MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2020年04月25日
XML
カテゴリ: 社会問題
​8割おじさん西浦先生の予言通りなのか、なかなか収束する気配のない新型コロナウイルス。


岡江久美子さんの余波
亡くなられだ女優(ワイドショーの司会もやられたの単なる女優でもないかな?)の岡江久美子さん、乳がんの手術を受けて、放射線治療もされていたそうで、がん治療中の患者さんはこの訃報を耳にして、今受けている抗がん剤治療や放射線治療による免疫低下を心配して、すごく不安に思っておられるのかと ​忖度​ します。
がん患者さんでない、普通の人でも新型コロナウイルスに感染して亡くなる方もおられるのだから、とにかく新型コロナウイルスに感染しないように気をつけることに越したことはないと考えます。

酸素飽和度
気管支喘息や肺炎などの呼吸器系の疾患に重要なのは、SpO2(経皮的動脈血酸素飽和度)とかSaO2(動脈血酸素飽和度)という血液中の酸素飽和度です。COVID-19の患者さんに対してもSpO2を測定しながら治療や重症化の目安を知る上で必要です。
そのSpO2を採血せずに測定する機械が「パルスオキシメーター」です。このパルスオキシメーターを発明された青柳卓雄氏(→→→ こちら )が4月18日に亡くなられたそうです。謹んでご冥福をお祈りいたします。
そしてバルスオキシメーター(→→→​ こちら 忖度 します。

ウイルスの名前
新型コロナウイルスの名前は「SARS-CoV-2」で、このウィルス感染症を「COVID-19」と呼ぶことになっています。こんな記号のような名前ではなく、トランプ大統領の言うような「武漢ウイルス」とか「中国ウイルス」としてもいいような気がしますが、まあ仮にこの感染症がシカゴで発生して「シカゴウイルス」とか「トランプ風邪」とかいう病名になったら、シカゴの人もアメリカ人もいい気持ちはしないでしょうから、WHOも 忖度 して「COVID-19」にしたのでしょうね。
そのわりには、中東呼吸器症候群(MERS=Middle East respiratory syndrome)(→→→ こちら )と、しっかり地名をいれていますが。

岡田晴恵教授
新型コロナウイルスとともにブレイクした大学教授の方ですね。
先日、夜勤明けに職場の休憩室で、「3密は禁止ですが、「あんみつ」はいいでしょ」というおばちゃんギャグの事務員さんの気配りで準備されていた間食用の「あんみつ」を、朝から職場の同僚と食べながら、この人の出ている番組を見ていました。

死亡者数と中国での致死率(ある病気にかかった人がその病気で死に至る割合。死亡率はある病気で亡くなった方の総人口に占める割合)からみて、感染したが症状が出ない人(不顕性感染者)が多く、その人が感染を広めているので、PCR検査をもっとやっておくべきだったのに、やってないのは専門家の怠慢だった。というようなこと言っていたようです(なんか、感情が先走ったような口調だったのと、MoMo太郎もボーッと聞いていたので勘違いしているかもしれません)。

まあ、言っていることも半分正しいような、正しくないような、例えば発熱もしていないような不顕性感染者を見つけ出すために、片っ端からPCR検査をするのはどう考えても無理でしょう。
そんな感想を、一緒にあんみつを食べていた職場の人に言うと(休憩室はソーシャルディスタンスをとるために、椅子が半分以上取り払われています)、
「MoMo太郎さん、あの人、お医者さんじゃないんですよ」と言われた。

「いやいや、医師免許持っていたって、博士じゃない人もいるんですよ、その逆があってもおかしくはないでしょ」
と言われた。
「まあ、医師免許持っているから、偉いとか信頼できるとは限らないけど、でも、一体どういう人なんでしょうかね、本流の感染症学会の人に対して、なんか恨み持っているような感じですよね」
とも付け加えた。
ひょっとしたら、感染症学会の査読で、岡田先生の提出論文が却下されたことがあるのかもしれないなと 忖度

パチンコ店名の公表
営業自粛の要請に応じていないパチンコ店の名前が大阪府では公表されたそうです。最初は、同町圧力というか、「いじめ」みたいなもんだと感じましたが、よく考えると「新型インフルエンザ等対策特別措置法」の第45条第2項によると、
特定都道府県知事は、新型インフルエンザ等緊急事態において、新型インフルエンザ等のまん延を防止し、国民の生命及び健康を保護し、並びに国民生活及び国民経済の混乱を回避するため必要があると認めるときは、新型インフルエンザ等の潜伏期間及び治癒までの期間を考慮して当該特定都道府県知事が定める期間において、学校、社会福祉施設(通所又は短期間の入所により利用されるものに限る。)、興行場(興行場法(昭和二十三年法律第百三十七号)第一条第一項に規定する興行場をいう。)その他の政令で定める多数の者が利用する施設を管理する者又は当該施設を使用して催物を開催する者(次項において「施設管理者等」という。)に対し、当該施設の使用の制限若しくは停止又は催物の開催の制限若しくは停止その他政令で定める措置を講ずるよう要請することができる。

とあるので、営業自粛していないパチンコ店に対して、さらに要請しないと都道府県知事は、法律に定められた責務を果たしていないことになり、不作為の罪に問われないようにしたいという知事や公務員の予防措置と 忖度 します。
だから、公表というのは、
「東京都〇〇市〇〇町、パチンコ店△△(経営者 △〇〇( 在日朝鮮人 ))に対して営業の停止を要請した」
という形で公表するのは、法的には正しいことですね。ただし、アンダーラインを引いた文言は付け加える必要はありません。


ハンセン病療養所の医師募集
地下鉄のホームに貼ってあったこのポスターを見てちょっと 忖度 しました。
このまま、新型コロナウイルス感染症の治療法やワクチンができなければ、かって、「らい病」と呼ばれ感染者が不当に社会から排除されたように、COVID-19の患者さんが収容されるこんな施設も設置されることもあるのかも、そして、新型コロナウイルス療養所、医師募集というポスターが来年あたりはここに貼られているかも。そんなことが行われるようにならないことを強く願います。

なんか今日も長くグダグダ、書いてしまいした。


人気ブログランキングへ

新型コロナウイルス雑感​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年04月25日 14時03分23秒
コメント(42) | コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

--< ねぇ、私は見て… New! いわどん0193さん

ラージマウスバスが… New! Saltyfishさん

メトロこうべで今年… New! かねやん0701さん

ドクターイエローの… New! クレオパトラ22世さん

天童へお出掛け そ… New! し〜子さんさん

カルガモ・国会前庭… New! ごま塩5151さん

本能寺の変 信長自… New! ただのデブ0208さん

【街角スケッチ】小… New! jiyma21さん

朝顔を移動させたら… New! あきてもさん

飲めばどんどん痩せ… New! super☆makoさん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: