HOゲージの世界へようこそ

HOゲージの世界へようこそ

2017.02.15
XML
カテゴリ: ジオラマ
今から約3年前の2014年4月20日に「昭和30~40年代の下総中山駅のジオラマ」をご紹介したことがありますが、今回は今の高架となった同駅ホームと昔同駅北口駅前にあった日通営業所のジオラマを見てきました。









本物の光景と見間違えるようです。











駅員



ホームに設置されたエレベーター



ホーム上の事務室



ホーム北側の複々線下りを行く特急「さざなみ」



複々線上りの「クモハ41」は時代が違いますが、「イメージ配置」だそうです。





京成バス






なお、以前ご紹介した「昭和30~40年代の下総中山駅ジオラマ」は現在、船橋市西部公民館で展示中です。


にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道模型へ
にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2020.06.26 16:55:26


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: