Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2011.02.04
XML


ミシマダブル サド公爵夫人




それがミシマダブル「サド公爵夫人」。

これは東と生田斗真くんが出ているんだけど、

まさしく出演者で選んで失敗した舞台でした。

蜷川幸雄の演出で題材が三島由紀夫ということもあり、

内容的にはかなり不安でした。


会場に入る前にちょっとお腹を満たしたくて、

何かないかなぁと探していたら、シブヤ西武前に赤いワゴンが。

何を売っているのかなぁ?と近づいてみたら

ロゴ

トーキョータイヤキというたいやき屋さんでした。


HPを見たらユニークな名前でいろんな種類があったみたいなんだけど、

ここではチョコとあんこしかなかったような。


ワゴンで


ちなみにHPには下記のメニューが載ってました。

パパ鯛 200円(税込)パパはつぶあん

ママ鯛 250円(税込)ママは餅入りつぶあん

チビ鯛 150円(税込) チビは大納言つぶあん

プチ鯛 150円(税込) プチは十勝産こしあん


なんか可愛いくない?


生チョコも美味しそうだったんだけど、結局王道のあんこを注文。

トーキョータイヤキ

皮がサクサクであんこも甘さ控えめで美味しかったの。


おかげで空腹は満たされ、いざ会場へ。

今回は2作品(もう1つはわが友ヒトラー)を交互に上演するんだけど、

選んだのは出演者全員が女装する「サド公爵夫人」。


舞台のセットは最初から最後まで変わらず。

ひたすら話しつづけるという感じ。

しかも結構な長いセリフを早口で。もぅ何言ってるか聞きづらくてさ。

特に東はわかりづらかったなぁ。

他の出演者は木場勝己 大石継太 岡田正 平 幹二朗

なんだけど、こちらは舞台のプロ。滑舌もさすがなもんでした。

演技ももちろんうまかった!!


もぅ理解不能で、第一部は途中途中で寝てしまい、

休憩の時に友人に、最後まで見る?って聞いたら、

高いお金出してるから一応・・・。辛かったら先に帰ってもいいよ

って言われたの。友達が最後まで見るなら帰るわけには

行かないだろうと覚悟を決めた私。

そして席に帰るときに、この舞台が第3部まであることに気づいてさ。

なんと終了予定が22:25!!

つまらないのに、そんな時間まで拘束され、しかも夕食も食べられないじゃん!

みたいな。どっと疲れが出たよ。


2部は目を閉じセリフは聞いて、たまに目をあけてみてたって感じ。

だって、話してるだけだから目をつぶっていても情景が変わる

わけじゃないからいっかなぁと思って。

東の女装も斗真くんの女装も綺麗だったことくらいが唯一この舞台を

見に来てよかったことかな。

2人とも素がいいから当たり前か!(笑)


そして2部が終って休憩になったときに、友達が

「帰ろうっか。なんか意味分からないし気持ち悪くなっちゃった」

ということで、3部を見ないで夕食を食べに渋谷の街に消えたのでありました。


会場はシアターコクーンなんだけど、ここってS席でもだいたい

¥9,000が相場なのに、今回は¥11,000。

ジャニーズ2人出るから客は入るだろうくらいに思っているのか?

その割りに、内容いまいちでこの値段はちょっと・・・。















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2011.02.08 19:51:09
[TV・映画・音楽・舞台] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: