Happy days

Happy days

PR

カレンダー

プロフィール

miyabi★1128

miyabi★1128

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2020.10.02
XML
カテゴリ: お店


麻布十番商店街周辺はよく行くのですが、こちらの方までは
なかなか来ないので知りませんでした。
そして近くには江原道(化粧品)もありました。

DSC_5124

お店ガラス張り。
中の階段をあがって2階へ。

今回はコースでいただきました。

最初はバーニャカウダ。
DSC_5127

バーニャカウダのソースは2種類。
ゴルゴンゾーラとクルミのソースとニンニクが効いている
バーニャカウダソース。
1種類ずつとって二人で分けて食べました。
こんなご時世でソースを一緒に使うってどうなんだろうって
思いましたが・・・
そういうのが気になるなら外食するなってことですね。きっと(-_-;)

バーニャカウダは二人で一つのお皿で提供されたのですが、
量が多すぎる。
野菜が沢山とれて嬉しいけど、食べても食べても減らない
もう少し少なくてもいいかなと個人的には思いました。
時間はかかりましたが完食。


DSC_5128
前菜 牡蠣の海藻蒸し

見た目もぷりぷり。
レモンをたっぷりかけていただきました。
食べても思った通りのぷりぷり食感で食べごたえありました。
蒸された海藻もとっても美味しかった。

ここでパスタかリゾットをワンテーブルで1種類選べます。

DSC_5129
タラバ・ズワイ・ワタリ蟹のリゾピラフ

リゾピラフとはリゾットをピラフ風に作るようです。
こんな食べ物があるとは知りませんでした。
今回食べたものは名前からして美味しそうですが、
蟹の出汁がたっぷり染み込んだご飯に石焼ビビンバみたいに
少しおこげが出来たところがこれまたうまい。

魚料理or肉料理は魚料理を。
この日はのどくろでした。

DSC_5132

白身魚なので食べやすい。
野菜のココットはかぼちゃでした。
ホクホク甘くてスイーツみたいで美味しかった。


パスタもワンテーブルで1種類。
量は各自で選べます。

DSC_5133
トマトゾースのパスタで60gにしましたが欲張り過ぎました(^-^;
お腹一杯でしたが美味しくて結局は完食です。


DSC_5134
ドルチェはさつまいものモンブランにしました。

栗のモンブランも美味しいけど、さつまいもも
芋好きにはたまらなく美味でした。


DSC_5138

DSC_5139
小菓子と珈琲


お酒はスパークワインと白ワインをいただきました。
料理は全体的にとっても美味しかったです。
欲を言えば、ワンテーブルで1種類しか選べないのは微妙かなと。
少人数ならいいけど、多いと選ぶの大変。
(苦手なものがない人ならいいけど)
店としては料理の提供も早くできるしいいのかもしれませんが。

ソーシャルディスタンスも完璧でした。
とても優雅な時間を過ごすことができました。



カーザ ヴィニタリア イタリアン / 麻布十番駅 赤羽橋駅 白金高輪駅

夜総合点 ★★★ ☆☆ 3.6








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020.10.07 21:02:53


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.

Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: