Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.02.11
XML

飛龍伝


今年に入って二度目の舞台。

それはつかこうへいさん演出の『飛龍伝』。

実は、つかこうへいさんの舞台は初めてで、どっちかっていうと

黒木メイサが主演だからというミーハー心でチケットを取ってしまったの。

まぁ、大きな賭けです。


場所は新橋演舞場。舞台の劇場としては見やすい場所なのでお気に入り。

しかも今回は花道側の桟敷席のお弁当付。


桟敷席


席は見やすくて大満足。靴も脱げるし掘りごたつ式なので、

足もしびれず寛いで見られるのでよかったよ。


お弁当はどんなものがでるか不安だったんだけど、

新橋演舞場お弁当


見た目も美味しそうだったけど、味も想像以上に美味しくて

これまた大満足

ただ休憩が35分だったので、食べるのに忙しかったけど




この舞台、知っているキャストといえば、黒木 メイサ/徳重 聡/東 幹久

そして当日知って驚いたのが漫才コンビ「カラテカ」の矢部 太郎が出てたこと。



徳重 聡というのは2000年8月7日に『オロナミンC「1億人の心をつかむ男」

新人発掘オーディション~21世紀の石原裕次郎を探せ!~』で

応募総数5万2005名の中からグランプリを獲得した人だよ。




内容はね、学生運動の話だからこれまた全くわからず。

そんなもんだから、舞台にのめりこめなくてねぇ

しかも、結構音声が聞き取りづらくて。

さらには、セリフが長くてシェイクスピアを思い出させるような嫌悪感。

私、あーいうのダメなんだよねぇ。


ところどころ、旬のネタを仕込んであるのでそういうところは笑えたけど。

たとえば、東幹久は今アデランスのCM出てるでしょ。

それに絡んだネタがあったりしてね。

まぁ、あれは だから笑えるんだけどさ。


公演は第1幕 12:00~1:00(60分)-休憩 35分-

第2幕 1:35~2:55(80分)だったけど、後半はちょっとつまんなくて

目をつぶっちゃったよ。


つかこうへいの舞台は初めてだったけど、内容意味不明だし、

別に花道のある新橋演舞場でやらなくたってよかったんじゃ・・・って感じで、

今回の大きな賭けは見事に外れたのでありました。

そんなわけで、今後はこの方の作品を見に行くことは・・・

ないな (笑)












お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.02.12 21:41:48
[TV・映画・音楽・舞台] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: