Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2010.05.08
XML
カテゴリ: カテゴリ未分類



7年来のお付き合いになるグループ10数名で行ってきました。

待ち合わせは高速道路ICの出口に8:00。

私の待ち合わせは家の近くに5:45。

そんなわけで、5:40に家を出た瞬間、携帯が鳴った。

その電話は迎えに来てくれる人からだったんだけど、

遅れるからということで、合流してから朝食を食べることに

なっていたけど、行くまでに何も食べないなんてちょっと

もたなそうだったから、朝マックを買って待つことに。


結局、6:00に車に乗り待ち合わせ場所まで向かったんだけど、

待ち合わせ時間には遅れずにすんだけど、到着は一番最後でした




合流してから最初に向かったのは朝早くからやっているという

美味しいお蕎麦屋さんです。

そこへ向かう途中、八ツ場(やんば)ダムを通ったので

途中下車して記念撮影。


前原さんが認証式後の就任会見のときに事業中止を明言したあの

八ツ場ダムです。


八ツ場ダム


ダムの建設現場を目の当たりにして、スケールの大きさにちょっと驚いた!



目指すお蕎麦屋さんは吾妻線 岩島駅近くにある

「石臼手打ち そば処きこり」 というお店です。

なんでも朝早くからやってて美味しいお蕎麦が食べられるんだって。

私たちが行ったのは早かったけど、それでも先客あり。

口コミを読むと結構並ぶお店みたいです。


きこりにて朝食


メニューは2種類あったけど、お寿司がついているのにしました。

確か値段は¥1050だったかな。


そして運転手さんには悪いけど、ここで手始めビールを頂きました

ただ、朝マックを食べた私には量が多くて、半分食べてもらっちゃったよ。




そして次に向かったのはパターゴルフ。

一人¥2,500で遊べます。子供も回れるところなので、

へたっぴな私も楽しくプレイができたよ。

ちゃんと18ホールあるんだけど、2キロくらいは歩いたかも。


ここへたどり着くまでに結構迷ってね~。

カーナビに入力しても県境・山の中ってこともあって使えず。

結局、人に聞いて無事到着。

一時は別荘地帯に入り込んで、どこにいくんだーって感じだったのよ。


ゴルフ・・・会社の接待ゴルフで半ば強引に始めたの。

会社の後輩と一緒に教室まで通ってたんだよ。

久々にやってみると、面白かったから近所の打ちっぱなしにでも

行こうかしら??一応ね、ゴルフセットもあるんだよ・・・使ってないけど。



この時点で13時ちょい前くらい。ここから今宵泊まる別荘へLet's Go!

軽井沢 別荘


ここ、実は会社の保養所で食事付きで¥2,500で泊まれるの。

こちらの1棟丸まる貸切です。

だから、自分の家みたいな感じで寛げて良かったよ。


いったん荷物を降ろしてから旧軽井沢銀座にお昼を食べに。

人数が多いから、入れるお店に限定されてしまったけど、イタリアンのお店に。

まぁ、食べるけどお酒も飲む、飲む。

あとでお会計を聞いたら、5万ちょいだったらしい。

まぁ、人数が多いといっても昼から一人¥4,000くらい食べてる計算。



食後はチーズを買いに 「アトリエ・ド・フロマージュ」 へ。

ここで、結構大量にチーズを購入し、個人的に飲むヨーグルトが

美味しそうだったので、買ってもらった。(←自分で買えって感じね)







飲むヨーグルト加糖500ml



あとね、ケーキがとっても美味しそうだったので、購入して

歩きながらみんなと分けて食べたよ。↓↓





アップルパイは、切り分けてあるのを1つ購入したの。

ホールじゃないですよぉ~



ここで、ほとんどがタクシーで別荘まで戻りましたが

私と数人は飲み会のための買出しへ。


美味しい燻製のお店があるということで、歩いても行けたんだけど、

ちょうどタイミングよくタクシーがきたので乗りました。

が!あっという間に着いちゃって、乗らなくても良かったねって距離でした。


行ったお店は 「フレスガッセ」

ここではスモークチーズとベーコンの燻製・合鴨の燻製を購入しました。

後日談ですが、結局食べなかったのでお持ち帰りしました♪

合鴨は実家へあげちゃったので、味見をしてないんだけど

スモークチーズもベーコンも燻製の香りが強いけど、美味しかったよ。



最後に立ち寄ったのがソーセージの専門店。旧軽井沢銀座にある

「軽井沢デリカッセン」。ここでは購入したものをスライスしてもらえて、

さらに少量でも購入できるのが嬉しいところ。

レバーのハムみたいのを購入したんだけど、レバーっぽくなくて

とっても食べやすくて美味しかったの。

お土産で購入したかったけど、翌日は朝早くに出発なので

買えずじまい。それだけが心残りの軽井沢1日目でした。









お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2010.05.22 15:27:46


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: