全31件 (31件中 1-31件目)
1
渋谷のマークシティエクセルホテル東急内(上層階)の「ア ビエント」にて個室ランチ、いよいよメインとデザートです。がっつり食べております。肉料理4種類のチョイスのなかからオーストラリア牛のささみ肉のロティディジョンマスタード風味のマディラソースささみ肉、やわらかくて、赤身のお肉が好み。そしてマディラ酒づかいのソースは好み。お肉の下のマッシュポテトは肉汁が染みています。野菜も程よく入っていて、うっとり。ナスの焼き色もよいし、、、そして、さらにはデザートもしっかりついてきます。アーモンドの風味豊かなメレンゲ系クッキーのなかには、モンブラン。そのなかにはバニラの風味のよいアイスクリームが入っています。その場で食べるからこそのモンブラン!最後は珈琲でした。税サをぬくと、料理、1皿の御値段を考えると、なんか、すごいなー、工夫されているのだろうなと思います。お店の方も感じがよく、個室、アクリル板、広々として、安全確保。そして、展望もよく、お料理がおいしい。ふと気が付くとあっという間に2時間でした。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)アビエントのランチ、前菜と、コロナ対策な個室の記事はこちら!スープと魚の記事はこちら!
2021年10月31日
コメント(10)
渋谷のマークシティの「ア ビエント」にて個室ランチ、お次はスープと魚です。スープは茸のスープ。泡がたっていて、ふんわり。この手のスープは大好きです。 パンにつけて、ぬぐってしまいました~。そして魚は選べます。悩んだ末に白身魚のムースを包んだ太刀魚のムニエル焦がしバターソース しらすをアクセントにしてをチョイス。バターソースが黄色く透明。そして周囲にはバルサミコ酢のソース。トマトのダイスやパンなどが散らされています。一番上がごぼうです。くせのつよいごぼうのこういう使われ方は好きです!そこから透ける青菜の色、、、やはり彩が鮮やかにつく荒れています。その下には青菜、そして大きめの白魚。ムニエルは香ばしく、なかはふっくら。下層にはムースだったか。フレッシュな生野菜、そして温野菜、香ばしく焼いた魚、味わいのハーモニーがよく、久々のしっかりと作られた美味しいフレンチにテンション、上がりまくりでした。3種類目のパンはミルクパン。パン、3種類、制覇しました。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)アビエントのランチ、前菜と、コロナ対策な個室の記事はこちら!
2021年10月30日
コメント(12)
コロナ禍ゆえに会っていなかった友人、四人グループで会いました。緊急事態宣言も解除され、感染者数も激減ですが、会いたいと思うとともに、職場の事情や恐ろしいという気持ちよってそれぞれ。ということで、下記の状況が整うプランで決定。4名以内個室アクリルあり席同士がはなれている通気環境がいい(ドアはあける)渋谷のマークシティの「ア ビエント」にて個室ランチを楽しみました。個室料サービスプランがありまして、本来は1室4000円。しかしコース料金のみ、個室料無料のサービスプランが公式Hにはありました。はじめて行ったお店ではないのですが、記事にはしてなかったみたい。よっぽど古いお食事だったのか、httpsのアドレスでないとヒットしないのか、、、。高層階にあり、展望の楽しい、フレンチです。渋谷ではありますが、平日、ランチ時という状況(夜は混むとふんで、避ける)でもありました。コースのメニューはこちら。前菜、スープ、肉、魚、デザート、紅茶か珈琲がついて、税サ込5000円。でも、スパークリングワインで乾杯っ!(1550円)本日の記事は前菜、ア ビエント特製、秋のメリメロサラダ~お好みのヴィネグレットで。キウイ、バルサミコ、フレンチの3種類からドレッシングを選ぶというスタイルです。私は季節限定のキウイをチョイスしました。メリメロとは盛りだくさんの意味だとお店のかたがおっしゃっていた気がします。鴨肉のいちじく添え、ケーク・サレ、白カビチーズ蜂蜜と胡椒がかかったもの。白身魚の柚子の香り添え、ミートローフマスタード添え。サラダ菜はやわらかく、フワッとしてます。食べられる花びらも添えられ、目に華やかな感じです。どんどん食べ進んでしまうし、とても、楽しい。パンはおかわり自由。3種類からチョイス。オリーブオイルをお好みで。なんと、チーズにハチミツと胡椒がかかってなかった皿があると気がついて、皆に正しい状態でおまけで出てきました。皆感激っ!ということで、つづきはまた!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2021年10月29日
コメント(8)
Morozoff(モロゾフ)の10月限定の京都宇治抹茶プリン、手に入りました!日本一の茶匠監修 焙煎 抹茶糖 芳緑を振りかけて食べる宇治抹茶プリン。ブロ友さんもおすすめです。10月限りの予定。ただ、これに引き続き別の抹茶プリンが出るそうです。144g、350円プラス税。3個で1080円。全国茶審査技術競技大会で三度優勝し、日本一の茶匠と呼ばれる「森田治秀」監修によるこだわりの抹茶プリン第3弾のようです。カロリー191キロカロリー。熟成抹茶のプリンが下層、和三盆糖のクリームゼリーが上層です。両方とも非常にやわらかいです。とろみを感じるくらい。熟成させた一番茶を焙煎した「焙煎抹茶糖」は抹茶の苦みがしっかり存在を主張してきます。下層の抹茶のプリンはきれのいい甘さがあり、抹茶の味わいもしっかりあります。上層の和三盆糖のクリームゼリーはまろやかな甘み。。。クチドケがよく、クリーミィ。3種をあわせて食べると、苦み、甘み、まろやかさのハーモニーも心地よい、抹茶味のしっかりあるプリンとして満足感があります。京都 宇治抹茶のプリン、評判の良さも納得っ!カボチャも10月限定です。お日持ち3日間。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)モロゾフ、週末限定プリンのタルトの記事はこちら!でかカスタードプリンの記事はこちら!デンマーク クリームチーズチーズケーキの記事はこちら!桃のプリンの記事はこちら!フレッシュチーズケーキの記事はこちら!モンブランプリンの記事はこちら!
2021年10月28日
コメント(12)
HISAYA KYOTO(比沙家)の丹波栗のプレミアムモンブラン。焼き栗で見かけるお店かと思います。このモンブラン、1780円→タイムセール1380円(京都のカフェでは1380円で提供しているようですが)大きさの割りに高い、、、悩む、、、が、3人で食べればいいか、、、。上には焼き栗クラッシュと焼き栗パウダーがかかっています。上の丹波栗クリームの層が厚いのがうれしい。その下には生クリーム、抹茶のソースの上にのった宇治抹茶クリームを覆っています。別添えのカダイフはあけたてでパリパリ。モンブランクリームはこれまでになく絶品。ソースの濃さ故か、抹茶のムースは苦みがあり、抹茶の存在感がしっかりあります。舌ざわりの変化と味に香ばしさを加えているのがカダイフ。これは、麺状の小麦粉にバターを加えてオーブンで焼いたもの。それぞれが調和していて、、、なるほど、こりゃお高いわけだわ。。。家族もうなる、うっとりなおいしさでした!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)≪単品販売≫[13]【比沙家 オーガニック焼まろん 50& ×1袋】 焼き栗の皮を丁寧にむいたレトルトタイプ 京都 比沙家 栗 焼き栗 レトルト 料理に おつまみに おやつに 高級 ご褒美 おしゃれ 保存食 お茶うけに お配りもの お持たせ ほくほく 自然 素材 ご当地
2021年10月27日
コメント(9)
信州 里の菓工房 の栗きんとん入り栗あんぱんです。お日持ちが結構長いです。2週間くらいかな?原材料は上記の通り。しっとりした皮は、パンといえばパンですが、甘みがあって、ブリオッシュのようです。パンはしっとりしています。なかは粒あん、さらには栗きんとんが入っています。あんこは水分少な目。でも、パンがしっとりしているので、口のなかの水分がとられる感じが比較的ないです。あんこは粒で、ちょっと味わいがワイルドです。そして、栗きんとんはその存在感にちょっと押され気味ではありますが、ちゃんと味わいはします。なんか、ちょっと予想とは違う栗きんとんあんぱん。小さいけれどカロリーは187キロカロリーもある。菓子パンよりちょっと御菓子っぽい感じがいたしました。家族の印象も「まんじゅう」。信州里の菓工房の塩栗羊羹の記事はこちら!栗のコンフィチュールの記事はこちら!栗のモンブラン「栗ごのみ」の記事こちら!栗の半熟カステラの記事はこちら!南駒の月の記事はこちら!栗のテリーヌの記事はこちら!栗こもちの記事はこちら!2019年の山のつと 栗つづらの記事はこちら!2021年の栗のつづらの記事はこちら!栗ごのみの記事はこちら!【ふるさと納税】栗専門店が誇る自慢のモンブラン 栗ごのみ 2個セット
2021年10月26日
コメント(10)
信州 里の菓工房 栗のモンブラン「栗ごのみ」です。1500円プラス税18×13cmパックに入り、さらにモンブランクリームの表面にはビニールがかけてあり、乾燥を避けていると思われる。原材料は栗、生クリーム、鶏卵、砂糖、クリーム、小麦粉、バター、渋皮栗甘露煮、栗甘露煮、マロンペースト、牛乳、グルコースシロップ、ゼラチン加水分解物、食塩、粉末卵黄、トレハロース、ソルビトール(甘味料)、安定剤(加工澱粉)、酸化防止剤(V.C)、香料以前より値段もあがり、原材料もかわっている。ダイスカットした栗入りの生クリーム中央には栗のムース。でもクリーム状で、ふんわりした感じです。 一番上には栗ペーストをたっぷり絞られています。栗はいもっぽく、ほっくり感があります。生クリームには栗の粒の食感があります一番下にはスポンジ。しっとりとしていて、きめこまやか。卵の黄身味がつよく、甘さがおさえめです。渋皮栗は甘く、栗はなかなかのおいしさ。冷凍してあったものが半解凍され、自宅でちょっとつめたい感じで食すことができます。和風なモンブランかな。値段を考えると、渋皮栗が4個も入っていて、3人で食べたけれど、ちょっと飽きが来ちゃう。4人前だと思うとちょうどよい感じになりそう。カロリーはきっと高い。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)信州里の菓工房の塩栗羊羹の記事はこちら!栗のコンフィチュールの記事はこちら!栗のモンブラン「栗ごのみ」の記事こちら!栗の半熟カステラの記事はこちら!南駒の月の記事はこちら!栗のテリーヌの記事はこちら!栗こもちの記事はこちら!2019年の山のつと 栗つづらの記事はこちら!2021年の栗のつづらの記事はこちら!
2021年10月25日
コメント(11)
玉露おはぎのほかにも、仙太郎さんの栗まんぢうも買ってきてくれたので、後日食べました~。これはもう、美味しいことが分かっているし、先日も食べている御菓子です。100gあたり265キロカロリー。照りのいい栗の形を模した饅頭。白あんに渋皮栗。この栗がとても大きい。栗らしい、味わいとかおりをしっかり楽しむことができます。1個当たり303円税込みやっぱり美味しかった。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)仙太郎さんのお菓子、記事のリンク集 第一弾はこちら!第二弾はこちら!第三弾はこちら!
2021年10月24日
コメント(12)
仙太郎さんのおはぎ、玉露はまだ終わっていなかったです。HPで調べてみると、季節の和菓子のコーナーに掲載され、店頭にあったりなかったりするそうな、、、。「これで今年最後かな~」とツレが買ってくる。1個あたり180円です。栗饅頭も一緒でした。お茶の味がしっかりする抹茶のこしあんのあんこ。粒の食感ののこる餅。しそのかおり、、、やっぱり美味しかった。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)仙太郎さんのお菓子、記事のリンク集 第一弾はこちら!第二弾はこちら!第三弾はこちら!
2021年10月23日
コメント(9)
Morozoff(モロゾフ)のモンブランプリンです!今月一杯の商品だそうです。栗女ブロ友さんもほめていらした商品。1個当たり357円プラス税。3個で1000円プラス税。「栗の王様」ともいわれる「利平栗」を用いたモンブラン。利平栗は大粒で甘みが強いのが特長なのだそう。しかも熊本県産の利平栗なのだそう。カロリーは280キロカロリー。利平栗の甘みと食感を残した生クリームづかいのマロンクリームが、モロゾフ定番のカスタードプリンの上にのっています。甘みが強い、栗度の高いモンブランクリームは、洋酒の香りがするような、、、。栗の粒も感じます。カスタードプリンはそれだけでは甘みが負けるけれど、底にはキャラメルが、、、。するとバニラと卵の味わいがいいコラボとなって、美味しく感じさせます。この手の栗スイーツのあと味が苦手な感じが個人的にありはしたのですが(栗のアイスとかのあと味、苦手な系統があります、、、)、非常に美味しく、家族にも大好評でした!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)モロゾフ、週末限定プリンのタルトの記事はこちら!でかカスタードプリンの記事はこちら!デンマーク クリームチーズチーズケーキの記事はこちら!桃のプリンの記事はこちら!フレッシュチーズケーキの記事はこちら!
2021年10月22日
コメント(12)
信州 里の菓工房 山のつと 栗つづらです。1本1101円(税込)12センチ伊那栗を使って仕上げられた栗をおしかためた栗だけの羊羹とのことです。原材料は栗(国産)、栗甘露煮、砂糖、麦芽糖、寒梅粉、食塩100gあたり138キロカロリー。栗はおしかためられていますが、寒梅粉ゆえかねっとりした感じになっています。さつまいものような舌ざわり。しかし、そのなかに栗の塊がコロコロと入っていて存在を主張します。食塩が入っているので、ほのかに塩味を感じます。でもご覧の通り、栗の素材がほとんど。栗度は高く、、、栗女にはたまらないなぁ~。あと味の甘さも程よく口にのこります。家族にも大好評。実は栗あんぱんも買っている。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)信州里の菓工房の塩栗羊羹の記事はこちら!栗のコンフィチュールの記事はこちら!栗のモンブラン「栗ごのみ」の記事こちら!栗の半熟カステラの記事はこちら!南駒の月の記事はこちら!栗のテリーヌの記事はこちら!栗こもちの記事はこちら!2019年の山のつと 栗つづらの記事はこちら!
2021年10月21日
コメント(10)
ツレの好きな焼きまんじゅうが、自宅で手軽に完成できる商品が、スーパーで売られていました。ほたかや 上州沼田名物 焼きまんじゅう。購入しました。真空パックに紙につつまれた焼きまんじゅう用のまんじゅうが12個が入っていて、みそだれも2袋がついています。原材料:原材料:【まんじゅう】小麦粉(国内製造)、米糀、うるち米(国産)、砂糖、イースト、植物油、食塩/膨張剤、乳化剤、グリセリン、(一部に小麦を含む)【みそだれ】砂糖(国内製造)、みそ(大豆(遺伝子組換えでない))、しょうゆ、発酵調味料、醸造酢/ビタミンB₁、(一部に小麦・大豆・りんごを含む)カロリーは一袋あたり817キロカロリーです。味噌だれがカロリー高いのかな。楽なのは、トースターであたためるという行程だけで、出来上がるということ。一度に全部入るくらいの量です。表面に焼き色がついてかため、なかはふかふかな香ばしい焼きまんじゅう。味のしみこみが少ない。そして何度もつけて焼くという手間がないので、できて売っている状態の串刺しの焼きまんじゅうとちょっと食べた印象が違うけれど、、、持ち帰るとちょっとしっけてしまうし、温め方もちょっとなやみながら串をはずす必要がないという面ではいいかも。トースターで3分ほどあたためた焼きまんじゅう。(1000w)あまいみそだれをかければ完成。甘辛みそだれ。風味がよくて、なつかしい感じの素朴な味。焼きたて、あついみそまんじゅうは、冷えてしまったものをあたためなおすのとは別の、おいしさがあるように思えました。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)本州送料無料 群馬名物焼きまんじゅう 15個 詰め合わせ 敬老の日 味噌ダレ付き 無添加 真空パック 上州名物 ご当地グルメ ほたかや 素まんじゅう 群馬 メーカー直送 代引き不可 ギフト不可
2021年10月20日
コメント(10)
ツレがユーハイムで紅玉のアップルパイを買ってきてくれました。日持ちは3日間。1ホール1600円プラス税原材料はアップルプレザーブ(国内製造)、小麦粉、バター、卵、杏ジャム、砂糖、レーズン、小麦澱粉、レモン果汁、食塩、マジパン(アーモンド、砂糖、転化糖)、クリーム、アーモンドパウダー、牛乳、液糖、シナモン、バニラビーンズ照りが良い表面。(でもビニールにちょっとジャムがくっつく)表面に塗られたのは杏ジャムで、バター感のあるパイ。はしが、厚みがあって、バター感のあるパイをがっつり楽しむことができます。パイ自体はちょっと塩分の味わいがのこる、甘みのない味わい。紅玉のリンゴがあめ色。ひんやりした舌触りが良く、かおりがよく、酸味があって甘みもあります。そのりんごの汁が下のパウンドにしみています。その下はバニラの香りがするバウムクーヘン。フィリングとして使われていて、贅沢。6カットで2回分。美味しくいただきました!以前のユーハイム記事のリンク集はこちら!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)
2021年10月19日
コメント(9)
京王プラザホテルの濃厚しっとりロールケーキです。1301円(税込)京王百貨店デパ地下、総菜売り場のわかりにくいところに置いてあり、それゆえ売れていない。タイムセールでなんと、864円に!!!原材料は鶏卵、生クリーム、砂糖、コンデンスミルク、牛乳、小麦粉、水あめ、食用精製加工油脂、はちみつ、ライススターチ、無塩バター、バニラビーンズ1本あたり1048キロカロリー。しっとりが大事だから、表面乾かないように、フィルムに包まれている。ホテルパティスリーシェフの自慢のロールケーキと書いてあったような。。。スポンジの黄色みが強い。表面の焼き色がいい。さらに生クリームの間にカスタードクリームが見える。見た目とっても魅惑的。スポンジはやわらかく、きめ細かく、しっとりしていて、スフレっぽい。舌ざわりはとてもよく、黄身感が強い。そして生クリームはミルク味が強く、中央はカスタードクリームの甘い味わい、バニラのかおりが非常に良い。甘くて、そして風味がよく、卵感も強い。美味しくいただきました。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)京王プラザホテル 卵が三分の1以上のバウムクーヘンの記事はこちら!京王プラザホテル 多摩 中華 南園の記事はこちら!京王プラザホテル ティーケーキの記事はこちら!
2021年10月18日
コメント(11)
まもなくリンク集ができそうな、たかはたファームのゼリー、たまひよ商品としてもあるらしい。手広く事業を展開されているようで、、、。かわいいパッケージになります。洋梨味。小さいが、50キロカロリー。気軽なデザート。原材料は上記の通り。洋梨の香りよく、甘さもほどほど。素材の味がする。自然な感じのゼリーで手堅い美味しいたべこごちでした~。 ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません。たかはたファーム、フルーツゼリーの記事はこちら!パーティ&デザートシリーズ さくらんぼ&ヨーグルトムースの記事はこちら!ラ・フランス&レアチーズケーキの記事はこちら!フォーベリーの記事はこちら!さくらんぼの記事はこちら!オレンジ&チーズケーキの記事はこちら!オレンジ&ヨーグルトムースの記事はこちら!フルーツミックスゼリーの記事はこちら!あんずゼリーの記事はこちら!楽天で取り扱い中!たかはたファーム、ゼリー!
2021年10月17日
コメント(9)
やすみの日、ツレについていき、経堂のちょっと住宅街っぽいところにある「ウルトラ」でランチをしました。すすめられてハンバーグステーキ。1000円。つけあわせ、サラダはけっこう量が多い。ハンバーグは粒こしょうが効いていて、食感がやわらかく、量が多い。ボリュームがある。デミグラソースは甘酸っぱくてなかなか濃厚。洋食らしい感じ。つけあわせパスタは単品で食べられる味だが、からめてもいい。卵は+100円で温泉卵に変更したもの。からんで、だんぜん温泉卵があう。味噌汁は汗だくのなか、塩分補給に美味しい。だいこんか玉ねぎ、溶き卵、わかめといった感じ。ごはんは、、、わが家のほうがおいしい。でも、ソースと絡めて食べるものだから。。。全体的に量は多い、、、、が、ごはんを減らすと塩分的にくるしいか。美味しくいただいた。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)
2021年10月16日
コメント(12)
ツレが京王系のスーパーで、京王プラザホテルのティーケーキを買ってきました。1400円プラス税1本あたり約350g.1194キロカロリー。原材料は液鶏卵、砂糖、ブランデーリキュール、マーガリン、ショートニング、バター、紅茶/乳化剤、香料、着色料(カロチン)、HPより・・・ベルガモットの優しい香りが広がるアールグレイとフランス産コニャックの芳醇な香りが心地よい、大人のためのティーケーキです。しっとりなめらかな口当たりのケーキを口に含むとアールグレイの香りが広がりコニャックのまろやかな味わいをお楽しみいただけます。贅沢な香りと余韻を満喫する大人のためのケーキです。見た目、沢山お酒がかかっている感じですが、しっとりというより、均一なきめ細やかなふんわり感のあるスポンジといった印象です。洋酒らしいかおりが強く、アールグレイのかおりがなかなかよいです。割と軽やかな印象。どっしりとはしていないけれど重くなくて軽やか、でも品の良い感じに出来上がっていました。日持ちも長いです~。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)京王プラザホテル 卵が三分の1以上のバウムクーヘンの記事はこちら!京王プラザホテル 多摩 中華 南園の記事はこちら!
2021年10月15日
コメント(7)
目白の志むらの福餅もけっこう有名らしい。原材料名 餅米(国産)、グラニュー糖、小豆、青えんどう豆、塩賞味期限は当日限り。つきたてお餅に青えんどう豆が入っています。そのなかにこしあんが入っています。餅は弾力があり、豆の味わいがして、塩味もけっこうきついです。青えんどう豆は意外と食感があり、あおあおしい香りがします。なかのあんこはこしあんで、すくないかんじもするけれど、なじみよく、あまく口のなかをひろがっていきます。あ、なんかわからないがバランスよく、飽きずに美味しいお味でした!このお店の和菓子も好みにあう系~♪ ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません) 志むらの日吉団子の記事はこちら!九十九餅の記事はこちらとこちら!もなかの記事はこちら!九十九餅の記事はこちら!ランチ、赤飯弁当の記事はこちら!和栗あんと豆乳クリームのかき氷の記事はこちら!栗とほうじ茶のかき氷の記事はこちら!甘辛団子の記事はこちら!九十九餅の記事はこちら!志むら菓子店東京都豊島区目白3-13-303-3953-3388
2021年10月14日
コメント(9)
目白の志むらの有名な九十九餅です。以前もご紹介したことあり。1個あたり130円だったか。原材料名 グラニュー糖(国内製造)、餅米(国産)、水あめ、白玉粉(もち米)、とら豆、卵、黄な粉賞味期限は3日間。やらかい餅。なんと卵がまざっているらしい。どんな風にかわからない。餅はふんわりしていて、黄な粉になじむ。あと味に卵の味わいを感じるような気がする。そして粉子は栗黄な粉というらしい。香ばしい。中に入ったとら豆は甘い。もちは甘すぎないけれど、甘い。とら豆の甘さが際立つ。名物なのが分かる気がする、ちょっとかわったお餅。家族に大好評でした! ←良かったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません) 志むらの日吉団子の記事はこちら!九十九餅の記事はこちらとこちら!もなかの記事はこちら!九十九餅の記事はこちら!ランチ、赤飯弁当の記事はこちら!和栗あんと豆乳クリームのかき氷の記事はこちら!栗とほうじ茶のかき氷の記事はこちら!甘辛団子の記事はこちら!志むら菓子店東京都豊島区目白3-13-303-3953-3388
2021年10月13日
コメント(8)
ツレがノリエットのオートンヌを買ってきてくれました。オートンヌ 1700円お酒が強い、お子様には向かない、マロンのケーキです。上部はバター感のあるクッキー。粉砂糖がふられていて甘さがあります。上はマロンクリーム。ざらっとした洋酒もかおるスポンジ。マロンクリーム、ラム酒の利いたカスタードクリームは濃厚。カスタードクリームにはバニラの粒の姿がみえ、甘やかです。砕かれたマロングラッセが入っています。さらにマロンクリーム、底も洋酒が効いています。大人味にして美味しい、、、、。マロンもビターなチョコにマッシュされたマロンがつまっている。見た目キレイで、甘さも洋酒も効いていて、重めのケーキです。美味しくいただきました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)私が食べたノリエットの菓子、リンク集はこちら!ノリエットについて知りたいかたは書籍が出てます~!永井紀之 ノリエットのお菓子 [ 永井紀之 ]
2021年10月12日
コメント(11)
ツレが買ってきてくれたノリエット(Noliette)のクリーム・ランヴェルセ ソース付きです。 1,200円プラス税またまた値上がり、、、でも原材料高だし、、、仕方ないよね。さて、クレーム・ランヴェルセですが、バニラたっぷり、甘やかなかおり。やわらかく、ぷるぷるした食感です。上部はキャラメルソース。プリンのようなプルプルの層に、下層はちょっとコクが強めのような気がします。カスタードプリンと、なめらかプリンのちょっと固まった部分のような、そんな印象があり、味わいがなんというか、素朴というような庶民的な感じがなぜかなく、食べていてとても贅沢な気分になってくる、高級感のある御菓子です。そのまま食べて非常に美味しい。しかし、別添えのソースはラズベリーソース。これも非常にフルーティで香りが良いです。飽きさせない味わい。ソースはおおめなので、残りは捨てずに冷蔵庫で保管、いつものヨーグルトに入れると、その日だけヨーグルトの格が上がる気がするんですよね、、、。美味しくいただきました。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)私が食べたノリエットの菓子、リンク集はこちら!
2021年10月11日
コメント(9)
仙太郎さんにてツレが買ってきた栗蒸し羊羹は1個当たり280円プラス税蜜漬けにした国産栗を小豆こしあんの羊羹生地に敷き詰め蒸し上げたのだそう。「栗蒸し」とHPに書かれていますが、正式には「栗蒸し羊羹」なのだそう。賞味期限は翌日まで。栗は野趣な味で、栗らしさがあって美味しい。蒸し羊羹は甘く、もっちり、くちのなかでまったりとろけていきます。素朴で、「あっさり」とHPにあるけれど、あんこ感はしっかりあるし、食べ応えのある好みの栗蒸し羊羹でした。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)仙太郎さんのお菓子、記事のリンク集 第一弾はこちら!第二弾はこちら!第三弾はこちら!
2021年10月10日
コメント(10)
おすそわけ、1803年創業の京菓子司 亀屋良長のあづき餅です。1個あたり200円とのこと。原材料は砂糖、小豆、餅粉、水あめ、きな粉、卵白/トレハロース1個あたり94キロカロリー小豆の煮汁のみで練り上げたお餅。小豆の色をしています。そのなかには大粒の小豆が入っていて、別添えの香ばしいきなこを添えて食べることになっているそう。魔除けの赤い色は特別の色合いで、かつポリフェノールが豊富で身体にいいらしい。スタッフのなかでも一番人気なのだそう。、あまくない黄な粉に、甘いふんわりしたお餅がからみます。きなこは美味しいし、たっぷり入っているけれど、、、多分もちとのからみに限界があるので、すごく余る。もったいないから、、、スプーンですくいながらいただくといいかもしれない。 ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)【ふるさと納税】京菓子司 亀屋良長 詰合せ(烏羽玉・あづき餅)Satomi Fujita(亀屋良長)の人気商品、マロンの記事はこちら!
2021年10月09日
コメント(9)
仙太郎さんにてツレが買ってきた栗づくしあんころ餅です。京王百貨店新宿店限定らしい。1個当たり240円プラス税あつみのある、栗餡。栗のつぶがみえます。そのなかにはあんころもちらしく、餅が入っています。上に栗も飾られ、栗度が高い。くりあんは舌に栗の粒を感じます。あまく、マッシュな感じ。もちは弾力があります。しかし、栗餡とはよく馴染む味わい。ちびりちびり食べるのではなく、ワイルドにがっつり食べると栗の甘露煮、栗の粒、栗のあんこがしっかり舌に主張してきて、栗女的に満足度が高いお味になる気がします。美味しくいただきました! ←よろしかったらクリックお願いします!(別ウィンドウじゃなくてすみません)仙太郎さんのお菓子、記事のリンク集 第一弾はこちら!第二弾はこちら!第三弾はこちら!
2021年10月08日
コメント(11)
ウィーン菓子工房、新百合ヶ丘の老舗スイーツ店、リリエンベルグ(Lilien Berg)のシュークリームです。なんと1個180円というお求めやすさでしてリピです。翌朝たべたのですが、シュー皮がちょっとしっとりしてしまっているかもしれません。粉砂糖も白かったのが、そうではなくなってしまっています。しかし、、、翌日でもやっぱり美味しかったので、記事にしちゃいます。小さめながら、お求めやすい価格は嬉しい。カスタードクリームは甘めです。シュー皮の表面に粉砂糖がふられているのでそこも甘いですが、シュー自体は香ばしくて、甘くないです。クリームはとろみがあり、甘い香り、バニラの粒もみえます。生クリームとカスタードクリームがうまくからんでいて、両方の味わいがいい。たっぷりのクリームに、淡泊なシュー皮がとってもあい、、、やっぱり美味しいです。さすがリリエンベルグ、、、と感じるシュークリームなのでした。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前UPしたリリエンベルグのクッキーの2010年の記事はこちら!リピでUPしたリリエンベルグのクッキー(クッキーの名前についても記載)の記事はこちら!2012年の記事はこちら!2013年の記事はこちら! 2015年あけの記事はこちら!2015年暮れの記事はこちら!2018年暮れの記事はこちら!モンブラン(ホール)の記事はこちら!モンブラン(ホール)リピの記事はこちら!4種類のケーキ食べ比べの記事はこちら!2019年クッキーの記事はこちら!2021年、たっぷりミルヒの記事はこちら!モンブラン(プティガトー)の記事はこちら!ザッハトルテの記事はこちら!マドレーヌの記事はこちら!ガレットの記事はこちら!フロランタンの記事はこちら!モンブラン(ホール)の記事はこちら!ぶどうのミルフィーユの記事はこちら!
2021年10月07日
コメント(8)
ウィーン菓子工房、新百合ヶ丘の老舗スイーツ店、リリエンベルグ(Lilien Berg)のミルフィーユを半分して食べました。照りのよい表面のパイは甘さがあります。脇にはパイの粉がつけられています。パイはじわっとくる油分、新鮮な味わいで王道なお味。ほどよくさっくり感を保っています。ミルフィーユとミルフィーユの層の間はカスタードクリーム。濃厚め。バニラの甘みはあまり感じず、ぶどうのスライスで水っぽくならないカスタード。しかしこのぶどうが酸味とともに存在を主張して、、、個性を主張しています。もちろん、、、好みだし。。。また食べたいし、、、。気分の高揚するミルフィーユでした!モンブランホールと、このケーキたち。ツレの大人買い。わざわざ行く価値のあるパティスリー、リリエンベルグ。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前UPしたリリエンベルグのクッキーの2010年の記事はこちら!リピでUPしたリリエンベルグのクッキー(クッキーの名前についても記載)の記事はこちら!2012年の記事はこちら!2013年の記事はこちら! 2015年あけの記事はこちら!2015年暮れの記事はこちら!2018年暮れの記事はこちら!モンブラン(ホール)の記事はこちら!モンブラン(ホール)リピの記事はこちら!4種類のケーキ食べ比べの記事はこちら!2019年クッキーの記事はこちら!2021年、たっぷりミルヒの記事はこちら!モンブラン(プティガトー)の記事はこちら!ザッハトルテの記事はこちら!マドレーヌの記事はこちら!ガレットの記事はこちら!フロランタンの記事はこちら!モンブラン(ホール)の記事はこちら!
2021年10月06日
コメント(11)
ウィーン菓子工房、新百合ヶ丘の老舗スイーツ店、リリエンベルグ(Lilien Berg)のモンブランをツレがホールで買ってきました。キレイに移動するのはるのはちょっと大変だった模様。実家に手土産です。12cmのホールで3300円。2年前の形とはちょっと違います。モンブランクリームは和栗度が高く、プティガトーより太さがあるような気がします。クリームはミルクっぽい味わいがしつつ、なぜかあと味が重くない。栗の蜜煮が入っていて、和栗度を上げつつ、底はアーモンドの香りのするダッコワーズでモンブランの味わいを引き立てています。マッシュされた和栗もある気がします。飾りのチョコはビター味で、シュー皮の飾りがついています。ワイルドにして、繊細。そのありがたが絶妙~~。両親も大喜びです。よかったよかった。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前UPしたリリエンベルグのクッキーの2010年の記事はこちら!リピでUPしたリリエンベルグのクッキー(クッキーの名前についても記載)の記事はこちら!2012年の記事はこちら!2013年の記事はこちら! 2015年あけの記事はこちら!2015年暮れの記事はこちら!2018年暮れの記事はこちら!モンブラン(ホール)の記事はこちら!モンブラン(ホール)リピの記事はこちら!4種類のケーキ食べ比べの記事はこちら!2019年クッキーの記事はこちら!2021年、たっぷりミルヒの記事はこちら!モンブラン(プティガトー)の記事はこちら!ザッハトルテの記事はこちら!マドレーヌの記事はこちら!ガレットの記事はこちら!フロランタンの記事はこちら!
2021年10月05日
コメント(8)
ウィーン菓子工房、新百合ヶ丘の老舗スイーツ店、リリエンベルグ(Lilien Berg)の大人買い、フロランタンです。180円でした。原材料は小麦粉、バター、アーモンド、砂糖、生クリーム、蜂蜜、卵、ショートニング、塩/膨張剤上部はアモンドスライスとキャラメルの層。割れにくそうですが、噛むとわりと簡単に割れます。そして下部はバタークッキーです。キャラメルもアーモンドも香ばしいです。甘すぎるかと思いきや、意外と甘さよりも香ばしさを感じます。下層はバターを感じて、上部と馴染みます。なかなかに美味しい。ショートニングってイメージ悪かったけれど、リリエンベルグはうまく使っているように思う。美味しくいただきました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前UPしたリリエンベルグのクッキーの2010年の記事はこちら!リピでUPしたリリエンベルグのクッキー(クッキーの名前についても記載)の記事はこちら!2012年の記事はこちら!2013年の記事はこちら! 2015年あけの記事はこちら!2015年暮れの記事はこちら!2018年暮れの記事はこちら!モンブラン(ホール)の記事はこちら!モンブラン(ホール)リピの記事はこちら!4種類のケーキ食べ比べの記事はこちら!2019年クッキーの記事はこちら!2021年、たっぷりミルヒの記事はこちら!モンブラン(プティガトー)の記事はこちら!ザッハトルテの記事はこちら!マドレーヌの記事はこちら!ガレットの記事はこちら!
2021年10月04日
コメント(9)
ウィーン菓子工房、新百合ヶ丘の老舗スイーツ店、リリエンベルグ(Lilien Berg)の大人買い。ガレットも180円原材料は小麦粉、バター、砂糖、アーモンド、卵、ショートニング、塩/膨張剤、香料((バニラ)焼き色もよく、照りが良い。カップからはがすと、底に少しガレットがはりついています。食感はかろやかでサクッとしています。そして香ばしくアーモンドが焼けた感じとバター感ゆえか。香ばしさのほかに甘やかなかおりはバニラ。ふつうのガレットはもっとキメがそろっているけれど、こちらはちょっとワイルドかも。油分たかめでそこがおいしい。底についたガレットを思わず、スプーンですくってたべてしまった。内側がオーブンシートみたいな、つるっとした表面のカップだった。さすがリリエンベルグの焼き菓子は買ってよかったお買物でした!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前UPしたリリエンベルグのクッキーの2010年の記事はこちら!リピでUPしたリリエンベルグのクッキー(クッキーの名前についても記載)の記事はこちら!2012年の記事はこちら!2013年の記事はこちら! 2015年あけの記事はこちら!2015年暮れの記事はこちら!2018年暮れの記事はこちら!モンブラン(ホール)の記事はこちら!モンブラン(ホール)リピの記事はこちら!4種類のケーキ食べ比べの記事はこちら!2019年クッキーの記事はこちら!2021年 ミルヒの記事はこちら!モンブラン(プティガトー)の記事はこちら!
2021年10月03日
コメント(8)
ウィーン菓子工房、新百合ヶ丘の老舗スイーツ店、リリエンベルグ(Lilien Berg)の大人買い。こぶたのマドレーヌです。1個当たり180円(税込)原材料 小麦粉(国内製造)、砂糖、卵、バター、紅花油、食塩/ベーキングパウダー、香料(バニラ)ぷっくり太った見た目、かわいいです。冷蔵庫に入れておいたのですが、スポンジのきめが細やかでふわっとした食感のマドレーヌです。そして、、、卵の味わいと、バターのかおりもよく、甘めな感じに仕上がっています。ふんわりとして、ベーキングパウダーを使っていますが、パサつき感が気になることなく、きめ細やかで口のなかでほろほろなじんでいくよう。好みのお味でした!焼き菓子は全部で3種類買いました!←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前UPしたリリエンベルグのクッキーの2010年の記事はこちら!リピでUPしたリリエンベルグのクッキー(クッキーの名前についても記載)の記事はこちら!2012年の記事はこちら!2013年の記事はこちら! 2015年あけの記事はこちら!2015年暮れの記事はこちら!2018年暮れの記事はこちら!モンブラン(ホール)の記事はこちら!モンブラン(ホール)リピの記事はこちら!4種類のケーキ食べ比べの記事はこちら!2019年クッキーの記事はこちら!2021年、たっぷりミルヒの記事はこちら!モンブラン(プティガトー)の記事はこちら!ザッハトルテの記事はこちら!
2021年10月02日
コメント(11)
ウィーン菓子工房、新百合ヶ丘の老舗スイーツ店、リリエンベルグ(Lilien Berg)の大人買い、ザッハートルテです。リリエンベルグの横溝春雄シェフはウィーン菓子の名店、デメルで1972年から5年間、修業された経歴があるそう。(デメルの御菓子の記事、こちら!)そして、ザッハートルテは、大変甘く口当たりの重いケーキながら、この菓子こそ、古都ウィーンの歴史の重みをも感じさせるチョコレートケーキの傑作だとおもえ、ザッハートルテの配合はかえず、日本人の為の本当に美味しいザッハートルテを作ろうと帰国時に決心されたのだそう。直径12cm<紙 箱> 2650yen(税込)直径12cm<ご自宅> 2250yen(税込)原材料は上記の通り。厚みのあるチョコがチョコレートケーキにかかり、シンプルにして美しい。カットされている状態のザッハトルテは賞味期限は当日。チョコレートの層でおおわれたこちらの菓子であれば、賞味期限は4日間。甘いことはわかっていたので、生クリーム(別添え100円)も購入しようと思ったが、こちらも賞味期限が当日限り。ということで、わが家のフルーツ男子に生クリームをパックごとふってもらいました。ザッハトルテは実際に甘いです。チョコの層も砂糖の存在をしっかり感じます。ビター感の少ないケーキ。だからこそ、ザッハトルテは生クリームがあったほうがおいしいということに。とろとろ生クリーム。うまく出来上がりました。杏は意外と酸味がない。チョコスポンジは空気感があり、そしてチョコの厚みはすごい。杏ジャムが酸味は少ないといってもフルーツの香りを添え、全体を美味しくしています。お茶か珈琲は必須だけれど、やっぱりリピしてもいいかな。もし、手土産にするには甘くないドリンクや生クリームも持参したい。甘さ慣れしていない人にはつらいかもしれないので。←ポチ、お願いします~!(別リンクじゃなくてごめんなさい)以前UPしたリリエンベルグのクッキーの2010年の記事はこちら!リピでUPしたリリエンベルグのクッキー(クッキーの名前についても記載)の記事はこちら!2012年の記事はこちら!2013年の記事はこちら! 2015年あけの記事はこちら!2015年暮れの記事はこちら!2018年暮れの記事はこちら!モンブラン(ホール)の記事はこちら!モンブラン(ホール)リピの記事はこちら!4種類のケーキ食べ比べの記事はこちら!2019年クッキーの記事はこちら!2021年、たっぷりミルヒの記事はこちら!モンブラン(プティガトー)の記事はこちら!
2021年10月01日
コメント(11)
全31件 (31件中 1-31件目)
1