Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2016.04.09
XML
カテゴリ: 鯛茶漬け巡り


マイレビュアーのゆっきょしさんのこちらのお店の口コミを読んで

鯛茶漬け巡りをやるきっかけとなりました。


DSC_1881

入口には張り紙が。

DSC_1882


お客様各位
本日はご予約のお客様のみとさせていただきます。
何卒よろしくお願いいたします。


予約入れていて良かった~。


細い階段を降りて店内へ。

カウンター席に通されましたが、私たちが座って満席。

この日は鯛茶弁当  3,500円(お弁当と鯛茶漬けのセット)を。


暑かったので、瓶ビールを注文して二人でシェア。


DSC_1883

最初に出されたのが焼きごま豆腐。

これ、ずっと食べてみたかったんだよね。


DSC_1884

醤油をたっぷりかけていただきます。

今まで食べたごま豆腐とは食感からして全然違う!

なんていうか生麩に近い感じでもっちもち。

外カリカリ。

これ美味しーーーーーーっ♡



DSC_1885

大根と油揚げの煮物。

お店の方はもう少し違う言い方をしていたのですが、

声が小さくて聞き取れず・・・。

何度も聞くのも失礼なのでこちらの解釈で。

出汁は優しい味付けでした。



DSC_1887

お弁当が出てきました。一人一人器が違うんです。

ちなみに丸いお皿は私です。




1460264634713

長方形のお皿は友人です。

個人的にはこちらの器で盛られている方が好みです。

器が違うだけで印象ってこんなにも違うんですねぇ。

盛られているものは同じなのに。




DSC_1888

お椀は海老しんじょう。



そしてお待ちかね、鯛茶漬けの登場です。

DSC_1889


最初は、白いご飯と鯛をそのまま食べます。

ゴマだれに漬かっている鯛がめちゃめちゃ美味しい!!

ごはんが進んでしまいますが、鯛茶漬けにもしたいので我慢。


ここで鉄の急須?が登場。

DSC_1891


友人はこれ重たくて・・・なんてか弱さアピールを

していましたが、重たいけどそこまではってくらいの重さでした。



DSC_1890


タレごと白いごはんにのせ、お茶漬けに。


DSC_1892


ごはん、食べきれないんじゃないか?と心配していましたが、

見事に完食です。やっぱりゴマだれが好きだな~私。


以前あさみに行った時は、単品で鯛茶漬けのみで

物足りなさを感じたのですが、今回はお腹いっぱい!

これでこの値段ならいいと思います。


この頃には満席だったカウンターも私たちのみとなり、

なんとなく早く出たほうがいいのでは?と会計をお願いしたら、

デザートをお持ち致しますとのこと。

その時、店主より「ゆっくりされて大丈夫ですよ」と声を

掛けていただき有難かったです。


そしてデザート登場。


DSC_1893


かぼちゃと豆乳のムースでした。

かぼちゃの味がそんなに強くなく、口の中でふわっとする感触。

優しい味で重くなくお腹いっぱいでしたが、そこは別腹。

これまた綺麗に完食です。


また訪問したいお店です。






うち山 懐石・会席料理 / 銀座一丁目駅 新富町駅 東銀座駅

昼総合点 ★★★ ☆☆ 3.8















お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2016.05.02 17:34:01


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: