プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

「タオ」@ Re:EF58牽引:81系お座敷列車(シナ座)(06/24) ゴハチのEG、SGは懐かしいお話。 仰る通り…
キハ181つばさ@ Re[1]:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 113系さんへ 東海道も大船だったんです…
113系@ Re:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 東海道本線の113系は大船、静岡の配置…
2023.10.30
XML
テーマ: 鉄道(22218)
カテゴリ: 第3セクター
北総鉄道:7260形(7261F)




7261Fは、元京成電鉄の3300形4連を2組連結した8連固定運用を行っており、京成3300形が都営浅草線、京浜急行電鉄への乗り入れから撤退して久しいですが、その後唯一3線を通過する3300形となっていました。さらに、東日本で地下鉄へ乗り入れる車両としては最古参の車両としても注目されていました。

あまり京成、京急を利用することがなく、1編成しかないために出会う機会は少なかったですが、運良く2回のみ写真に収めることが出来ました。



平成23年8月1日 京浜急行電鉄 立会川駅にて

現場回りの仕事の際、下車した立会川駅で偶然にも反対ホームに停車していました。乗って来た電車がカブっていたので前頭は撮ることが出来ませんでしたが、後部のみ何とか撮影できました。





平成25年10月12日 品川~北品川間にて

こちらも現場回りの移動の際、品川までのところ北品川で下車し、
運良く 7261Fを撮ることが出来ました。しかも有名撮影地で天気も良く、本当にラッキーでした。

その後、人事異動で現場に行くことが無くなってしまい、会う機会もなくなりました。

7261Fは、平成27年3月22日のさよなら運転をもって引退となり、46年間にも及ぶ活躍でした。

​​​
鉄道コム
にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023.10.30 06:00:15
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: