梅林庵

梅林庵

2022年12月26日
XML
カテゴリ: 新聞記事
Monday, December 26, 2022
 晴れ 西の風平均風速2.5 12.5℃ 3.5℃
 午前4時起床。
 午前8時前出社、午後9時半退社。
 日中、報告やミーティングがありました。夕刻、難儀な案件が飛び込んできました。それに時間をとられました。内容は勿論かけませんが、情状を排して毅然、が肝心の部類です。写真は午後6時を過ぎて食べた食事です。今日は昼もこの手でした。



 腹ごしらえをしたのには理由があります。今夜もUNIONとの交渉あってのことでした。回を重ねましたが、首尾よしとはなりませんでした。不如意。主張を理解してもらえませんでした。家路の足が重かったです。
 帰宅して風呂。午後10時半、気持ちを切り替えるため、当て無しのお勤めをしました。チビリの間、妻が今日あったこと、したことを機関銃のよう。午前は父を病院に連れて行った、耳が遠いので医師との会話がちんぷんかんぷん、要点を聞いて、彼の耳元で大声。93歳で猶、お墨付きの検査結果だった。午後は、父の夕食準備をし、先日摘んだセンリョウを友人知人宅に配り、それを終えて義母の買い物手伝い、その後、実家で料理をし、水入らずの夕食を食べたとのこと。うーん、彼女は忙しい。愚痴っぽい話を聞くと、ウイちゃんが不味くなりますが、今日は感謝の言葉しかありませんでした。
 先日12月24日付け西日本新聞のコラムに「土記」というのがあります。伊藤智水専門編集委員が執筆。「戦後77年の暮れ方」と題し、「今年は戦後77年。明治維新から敗戦までが同じ77年。近代日本の始まりから、亡国の谷底を折り返し点として、戦後日本もはるばる同じ歳月を経てきた」と書き始めます。最後のところを以下に引用します。
 うーん、マーク・トウェインの言葉「歴史は繰り返さないが、韻を踏む」ではあります。
 が、その辺り、半可通の私は、伊藤氏の主題から逸れ、文中に引用のあった書籍・福間義昭「司馬遼太郎の時代」中公新書に惹かれました。幕末・維新から日露戦争が舞台の彼の小説に、幸福で楽天的な英雄たちの物語が多いという内容だそうです。伊藤氏は、司馬を高度経済成長期のビジネスマンに偶像視されたと持ち上げました。続けて、松本清張を司馬に対比させ、彼の「昭和史発掘全9巻」を引き合い、2・26事件をとことん嫌悪したことをして、半ば嫌われた作家と位置づけます。続けて「司馬と清張という異質の国民作家が同時代に並び立ったのは、両雄と気構えをともにする分厚い国民意識があったからだろう」と纏めます。このことをして、今の有り様を嘆くのでしょう。
 「司馬遼太郎の時代」この本は買いです。読んでみたいな。一方の「昭和史発掘全9巻」は拙宅本棚にあります。福岡在住のSさんに山のよう、貰った本箱の中に入っていて、すでに読了。私は読んで、うーん、五味川順平の長編「人間の条件」のほうがいいな、そう思いました。なにせ、五味川のそれは小説ですから。
 写真は本棚の「昭和史発掘」です。



 余談です。復職して2年近く、全国紙4紙、ブロック紙と地方紙各1紙をななめ読み。好きというか、惹かれるのは毎日と西日本です。日経は義務感からということで。


今日の一句
大根を干し痩せさせる細腕が
今日のラン
なし
今日の酒
バーボン2ショット 白波お湯割り1正味5勺
今日の音楽
チャイコフスキー ピアノコンチェルト1番 リヒテル、カラヤン、ウィーン響
今日の写真は俳句歳時記です。右の「新年」を手にする時期となりました。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2022年12月27日 06時14分28秒
コメント(4) | コメントを書く
[新聞記事] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:UNION、伊藤智水氏のコラム(12/26)  
禁玉減酒  さん
おはようございます。

UNIONさんとの交渉、お疲れさまです。弊社は、UNIONは、2つの支部があり、交渉もダブルでした。
昔は、徹夜交渉も辞さずという感じでしたが、今は、それほど遅くなる交渉はないようです。

戦後77年ですか。戦争の体験者も少なくなると、その教訓も風化してしまいますね。 (2022年12月27日 07時52分36秒)

Re:UNION、伊藤智水氏のコラム(12/26)  
亮おじさん  さん
暮れも押し迫っての交渉お疲れ様です
大きい会社はいろいろ大変ですね

奥さんの機関銃も、ボディーブローで効いてくるのでは?(笑) (2022年12月27日 17時18分54秒)

Re:UNION、伊藤智水氏のコラム(12/26)  
弊社業界、基本、管理職以外、全員組合加入ですが、帰属意識は年々薄れていくようです。
ギラギラした目は少なく、こちら側から観ると、舟を漕ぐ顔が目立ちました。

戦争体験の風化、最近の定型句です。
ひめゆりの語り部に若い女性のニュースを思い出し、さもありなんです。 (2022年12月28日 06時16分46秒)

Re[1]:UNION、伊藤智水氏のコラム(12/26)  
亮おじさんさんへ
はい、こちらは「適正化」のつもりですが、相手から見たら「合理化」なのでしょう。
かみ合わないのは当然です。

機関銃パンチ、かわすテクニックを教えてください。 (2022年12月28日 06時19分16秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

禁玉減酒 @ Re:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! おはようございます。 アテが美味しいと、…
スローライフmama @ Re:新発売の地酒2種類に宗八鰈(06/10) New! おはようございます 鮭に青空 奥さまの料…
シミ君 @ Re:降り込められて完全休養(06/09) おはようございます。 コンサートのチェ…
一人親方杣夫 @ Re:降り込められて完全休養(06/09) おはようございます。 釧路の気候、こち…
亮おじさん @ Re:降り込められて完全休養(06/09) きょうはこちらもかなりの雨が降りました …
一人親方杣夫 @ Re[1]:トラにおむつ(06/08) シミ君さんへ おはようございます。 は…
一人親方杣夫 @ Re[1]:トラにおむつ(06/08) 禁玉減酒さんへ おはようございます。 …
一人親方杣夫 @ Re[1]:トラにおむつ(06/08) スローライフmamaさんへ おはようご…
シミ君 @ Re:トラにおむつ(06/08) おはようございます。 ご主人はオムツが…
禁玉減酒 @ Re:トラにおむつ(06/08) こんばんは~。 ペット用のおむつがある…

Keyword Search

▼キーワード検索

Favorite Blog

食🟰大事 難しいね New! スローライフmamaさん

グリーン・シメイ ‥… New! 禁玉減酒さん

沖縄 南城市 沖縄… New! nkucchanさん

「茅の輪くぐり」フ… シミ君さん

脂肪燃焼実験 亮おじさんさん

ファールボールをキ… ヘイカケさん

こよなく…のブログ こよなく…さん
♪命短し恋せよ乙女★5… ゴーゴーあっこたんさん

Category

カテゴリ未分類

(149)

日記

(4129)

出来事

(18)

徒然

(242)

(123)

随筆

(12)

音楽

(166)

映画

(99)

(204)

(250)

グルメ

(183)

(216)

写真

(85)

思い出

(14)

メモ

(24)

ゴシップ

(7)

オーディオ

(20)

手紙

(11)

(26)

(7)

(16)

出張

(65)

(93)

大会

(17)

人の話

(63)

(41)

事務連絡

(3)

野良仕事

(77)

逸品

(18)

言葉

(5)

法螺話

(1)

どうでもいい話

(38)

テレビ

(4)

新聞記事

(32)

あれこれ

(36)

サイクリング

(51)

野良

(31)

築地

(5)

珍味

(3)

舞台

(1)

挨拶

(6)

料理

(9)

雑学

(3)

ショートショート

(10)

Amazonビデオ

(2)

法螺、虚言

(1)

ポカ休

(4)

悪口

(3)

ドジ

(1)

トラです

(1)

オビです

(1)

無聊

(1)

(4)

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: