和レトロな暮らし

和レトロな暮らし

2006.09.06
XML
着物の時のヘアスタイルをどうしたらいいか、毎回悩んでいます。。。。。

最初の頃は洋服の時と同じ、ポニーテールを結って、そこにシニヨンのヘアーピースを付けていました。
その後かんざしとか飾りくしを適当に挿してみたしして。

女性らしく…オススメです「しとやかカール」 飾りシニヨンC(バレッタ付)
こんな感じで…バレッタつきはかんたん~


それはそれでなんとなくまとまっていたのですが、最近は ヴィオレッタさん のスワロフスキーがいっぱいついてる 夜会巻きコーム を使って、結い上げてみたりしてます。


スワロ夜会巻きコーム【Viola ヴィオラ(MIXカラー)】

赤スワロ
こんな感じになります。(なんか髪がやけに茶色になっているとこがあるわ)



スワロ夜会巻きコーム【Dolce ドルチェ】MIXカラー を使って結うと…

緑スワロ
こんな感じになります。(ちょっとグチャグチャになってるわ)


自分の後姿ってあんまり見れないから新鮮~でも携帯で撮るのは腕が疲れますね。
キラキラスワロのコームを使うととってもゴージャスな感じになります。
ただ思いっきり地肌に櫛、刺しちゃうんだよね~イテテ… やり方が下手なのかな?




U-pinmagic bun
U-pin使用アップスタイル      Magic bun使用アップスタイル


みなさんはヘアスタイルどうしてるのかなぁ。。。教えて下さい。

■■■和レトロな暮らし トップ■■■
■■■今人気のblogランキング■■■
■■■楽天広場blogランキング■■■





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.06 18:28:33
[和装小物・アクセサリー] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: