森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2016.01.01
XML
カテゴリ: 森田番外編
読者のみなさまへ

明けましておめでとうございます。
今年一年がみなさまにとりまして、輝かしい年になりますように祈念申し上げます。
また私のブログを読んでいただきましてありがとうございます。
読んでもらっているということが、励みになり丸3年間続けることができました。
今年もさらに森田理論を深めてゆきたいと思っています。
森田理論をご存じない方に広くその素晴らしさを知っていただきたいと思って始めたブログではありましたが、一番多くの収穫を得たのは自分自身でした。
今後はそれをさらに還元したいと思っています。

「森田理論は今一歩掘り進めば、その奥にとてつもない豊かな鉱脈が眠っている」
これが私の実感です。森田理論のどこを、どのように掘り進んでいくのか。


今日はこれから初詣にいきます。
明日は大型スーパーでの獅子舞、チンドン屋の初売り宣伝興業に行きます。

この写真は我が家から見た初日の出。7時46分です。
生駒山によく似た山から昇ってきます。
夏至の頃は、この写真の左端よりさらに左から5時30分ごろに昇ってきます。
考えて見れば2時間15分も違うのですね。
ここでも諸行無常、変化流転を感じます。
初日の出





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2016.01.01 08:09:46
コメント(2) | コメントを書く
[森田番外編] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…
軸受国富論@ Re:森田の正道を歩むとはどういうことか(06/05) かの有名なドクターDXの理論ですね。ほか…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: