全3件 (3件中 1-3件目)
1
僕の同級生の悪友T君は今現在、ある女性に入れ込んでいて日々がんばっています。が、しかし友達以上のランクに上がることはなく往年の大洋ホエルーズのような位置にいます。優勝どころかAクラス入りもままならない状態です。本日も意中の彼女と某びすとろに飲みに来ています。会話は弾み、笑いの絶えない、なかなかにいい感じなのですがどうやら「いい人」で留まっている模様です。程よく心地よく酔い、次の店に行こうか、てな雰囲気になっています。T君「カラオケ行かない?」彼女「もう遅いから帰る」T君は引き下がらず頑張って誘います。T君「ちょっとだけでいいから行こうよ~」彼女「帰る!」T君「俺の美声聞き惚れるぞ~」彼女「帰る!!」彼女の意思は固くT君の押しの強さは逆効果のようです。が、痺れを切らしたT君、ここで一発逆転、大勝負に出ました!「オレ、GReeeeNのメンバーかもしらねえぞー!」「オレ、GReeeeNのメンバーかもしらねえぞー!」「オレ、GReeeeNのメンバーかもしらねえぞー!」(GReeeeN・・・メンバー全員、素顔がわかる形でのメディア登場はない、 また、みな本名非公開の謎の実力派バンド)彼の魂の叫びはその真意は別として明らかに心を捉えました。「えっ、マジで」というような驚きと羨望の眼差しというよりはまさしく鳩が豆鉄砲食らったような顔になってはいましたが・・・さらに、「まあ、言っちゃいけねえと言われているけど・・・」と、思わせぶりなセリフをその後に言い放ちました。この一連の言動により形勢は逆転、カラオケの誘いの一切を断っていた彼女に、グラッと心を揺り動かす何かが芽生えたのは確かです。二人は一緒に帰りました。どこに行ったか聞くのは野暮ってものでしょう。世の男性のみなさんも意中の女性をカラオケに誘いたい時に言ってみよう。「オレ、GReeeeNのメンバーかもしらねえぞー!」ジョバンのぐるなびジョバンのツイッター
2013年01月28日
コメント(0)
今年初顔合わせの会話に良くある質問、「初詣どこ行った?」と聞かれて「初詣行ったことない」と言うとちょっと引かれる。「え、なんで?」と聞き返してきたり、中には「宗教上の問題?」と質問されたりする。冗談で「プードゥー教なんで」と言って本気にされドン引きされたことがある。無宗教で信仰心のない自分は、それだからという訳ではないがほとんど初詣に行ったことがない。寒風舞う冬の凍てつく寒さの中、混み合った人ごみの中に出掛けるよりは家でぬくぬくしていたほうがいい塩梅だ。厄年の時もまったくお祓いに行かなかった。前厄、本厄、後厄、一度もだ。お陰様でというかなんちゅうーか後厄の去年はぎっくり腰になるわ、四十肩になるわ、1ヶ月くらい風邪ひくは終いには暮れの忙しい時に体調不良で店を早退するわ(開店以来初めて)まー散々ですた。信仰心のない自分もさすがに考えました。これはお祓いに行っておけば大丈夫だったのかな、と。ん~さらにさらに考え自分なりにある結論に達しました。それは「病は気から」という言葉がありますが厄払いに行っていない不安が無意識に有り、その不安が無意識の中で大きくなり気が弱まり、その結果病気に対する抵抗力が弱まり、やっつけられたのではないかと。こりゃあ、多少の神頼みは必要だな、と。「無意識に潜む不安」を取り除くためにも初詣に行ってみようかな、と。でも今日は寒いのでまた別の日にでも行こうかな、と。ジョバンのぐるなびジョバンのツイッター
2013年01月11日
コメント(0)
あけましておめでとうございます。2013年は雨にも負けず 不況にもめげず不入りの日にも落ち込まず四十肩にも腰痛にも負けぬ丈夫な体を保ち 奉仕精神を忘れず日々、精進そういうものに わたしはなりたい、です。 今年もよろしくお願いします。ジョバンのぐるなびジョバンのツイッター
2013年01月07日
コメント(0)
全3件 (3件中 1-3件目)
1