結果をもたらそうとしているという。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.19 00:00:07


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: