経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

経理は地味だが役に立つ〜ウルトラランナー経理部長の経理の仕事とマラソン日記〜

PR

プロフィール

ウルトラランナー経理部長

ウルトラランナー経理部長

カレンダー

コメント新着

aki@ Re:新プロジェクトX(04/16) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
経理のHIRO@ Re[1]:自宅を後に(07/04) カバちゃんさんへ ありがとうございます。…
カバちゃん@ Re:自宅を後に(07/04) お疲れ様でした。 相変わらず、忙しいね。…
元上海副総経理 @ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) カバさん、ありがとうございます。 久しぶ…
椛澤勝典@ Re:1ヶ月振りの自宅(07/02) お疲れ様でしま😀 今晩は、ゆっくり出来ま…

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024年06月15日
XML


自分でエントリーしているので当然ですが、必要に迫られ、急ピッチでウルトラからフル用に体の作り直しを進めます。

とは言え、月曜日からしばらくはリカバリーで、ゆっくりの再始動になりました。
木曜日、金曜日と少しずつ走れるようになり、サブ4ペースで平日朝ランを2kmだけ走っていました。

週末になりましたので、本格的に体を動かしながら様子を確認します。
今日の朝ランはサブ4ペースで20km程度、走ります。

シューズは、本番に向けてアディゼロで走ります。
だいぶ足に馴染んできたので、もし使えるのであれば、しばらくフルマラソンはこのアディゼロで走ろうと思います。

季節も6月中旬になり、日差しが強く、朝早くから暑さを感じます。
それでも、まだ梅雨入りしていないという異常気象です。

スタートからある程度のペースで刻み、河川敷に出てからは信号もないので、イーブンペースです。
暑さが厳しいので、今シーズン初めてウエアーを脱いで上半身裸で走ります。


函館駅殺人事件 (講談社文庫) [ 西村 京太郎 ]

ウルトラで酷使した足の状態は、大きな問題はなさそうです。
左足親指の内出血の腫れもだいぶ引いてきたので、走る上では気になりません。

それでも、6日前に100kmを走った疲労は、まだ完全には抜けていません。
後半になるに連れ、ペースが落ちてきました。

また、右足親指の付け根あたりに、痛みを感じます。
体が本調子でないので、ちょっとの歪みが痛みになるようです。

このままだとフルでアディゼロは危険なので、少し様子を見ていこうと思います。
どうしても合わない場合には、銀河を走ったズームペガサスの再登場も視野に入れておく必要があります。

暑さと疲れもあって、19km以降は6分台まで落ちました。
結局は、22kmを5分45秒ペースで終わり、2時間6分のリスタートになりました。

ウルトラ明けということを考えればまずまずですが、フルマラソン2週間前ということを考えると、調整遅れです。
明日は月例マラソンを走りますので、ここでスピード練をやって整えていこうと思います。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年06月15日 15時07分29秒
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: