プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

キハ181つばさ @ Re[3]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 写真を撮り始めた小学生の…
「タオ」@ Re[2]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) キハ181つばささんへ 返信ありがとうご…
キハ181つばさ@ Re[1]:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 「タオ」さんへ 高校時代に手小荷物を勉強…
「タオ」@ Re:国鉄 荷物電車:クモニ83(04/25) 荷物車、郵便車の併結は懐かしいですね。 …
キハ181つばさ@ Re[1]:113系初期車(幕張区):房総地区普通列車(04/24) hayakazeさんへ いつもご覧いただきありが…
2023.07.02
XML
テーマ: 鉄道(22170)
カテゴリ: 私鉄(中小)
岳南鉄道:5000系(赤ガエル)




元東急電鉄の5000系青ガエルの譲渡を受けたもので、譲渡に当たっては2M編成では出力過剰となるため、中間車のデハ(モーター撤去)又はサハに運転台を取り付けて制御車化してからの譲渡となっています。
4編成が改造後に導入され、旧型車を置き換えました。



昭和56年7月23日 吉原駅にて 岳南鉄道 5002

身延線の旧型国電を撮りに行った際、ちょっと足を伸ばして撮りに行ったのかもしれません。既に東急線内で見ることができなくなっていたため、興味があって行ったか、友人について行っただけか、あまり記憶がありません。
時間が限られているため、乗っても居ません。


昭和56年8月21日 吉原駅にて 岳南鉄道 5001

こちらも飯田線の撮影から移動する際に、電車の窓から撮影したようです。寄り道すらしていません。

当時はこのような形の地方譲渡が数多くありましたので、特段珍しいことではなく、他にネタが沢山ありましたので、真剣には撮っていませんでした。

平成8年頃から後継の元井の頭線3000系にバトンを渡し、しばらくは全車とも留置保存されていたようですが、放置による老朽化が著しくなったため、平成20年度までに全車とも解体されてしまったそうです。


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.07.02 06:21:36
コメント(0) | コメントを書く
[私鉄(中小)] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: