MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2020年03月28日
XML
カテゴリ: フォトグラファー
東京都の小池知事が、不要不急の外出を控えるなど感染を広げない行動をとるよう呼びかけているにもかかわらず、それほど急ぎでもない用件で、茗荷谷まで出かけました。


当然のことながら、さくらまつりは中止、シートを敷いての宴会、飲食は自粛ということです。

まあ、ベンチに座って花見をするのはいいのかも。

だって、もう花も散り始めていますから、花の命は短いのです。

そんなわけで、桜の花が美しい間に見たかったのです。ごめんね、百合子さん。

この播磨坂さくら並木は、第二次大戦後の区画整理でできた「環状3号線」の一部として整備された道路です。播磨坂の名前は、この地にあった松平播磨守の上屋敷にちなんでつけられたそうです。
そして、昭和35年に坂の舗装が行われた際に、当時の花を植える運動の一つとして桜の木約150本が植えられました。それから、地元の人々の手で育てられ、こんな立派な桜並木になったそうです。

ちなみに環状3号線、ここから外苑東通りや言問通りにつながるはずですが、用地買収や立ち退き交渉が暗礁に乗り上がるなどが原因で、未だつながっていません。



ここは元々「牛丼太郎」(→→→ こちら )という低価格が売りの牛丼チェーンの店だったのですが、その牛丼太郎が経営破綻してからも、細々と誰かが牛丼の店を続けていたのですね。



人気ブログランキング

不要不急の外出で「播磨坂さくら並木」





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年03月28日 11時48分47秒
コメント(48) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

モスクワが炎に包ま… New! 歩世亜さん

粉浜と河合奈保子さ… New! ごま塩5151さん

買って来た球根ベゴ… New! ヤスフロンティアさん

コンビニスイーツ色… New! じぇりねこさん

今年のGW New! やすじ2004さん

レジーナリゾート鴨… New! みぶ〜たさん

源氏物語〔25帖 蛍 2… New! USM1さん

浜松フラワーパーク… New! 蘭ちゃん1026さん

蛙太郎、今季2匹目の… New! Saltyfishさん

「きんし丼」逢坂山… New! Traveler Kazuさん

コメント新着

クレオパトラ22世 @ Re:熊本城に行きました(その2) 入場料は800円でした(05/06) New! 緑が多いですね。 地震で石組みなど見えな…
USM1 @ Re:熊本城に行きました(その2) 入場料は800円でした(05/06) New! こんばんは(USM) 源氏物語〔25帖 蛍 2…
し〜子さん @ Re:熊本城に行きました(その2) 入場料は800円でした(05/06) New! こんばんは! 熊本とは遠くまで、お疲れ様…
みぶ〜た @ Re:熊本城に行きました(その2) 入場料は800円でした(05/06) New! 今晩は 熊本城は復興途中なのですね。 日…
じぇりねこ @ Re:熊本城に行きました(その2) 入場料は800円でした(05/06) New! こんにちは(^^)/ 熊本へ行かれたんですね…
コーデ0117 @ Re:熊本城に行きました(その2) 入場料は800円でした(05/06) New! おはようございます 石垣のほうの再建は…
dekotan1 @ Re:熊本城に行きました(その2) 入場料は800円でした(05/06) New! 入場料はどんどん高くなりますね。 熊本…
Saltyfish @ Re:熊本城に行きました(その2) 入場料は800円でした(05/06) New! 熊本は市電が充実しているのですね

© Rakuten Group, Inc.
X
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: