愛犬ジュンとのなんじゃもんじゃウォーク

愛犬ジュンとのなんじゃもんじゃウォーク

PR

Profile

なんじゃもんじゃ0208

なんじゃもんじゃ0208

Calendar

Favorite Blog

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

--< 待合室内部 >--… New! いわどん0193さん

さかいがわ農産物直… New! K爺さん

福井地震 1948年6月… New! ただのデブ0208さん

ひまわり New! あきてもさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:初夏のような春(04/12) difference de prix entre viagra et cial…
http://buycialisky.com/@ Re:熊野神社-朝比奈切通し(11/14) cialis in regulare pharmacys switzerlan…
http://buycialisky.com/@ Re:犬の老いじたく(01/14) cialis 10 or 20 mgwhat is the differenc…
http://buycialisky.com/@ Re:またまたまた3度目の潮干狩り(05/04) effetti del cialis 5 mgpurchase viagra …
http://buycialisky.com/@ Re:真夏の雲(08/08) cialis generic overnight shippingcan i …
2008.10.15
XML
カテゴリ: 経済


・・・ということはあるだろうか?

私はありうると思っている。

他人の尻馬に乗るということではなく、その【要約】をどこかで読んで
その気になってしまうということ。

日常の会話において知らなければ、置いてきぼりを食わされるから、
【さわり】だけをいただく。

そんな時に便利というか不可欠なのが、新聞・TV・雑誌・・・マスコミ。

結局、情報の消費者も供給側(マスコミ)も【うわっつらだけの情報】で
満足してしまう。

それでも【いろいろなさわり】にぶつかる機会が多いと、時に一歩深い
ところを教えられ、も少し深いところを掘り下げたくなる。

メルマガやブログ、WEB情報は重宝である。

それでも素人が、その勉強の取っ掛かりを掴むのは難しいし、
あるいは膨大な資料や本の存在を知っても、いつしかあきらめ
忘れてしまう。

そしてふわーっとしたフィーリングに流されて、わかった振りして
物事を判断してしまう。


【閑話休題】

このところの金融危機・円高で、またぞろ【輸出依存度が高い日本】
という表現がマスコミにでる。

日本の輸出依存度は実際どのくらいなのか?
さるブログで統計局の表が貼り付けてあったので、真似して私も
表を編集しなおして、貼り付けておく。
公表では2006年度までの統計しかないが、15%弱。
アメリカを除けば他のEUより大分低い。

【貿易拡大とか自由貿易】なんぞの活字を見かけることも多いが、
GDP1位、2位の米日は輸出入共その数値は他より低い。

マスコミの言う【輸出依存度の高い日本】とはなんじゃいな???


【迂回貿易】なんぞという言葉もみかけるが、海外の工場からの
輸出のこと??
マスコミから得る情報の理解を深めるのは難しい。


もひとつ【食料自給率】。・・・・・わからないことばかり・・・・・


も、寝よ。

20081015TOUKEI.GIF





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2008.10.16 01:04:00
コメント(1) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: