プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

「タオ」@ Re:EF58牽引:81系お座敷列車(シナ座)(06/24) ゴハチのEG、SGは懐かしいお話。 仰る通り…
キハ181つばさ@ Re[1]:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 113系さんへ 東海道も大船だったんです…
113系@ Re:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 東海道本線の113系は大船、静岡の配置…
2022.10.14
XML
テーマ: 鉄道(22218)
453系:急行「もりおか」



東北本線経由では同様に電車急行の「いわて」がありましたが、「もりおか」は「いわて」に比べて常磐線内での停車駅数がかなり多く、夜行列車が設定されていない点でかなり性格が異なるようです。
また、車両の受け持ちが勝田電車区となっており、編成も「いわて」とは異なります。



昭和57年10月12日 荒川沖~土浦間にて

「ときわ」だと思い込んでいたのですが、スキャンした際に列車番号が表示されているのがわかり、ズバリ下り急行「もりおか1号」であることが判明しました。
先頭の電動車ユニットは、2両目のM’車の屋根肩ルーバーが小さく、先頭車の雨どいが乗務員ドア上まできていることから、クモハ453+モハ452であることが判ります。
この時点では2往復しかなかったと記憶していますので、当たる確率が低い中よく撮ってたなと思います。




昭和48年発行、常磐線上り急行「もりおか2号」の急行券・指定席券です。

首都圏では比較的珍しいA型券で、閑散期の指定席料金のため地紋がオレンジ色になります。

急行料金は200kmまでの200円と、指定席の100円で合計300円となりますが、良く見ますと、号車番号のところの9号車の前に(A)という表示があります。これは、グリーン車を表わす記号であり、等級制からグリーン車と呼び名が変わった後、この頃までは座席指定とグリーン料金(2等乗車券)と言う概念が別であったことから、指定席券以外に「グリーン券」を買って乗車したのです。

その後直ぐに「グリーン券」は特急券又は急行券・グリーン券として指定席券と包括されるようになり、「自由席グリーン券」以外は1枚の切符で発売されるようになりました。

常磐線から定期の急行列車がなくなって久しいですが、昔は「ひたち」よりも沢山の急行列車が走っていたので、リーズナブルで本数の多い急行列車の利用率は相当高かったものと思われます。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.06.30 18:53:20
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: