HOゲージの世界へようこそ

HOゲージの世界へようこそ

2013.08.17
XML
カテゴリ: 電気機関車
またしてもEF66を増備しました。66もこれで14台になります。


今回はトミックスの国鉄時代0番代ヒサシ付プレステージになります。

DSCN8177.JPG

DSCN8179.JPG

DSCN8180.JPG

DSCN8181.JPG

DSCN8184.JPG

本当は、昨日見てきた国際鉄道模型コンベンションをアップするつもりでしたが、画像を見ると皆さんにお見せできるような画像がなく、断念しました。

でも折角ですから、気になる車両を少しだけご紹介します。

まず、天賞堂ブースでは、

EF64形0番代ダイキャスト製カンタム・システム搭載機試作品(来春発売予定)は、なかなかしっかりした作りで、期待できそうです。

DSCN7845.JPG

EH10形プラスティック製6種(9月~発売予定)。
重厚感があり、ブラの質感を感じません。

DSCN7848.JPG



DSCN7850.JPG

DSCN7860.JPG

C62形2号機梅小路保存機(年末発売予定)は、真鍮製HGモデル・カンタム・システム搭載機で美術工芸品の粋です!

DSCN7853.JPG

チキ5500・コキ5500全10種(9月~発売予定)と青大将『はと』編成(9月発売予定)はいずれもプラスティック製。

DSCN7855.JPG

イモンの箱根登山鉄道とパンタ各種(いずれも1/80)。

DSCN7908.JPG

DSCN7909.JPG

DSCN7910.JPG

トミックスのトワイライト機ほかEF81。

DSCN7921.JPG

DSCN7922.JPG

トミックス EF81 トワイライト

長岡でトワイライト機を見た者として、とりわけプレステが気になりました。

それと天賞堂からプラスティック製181系特急電車(昭和40年代のとき、あさま、あずさに使用していた時代で検討中)とプラスティック製キハ58系急行形気動車(キハ58動力車と動力なし、キハ28、キロ28)カンタム・システム搭載機の製品化決定の発表がありました。

トミックスからでもEF200作ってくれないかなー。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021.12.19 12:16:34


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: