Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.04.21
XML
東京ミッドタウン



大江戸線の六本木駅 8番出口より直結なので、らくらく到着。

ランチのお店に行くのに、どこをどー行けばいいのか分からず、案内係の女性に尋ねて

途中まで連れて行ってもらうことに。




Pizzeria-Trattoria Napuleそして、そこで長蛇の列が出来ているお店を発見!

こういうお店を見ると気になる私・・・。一体何屋さんなんだ

お店の名前だけ覚えて帰宅後調べましたよ~。

こちらのお店、1999年、表参道にオープンした

『ピッツェリア・トラットリア ナプレ』というイタリアンでした。

イタリア・ナポリから窯職人を呼び寄せて造った薪窯で焼き上げたピッツァは、在日イタリア人の間

でも「現地より美味しい」との評価を得てきたそうです。その『ナプレ』の2号店がこちら。

「現地よりも美味しい」なんてとっても気になるわ。これは次回は是非行かないとでしょう!

これは無理矢理予定をつくらなくちゃだわ



さてさて、ランチから思いっきり話が脱線・・・。




ds_arc1.jpg
今回ランチのお店に選んだお店は、

白い矢印のところ。

遠めで分かりづらいとは思いますが、



ます。そしてお店の壁面は、日本で

番目に長い板ガラスなんだ

そうです。

知らなかったぁ~




さて、それでは 1番目はどこ??

それが黄色い矢印の部分の 21_21デザインサイト なんだそうです。

東京ミッドタウンを歩いているとやたらとds_concept.jpgを見るんです。

なんだろう?なんだろう?と疑問に思っていたけど、この 21_21デザインサイト に関連していたもの

なのね。。。と今更ながら納得。おっせぇ~



おっと~!またまた脱線。今度こそランチの話。



こちらのお店は、\3,000台と\5,000台の2種類のランチがありましたが、

迷わず(迷えず?)\3,000台のに決定~♪♪



最初にパンが出てきたんだけど、なんと!!テーブルクロス直置き!!

パン


お腹すいていたから、本当はすぐにでも食べたかったんだけど、

絶対パンくず落ちるじゃ~ん。だから料理が来るまで待つことに。

はやっくぅ~ はやっくぅ~♪♪


そしてやっときました一品目!

フルーツトマトと水牛のモッツァレラチーズ

* フルーツトマトと水牛のモッツァレラチーズ



○○の部分・・・分からないのです(^-^;

生ハムで隠れて見えないけれど、実はこの後ろには旬のお野菜がたっぷり盛られていました。






冬瓜とホロホロ鳥のラグーソース スパゲッティーニ

* 冬瓜とホロホロ鳥のラグーソース スパゲッティーニ *


これ、濃厚でこの日の気分にとっても合ってて凄く美味しかったです。

最初出てきたときは「えっ、少なーい」って思ったんだけど、実際食べてみると

結構ボリュームがあって満足。量も丁度良かったかも。






本日の鮮魚

* 本字の鮮魚(かさご) *


彩りが綺麗じゃないですか?

淡白なのに濃厚な味が混ざり合って、なんとも言えない美味しさ。

もぅ~ペロリぺろり

はて?このグリーンのソースはなんだったのだろう??今となっては謎だけど。。。

普段の私ならお店の人に質問するのに・・・。この日はお友達との話しに夢中でした


お食事はこれで終わりで残るはデザート・・・と言いたいところなのですが、

この日は友人の一人のお誕生日。ってなわけで、本人には内緒でバースデーケーキを予約。

お誕生日ケーキ


ケーキはイチゴもたっぷり入っていて、可愛かった。けど、出し方があまりにもシンプルで

物足りなさを感じちゃった。だって、普通にケーキを出してきただけなんですもの

歌を歌われるのも恥ずかしいけど、ただ出すだけっていうのも雰囲気がねぇ・・・。


ま、まっ、これはいいとして。






ケーキを切り分けるので一端その場から下げられ、しばらく私たちは話しに夢中。

どれくらい話していたかしら?20分は平気で何も出てこなかったと思う。

あまりにもケーキが出てこないから、店員さんに聞いたところ用意していますという返事。

そこで私はチラリと時計を確認。

しかし、聞いてから10分経ってもぜーんぜん出てこない。

あきらかに私たちよりも遅く入った人たちにデザートが出ているというのに。

店員に言っても意味がないってことで、責任者らしき人に言ったら同様の答え。

仕方ないから待つことに。それから数分してやっとケーキの登場。


待っている間、コースのデザートと一緒に盛られてくるのかもしれないね?などと

なるべく待たされたことを良く考えていたけど、出てきたのはケーキとアイス。

なんで、こんなんで時間がかかるの??状態。


挙句の果てには、これ、さっきのケーキかな?なんか違くない?

などと疑惑浮上の嵐。

みんな写メとってるから、見比べてみたりして(^-^;



待たされたのは嫌な気分だったけど、ケーキが美味しいからそんな気分も和らいわけですよ。

生クリームもたっぷりなのにもたれないし、大きなイチゴがこれでもか!ってくらい沢山

入ってて大満足。食べる前はちょっと高いなぁ~なんて思っていたけど、納得できる味でした。




が、




この後問題勃発ぅ~



食べてる最中も話していたんだけど、コースのデザートは別なのか?それとも

ケーキと一緒に載ってるアイスがコースのデザートなのか??という疑問が。


友達の一人が「これでコースは終わりですか?」と聞いたの。

私はそれを聞いていてなんでそんなことを聞くんだろう?って思っていたの。

でも実はそれを聞いたことがきっかけで分かったことが。


店員は友達の「コースは終わりですか?」という質問に対して「はい」と言ったの。

そこで私たちは「やっぱりコースのデザートも一緒だったんだ」と納得したんだよ、一瞬。

しかし、店員はそこで終わらず、「はい」といった後に


「まだ、コースのデザートが残っています」 っていうじゃない。



えっ?!それって、コースは終わってないってことじゃーん!!(ー_ー#)



さらに、その次の言葉にブチ切れ。


「ケーキでお腹一杯になると思ってコースのデザートを出さなかった」って言うの。


これ、どーみてもおかしいでしょ!!


それは店側が決めるのではなく、お客に聞くべきことでしょう?




ったくさー、バースデーケーキ頼んでるんだから特別な日で来てるって分かるでしょ、普通。

なのに、責任者っていう人も言い訳がましくてさ。聞いてるだけで納得できるどころか

苛立ちが倍増。ダメだありゃって感じ。


料理は本当に美味しかったのに、接客で全て台無しでした。

金額だってけして安いというレベルのお店じゃないのに、接客と値段があってないです。




しつこいようだけど、料理は本当に美味しかった。

それだけにこの接客が本当に残念でならなかった。

もぅ行かないからいいけどさ~



あっ、今回は私だけがキレたわけじゃないですよ(笑)





人気blogランキングへ











お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.04.23 23:48:17


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: