森田理論学習のすすめ

森田理論学習のすすめ

2020.02.28
XML
カテゴリ: 物の性を尽くす
このブログは朝6時20分に投稿している。
すでに1か月前に予約した原稿が自動的にアップされるようになっている。
私は1か月前にはこんなことを考えていたのだなと読み返している。

先日うれしいプライベイトメールが届いた。
その方は毎朝6時20分に投稿している私のブログを見るために、目覚まし時計を6時20分にセットされているらしい。毎日一番に拝見するのが習慣となりましたということだった。
投稿記事については、よい記事もあるが、これはという記事もあるということだった。
ただ、森田を神経症治療の範疇を超えて、「森田人間学」の立場からとらえておられることに共感ができるということでした。これからも羽目を外して大いに楽しませてくださいという内容だった。

まあ人それぞれ考えていることが違うので納得できる。
辛口批評ができるということは、自分に引き寄せて考えられていることだから、その人にとってはこのブログは刺激を与える役割を果たしているのかなと感じた。


多分このブログを朝一番に読もうという気がなかったら、起床時間は不規則になっていたかもしれないと感じた次第です。7時になって起床したり、それ以降に延びていたかもしれない。
そうすると、規則正しい生活のリズムが作れない。
一日の最初から不安定な生活になってしまう。
リズム感のない生活は、自律神経の活動に変調をきたす。体調面で不調になりやすい。
朝の起床時間をなるべく早くして、一定に保つことは大切なのです。
また朝の時間は意欲に満ちており、特に精神的活動をするものにとっては貴重な時間帯である。
昔の人は「朝起きは三文の得がある」といった。
これをむざむざ寝て過ごすことは、森田理論でいう「物の性を尽くす」つまり、「時間の性を尽くす」という観点から見るとまるっきり反対のことをしていることにならないかと思う。
つまり宝の持ち腐れになっているのである。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2024.04.07 19:33:25
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Keyword Search

▼キーワード検索

Profile

森田生涯

森田生涯

Calendar

Comments

X youhei00002 フォローしてください@ Re:愛着障害について(03/12) X youhei00002 フォローしてください
森田生涯 @ Re[3]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ 今の生活は日中のほとんどが…
stst@ Re[2]:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、返信アドバイスをしていただ…
森田生涯 @ Re[1]:強情と盲従の弊害について(02/27) ststさんへ コメントありがとうございま…
stst@ Re:強情と盲従の弊害について(02/27) 森田生涯様、こんばんは。 過去に何度かコ…

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: