Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.04.03
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



お天気にも恵まれ、これは行くしかないっ!と向かったのは目黒川。

とりあえず、中目黒まで行き美味しいお蕎麦が食べられる 「土山人」 でランチ。

実は 2008年11月 に一度訪れているお店でもあります。

そこで唐沢寿明さんと山口智子夫妻に会ったお店でもあります。




土山人





今回食べたのがお昼御膳の桜御膳(3/20~4月上旬頃まで)

前回も同じものを頼んだんだけど、このときは平日だったので\1,500

だったけど、今回は\2,000。もしかしたら値上げしたのかも?!



土山人(1)

野菜料理二種

左:新じゃがの冷製スープ  右:野菜のジュレ


スープの赤い液体はたぶん、、、梅だと思う。

お店の人に確認したわけではなく、自分の舌が感じたまま。

ジュレもこれまた梅味で、さっぱりしてとっても美味しかったぁ。




土山人(3)

竹の子寿司



器が凝ってることにまず感動。

家じゃぁ、こんな器を使うことないもんなぁ。

こういう楽しみも外食のいいところだよね。





土山人(2)

桜えびと新玉葱のかき揚げ・お蕎麦(さくら切り)



お蕎麦は好きなものが選べるんだけど、せっかくなので、

季節のお蕎麦「さくら切り」を選んでみました。


土山人(4)


よーーーーく見ると、蕎麦の色が「ピンク」なんだけどわかるかな?




蕎麦湯も飲んでゆくりしたところで、いざ目黒川の桜を見にしゅぱ~つ!!



目黒川 桜(1)





目黒川 桜(2)

目黒川って感じの風景




目黒川 桜(3)



人も多かったけど、桜満開でとっても綺麗でした。

おなかもいっぱいだったので、露店には目も向けず。

純粋に桜を堪能することができました。




目黒川 桜(4)


幹から桜が芽を出してました。

可愛かったので思わず写真撮っちゃいました。



目黒川沿いを歩きつつ、ずっと行きたかったパン屋さんにも寄ってみた。


gentille

gentille(じゃんてぃーゆ)



山手通り沿いにあって、バスで通るたびに入ってみたいなぁって思ってた

ところなんだけど、やっと念願かなって行けたよ。

お花見客が多かったせいか、商品は結構売り切れていた感じ。

なので、チーズがたっぷり入っているパンと、塩胡桃あんぱんを買ってみた。

塩胡桃あんぱんは、ほどよい塩気と胡桃の食感があって美味しかったな。

チーズのパンもこれでもか!ってくらいのたっぷりのチーズが入っていて、

チーズ好きの私は大満足でした。

2Fはカフェがあるんだけど、今回はパスしました。

次回、機会があったらカフェにも行ってみたいなぁ。




中目黒よりちょい渋谷寄りから、五反田までのんびり歩きました。

さすがに2時間以上歩いていたので、足が痛いとかじゃなくて

股関節あたりがもう痛くて足が上がらなくなってきてね、

五反田から山手線に乗っちゃいました。

でもね、歩いたおかげで一度は行ってみたいと常々思っていた

ミート矢澤を発見!!


ミート矢澤


ここのハンバーグは美味しいらしいので、ランチに行ってみたいんだよね。


こうやってブラブラ知らない道を散策すると、発見もあるから

たまにはいいかも。



あれ・・・桜の話より食べ物の話のほうがやっぱり多くなってる・・・

まだまだ花より団子みたいです(笑)










お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.04.04 11:53:36


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: