Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2006.09.12
XML
カテゴリ: お店
【笹乃雪】

「笹乃雪」とは、創業三百十年の豆富豆腐料理の老舗です。

当時の製法そのままににがりと 湧き水のみを使用した豆富 が食べられるお店なのです。



念願かなって急遽、行くことになりました。

前もって計画しているのなら予約していくところですが、

今回は本当に当日決まった、それも出先で・・・なので、予約無しで。

一応、お店まで行ってお断りされるとショックなので事前に電話。

これから行きたい旨伝えたら「大丈夫ですよー」のお返事。





店内は以前紹介したうなぎの美味しい 「尾花」 に似たような感じで

昔ながらの日本家屋で懐かしい、そんな雰囲気。



店内


単品料理もあるけれど、なんやかんやと注文したらセットと同じくらいになるんじゃないか?

初めてだし、何が美味しいのか分からないからセットの方が無難じゃないか?

ということで、夜の部で一番安いセット【呉竹の里 セット】に決定。


呉竹の里

(前菜 小付 笹乃雪小桶 あんかけ豆富 雲水 胡麻豆富

季節の一品 うづみ豆富〔豆富茶漬け〕 豆富アイスクリーム)




上記の文章でお気づきかとは思いますが「豆腐」が「豆 」となっている。

これにはちゃ~んと理由があるんですよ~( ̄ー ̄)ニヤリッ。

ちょっとしたトリビア



笹乃雪が豆腐を「豆富」と記すわけ

その由来は今からさかのぼること80年ほど前、
9代目当主 奥村多吉が 料理店に「腐る」という字は
、という理由で「豆富」と記すようになりました。
今では、「豆富」という字も日本中で使われているようです。

※笹乃雪のHPより抜粋





へぇ~







話は料理に戻りますが、見事に豆富づくしでございます(笑)


それでは早速、料理の紹介。



【笹乃雪】とうふワイン

*とうふワイン*


これを注文しました。【とうふワイン】なんて珍しいですよね?

私は初体験(*^.^*) でした。

とっても甘くて濃厚。飲みやすいけれどアルコール度数はある・・・って感じ。

でも、「とうふ」って説明がなければわからなかったと思います(^_^; アハハ…






【笹乃雪】いけすなます【笹乃雪】白和えに

*いけすなます*


写真右の真ん中はお豆富ですが、豆富とは思えないくらい甘く濃厚です。

混ぜると左の写真の【白和え】になります。



【笹乃雪】子持ち昆布

*子持ち昆布*



【笹乃雪】笹乃雪小桶

*笹乃雪小桶*



【笹乃雪】あんかけ豆腐

あんかけ豆富


笹乃雪で出される【あんかけ豆富】は二碗で一組で出されます。

真ん中にちょこんと載っているのは、洋からしです。

まぜまぜして食べますが、うま~♪


あんかけ豆富二碗の由来


創業当時の商いは、あんかけ豆富一品のみでしたが、新しい
もの好きの江戸っ子たちは初めて食べる、あんかけの絹ごし
豆富に競って何杯も碗を重ねました。上野の宮様がご来店
になりました折りも大変美味しいと仰せになり、これからは
二碗ずつ持って来るようにとお言葉を頂き、以来お客様に
は二碗一組でお出しするのが当店の慣わしとなっております。

※笹乃雪のお店メニューより転記




【笹乃雪】雲水

*雲水*


豆乳の中に湯葉で野菜を包んだものが入っています。

なんとなく、豆乳鍋っぽい感じ。

この写真じゃ、なんだか分からないから UP で!



【笹乃雪】雲水の中味は・・・


具材は、海老・しめじ・しいたけ・ほうれん草・ホタテ


なんかね、クリームシチュー飲んでるような

食感に似てました。意外と濃厚です。








【笹乃雪】胡麻豆富

*胡麻豆富*


私、胡麻豆富は大好きなんですが、こちらのお店のは・・・

あんまりタイプじゃなくて残念。

胡麻豆富にかかっているタレは、味噌田楽っぽい味でした。



【笹乃雪】かけ醤油豆富

*かけ醤油豆富*


どうやら、これが【季節の一品】みたいです。

鶏の胸肉・しいたけ・ねぎが入っていて、ほのかに甘く、おいしかった!



【笹乃雪】うづみ豆富【笹乃雪】うづみ豆腐と香の物

*うづみ豆富(豆富茶漬け)*


豆富茶漬け初めて食べました~\(^o^)/

だし汁がかかっているんですが、いい感じでお腹も膨れて満足です。

コース料理の中で感動した一品です。

香の物の中に「わさび」がついてくるのですが、これはお好みで

お茶漬けの中に入れて食べます。

「わさび」 ・・・入れるとさらに 美味しさパワーアップ



【笹乃雪】豆富のアイスクリーム

*豆富のアイスクリーム*


梅ジャムがかかっています。

手作りアイスでとっても懐かしい、そしてホッする味でした。

しかし、画像 くらっ



以上でコースは終わりです。お腹にたまるような料理が1つもなかったので、

足りるかな?と食べる前は心配でしたが、想像以上にお腹いっぱいになりました。








*玄関に飾ってある【創業当時の笹乃雪】*







食べた感想は・・・

美味しかったけど、そう「けど」なの。

器とか凝っているわけでもなく。

お豆富の純粋な味は楽しむことは出来たけど、

値段の割には雰囲気・接客が定食屋?みたい。

だから、なーんか不満足でお店を出ました。

でも、一度は行ってみたかったお店だったのでそれだけは大満足。


同じ豆腐料理のお店なら私は 「梅の花」 の方が好き笑顔





人気blogランキングへ












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2006.09.14 00:58:40


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: