MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2020年12月18日
XML
カテゴリ: 社会問題
東京の新型コロナウイルスの感染者数、来週には1,000人は超えるかも。

東京都 新型コロナ 822人の感染確認 これまでで最多

感染者の今までの推移をみてみると、



こうやって見ると、今、第三波とか言っていますが、第二波が収束していなかったのかも。
そんな中で、GoToトラベルとか、GoToイートとやっていたんですね。まるで坂道を下っている車でブレーキかけなきゃいけないところを、アクセルを踏んでいるようなものですね。

GoToトラベルがどれだけ新型コロナウイルスの感染拡大に貢献したかはよくわかりませんが、鳥インフルエンザは渡り鳥がウイルスを運んで感染を拡大させますが、新型コロナは人間が運ぶものですから、人が動けば当然ウイルスも拡がるわけですね。

そうそう、ニワトリで思い出しましたが、元農相の吉川貴盛衆院議員が、大臣在任中に鶏卵生産大手「アキタフーズ」の元代表から現金を受け取っていた件、どうなったんでしょう。その「アキタフーズ」、政界工作と同様に鳥インフルエンザ対策も万全なんでしょうね。

そんなわけで、ガースー総理もGoToトラベルの全国一斉停止を決めたということを踏まえてでしょうか、MoMo太郎が毎日拝読させていただいているブログに、
「GoToトラベル全国一斉停止になったので、年末年始の旅行取りやめました」という記事を書かれていたので、MoMo太郎が
「GoToトラベル全国一斉停止で、旅行代金の割引が無くなったので、旅行とりやめとはみみっちいですね」




飛行機やホテルを予約した9月半ばではこんな風になるとは思ってもみなかったものですから年末年始にゆっくりしたかっただけです。


なるほど、毎年、値段が高くなる年末年始に5泊6日出かけているという、優雅な生活を送っているので、GoToトラベルの旅行代金の割引なんか気にしない。でも世間体を気にしてということですね。
MoMo太郎のようなさもしい生活を送っていると、そのような立派な考え方ってできません。やっぱり、お金のある生活って羨ましいです。

それにしても第三波がこれだけ深刻なのに、PCR検査原理主義者の岡田晴恵先生とか、第一波の時に「8割おじさん」として活躍された西浦博先生も、最近は名前を聞かないですね。岡田先生はともかく、西浦先生、北海道大学から京都大学に移られたので、研究に忙しくなったんでしょうか。それともガースーは学術会議や科学者が嫌いなので、厚労省から切られのかも。ちょっと心配です。


人気ブログランキング

新型コロナウイルス感染者の拡大





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2020年12月18日 00時27分54秒
コメント(28) | コメントを書く
[社会問題] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

いつの間にか木曜日 New! mamatamさん

遅れ馳せながらアジ… New! ヴェルデ0205さん

渋沢栄一ゆかりの酒… New! まちおこしおーさん

死ぬよりも生きてい… New! 歩世亜さん

皇居周辺うろうろ New! やすじ2004さん

今年はプリムラの夏… New! dekotan1さん

ストケシアと梅仕事 New! コーデ0117さん

小説 「scene clipp… New! マトリックスAさん

ひろろさんの個展に… New! けん家持さん

カンナの花弁数 New! ヤスフロンティアさん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: