プロフィール

キハ181つばさ

キハ181つばさ

コメント新着

「タオ」@ Re:EF58牽引:81系お座敷列車(シナ座)(06/24) ゴハチのEG、SGは懐かしいお話。 仰る通り…
キハ181つばさ@ Re[1]:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 113系さんへ 東海道も大船だったんです…
113系@ Re:113系:東海道本線 普通列車(03/15) 東海道本線の113系は大船、静岡の配置…
2024.02.11
XML
テーマ: 鉄道(22213)
カテゴリ: 私鉄(大手)
20000形RSE車:特急「はこね」


20000形RSE車:特急「あさぎり」 にてすでにご紹介済みですが、同車は「はこね」にも共通運用されており、2コマだけ記録がありました。

今回はRSE使用の「はこね」をご紹介いたします。



平成23年10月29日 登戸駅にて 「はこね2号」



平成23年10月29日 喜多見駅にて 「はこね15号」


鉄道コム にほんブログ村 鉄道ブログ 鉄道写真へ






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.02.11 06:00:08
コメント(2) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:小田急電鉄 20000形RSE車:特急「はこね」(02/11)  
jiyma21  さん
おはようございます☀
このRSEですが、箱根特急使用も考慮して7連になったそうです。
1992年には、江ノ島行き「初詣号」で乗りました。
今日もポチ支援させていただきます。 (2024.02.12 08:59:49)

Re[1]:小田急電鉄 20000形RSE車:特急「はこね」(02/11)  
キハ181つばさ さん
jiyma21さんへ
ロマンスカー登場以来、箱根湯本乗り入れの最大長がこれに合わせられたみたいですね。一般車は4~6両で運転されていましたが、これは本線最大が10両なので、分割しやすかったからだと思います。そのため、EXEやMSEでは今もこれを踏襲していますね。 (2024.02.16 20:46:30)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

キーワードサーチ

▼キーワード検索


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: