himekyonの部屋

himekyonの部屋

全て | 未分類 | クライミング | 写真大好き | 山歩き大好き | アマチュア無線 | ペット | 季節の花 | 野鳥大好き | 雑記 | 自然が好き | 家族 | つぶやき | 富士山大好き | 今日のこと | 食べた物 | 各駅停車の旅 | スノーシューは楽しい | 地震 | 高尾の四季 | 東海の四季 | 窓辺の花 | 八ツ岳の四季 | 新潟の四季 | プランター菜園 | 入笠山の四季 | 茨城の四季 | 奥多摩の四季 | 尾瀬の四季 | 群馬の四季 | 千葉の四季 | 埼玉の四季 | 栃木の四季 | 北アルプス | 南アルプス | 中央アルプス | 信州の四季 | 東北紀行 | 誕生日 | 関西紀行 | 富士山周辺の四季 | 北陸紀行 | 東京の四季 | 神奈川の四季 | 山梨の四季 | 箱根路の四季 | 日本の野生蘭 | この花に出逢いたび | 蝶々 | ブログ | 友達 | 静岡の四季 | 四国紀行 | 北海道
2021/05/02
XML
カテゴリ: 山歩き大好き
この時期の入笠山は初めでです。
コロナ禍で躊躇しましたが、GWだとかなり前から予約しないと取れない特急あずさの切符が取れたので行くことにしました。

お花の時期には早いけど
水芭蕉、座禅草が見られるかなと思ったらほぼ終わり、1週間ほど遅かったかようです。


駅に降りて富士見リゾートの送迎バスでゴンドラ乗り場へ
運転手さんから、昨夜から雪が降っていて山頂は1センチの積雪です。滑らないように気をつけてください。と
バスに乗るとみぞれが降り出して雪になりました。


登山道は雪が積もっています。



入笠湿原からの入笠山



時々青空も見えますが、風が強く吹雪いています。


今朝は真っ白に積もった雪で
二組のテント泊のひと組は早々に下山したそうです。
今日も二組がテント泊
スーさん(女将さん)が、風が強いのでテントが飛ばされそうだったら別館に避難してくださいねとテン泊の方に話していましたが、3人家族のおかあさん、あまりの寒さに耐えかねて山荘に素泊まりすることになったようです。


雪混じりの強風で寒くて、山頂行きは明日にしてお餅入りのうどんを食べ、淹れたてのコーヒーを飲みながらまったりしました。


すずらんの碑も寒々と


山荘は標高1800mにあります。
桜の蕾が膨らみ始めたところです。


夕方5時過ぎから横殴りの雪が降り出してあっという間に真っ白に
お風呂に入っている間に止みましたが、今夜の星空は無理みたい





明日の朝、4時ごろには晴れそうだけど山頂までの山道は凍結の可能性大、チェーンスパイクは持参してないので山頂からのご来光も無理そう

ここ、何年か
お天気に恵まれません。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021/05/03 09:45:12 PM
コメント(4) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: