Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2007.12.15
XML
おせち





時間は10時~12時。そんな訳で、いっちゃんを送り出し、洗濯・掃除を終わらせ


少し早めに到着できるよう、早めに家を出る。


今日から2泊3日、実家にお泊りなのだ~ そんな訳で、実家近くの教室を選択。


いっちゃんはこの週末、飲み会続きなので帰りが遅い。だったら、実家に・・・ってことで。



作ったものは全10種類。今まで一度もおせちを作ったことがないので、


とりあえず、習っておいた方がいいかなっていうのと、伊達巻を自分で作ってみたかった


っていうのもあってさ。ふふ、、、こんな意気込みは最初のうちだけだろうけど。




本日のおしながき


伊達巻き 日の出いか 豚肉のフルーツ巻き

ぶりの風味焼き えびの姿焼き そうめん舟

煮物5種 梅花なます 花かご むらくも羊羹






これだけ品数が多いと2時間なんかじゃ全部作れるわけもなく。


もちろん、何種類かは先生方が下準備してくれているわけで・・・


それでも、全然予定通りには終わらず、終了したのは12:45。


実は、午後からもパンを習いに行く予定になっていたので、


母におせちを持って帰ってもらうため、12:15に待ち合わせしていたの。


くっそぉーーーー30分の遅刻!さらには、お昼を食べる時間も危うくなってきた!!


そんなわけで、タッパに作ったおせちを詰め、試食したのは帰宅後だったわけです。



今回私の中での一番のメインは伊達巻き。おいしいと評判だと聞いていたので、


かなり期待してました!!美味しかったら、絶対作ろうって意気込んでいたのに。


母と試食をしてみたら、なんかいまいち。まずくはないけど、伊達巻きっぽくない。


なんかスポンジっぽいっていうか。もぅ~食べた瞬間、 がっかり


母にもソッコー、「うちは伊達巻き、いらないわ」とお断りが。


お断りも何も、私も作らないわって感じです。早起きして高い授業料払ったのに、


期待していただけに なんだかなぁ~ という出来具合にかなり凹みまくり。


他の料理も(~ヘ~;)ウーン 作りたいって思うほどの物はなく、


今年は母について、家のお節を学んでこようと思います。


あっ、1つ作ってもいいかなぁと思ったのが、写真左から2番目の「日の出いか」。


これは見た目も綺麗だし、作り方も意外と簡単だったから使えるかも!って感じ。



さーて、次は パン を習いに行かなくちゃ!!いそがし~っ









人気blogランキングへ










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2007.12.23 21:44:38


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: