MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2023年01月15日
XML
カテゴリ: 大人の遠足
西武国分寺線を走る西武鉄道の車両です。

国分寺線は、今では、中央線の国分寺駅から西武新宿線の東村山駅までを結ぶ支線ですが、元々は西武鉄道で最も歴史の古い路線であり、明治27年(1894)に川越鉄道が敷設した国分寺駅と川越駅(現在の本川越駅)を結ぶ本線でした。この川越鉄道は甲武鉄道の子会社であり、現在の中央本線と直通する飯田町駅 - 川越駅(国分寺駅経由)間運転の列車も設定されていたそうです。しかし、昭和2年(1927)に東村山駅 - 高田馬場駅間の村山線(現在の新宿線)が開業すると国分寺駅 - 東村山駅間は分離され支線となったそうです。

国分寺線を横切る府中街道の踏切を越えて、脇道に入ったところにある「仲よしばし」です。

橋といっても、下は川ではなく草花が植えられた細長い土地となっていて、ここも恋ヶ窪村分水の水路跡になるようてす。

この水路跡を北に辿ると、小さな公園になっていました。

「東恋ヶ窪ライオン公園」とありますが、ライオンの形をした遊具もないのに「ライオン」とつけた理由がわかりませんでした。


(秋の国分寺のコースです)

【つづく】


人気ブログランキングへ

秋の国分寺(その3) 西武国分寺線





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2023年01月15日 06時48分23秒
コメント(30) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

リミットは今年いっ… New! 歩世亜さん

冬越ししたサンパチ… New! dekotan1さん

夏に咲く菊 New! ひろみちゃん8021さん

メールマガジン「ぼ… New! 幹雄319さん

福生のマンホールカ… New! コーデ0117さん

今は臆病でいい。 New! まちおこしおーさん

今日の散歩 New! やすじ2004さん

地球の歩き方【2】本… New! ごま塩5151さん

くふうハヤテベンチ… New! ヴェルデ0205さん

コメントありがとう… New! ゆういん2000さん

コメント新着


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: