>品の行き交っていた川であったことから、地名「品川」と呼ばれるようなったという説もあるそうです。
●あぁなるほど、たしかに品川ってその語源をたどるのがむつかしい感じがしますね。


●3/27 ぽち、完了しました ^^^)/

(2024年03月27日 13時15分52秒)

MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年03月27日
XML
カテゴリ: 大人の遠足
昨日の投稿に対して、このようなコメントをいただきました。

現在街灯の支柱が立ってるところに電柱があった
電柱がない代わりに少しは歩きやすくなったでしょうねって
そんな思いで書いてあるんですがその内容のお返事は無視ですか?
コメント省くのにもほどほどに。

MoMo太郎は一応頂いた全てのコメントに対して、自分のブログの中でのみ返事を書いており、それはコメント欄の下に表示されています(この方へも通り一遍ではありますが、返事も書いております)。
またコメントを頂いた人のブログのコメント欄には投稿していません。他の人のコメント欄に自分へのコメントの返信を投稿することよりも、その方が投稿された記事への感想などをコメントすることを優先したいと思うからです。
MoMo太郎は大喜利の名人でもないので、いただいた全てのコメントに面白い返事や気の利いた返事を書くこともできませんので、期待されるのも ほどほど にご容赦願います。m(_ _;)m

大崎駅にやってきました。
明治34年(1901)に開業した駅で今年で123年目になります。
山手線、湘南新宿ライン、埼京線、相鉄線直通列車など、多くの路線が乗り入れており、交通の要所といえる駅です。

跨線橋を歩いて駅の東側に向かいます。



こちらは西口にある長距離バスのターミナルです。

改札口です。

駅の東口に出ました。
大崎地区は当初は畑が広がる地域でしたが、明電舎などの電気機器メーカーが大崎工場を創設し、工業地域として発展してきました。
そして、1980年代に東京都が指定した副都心として再開発され、大崎ニューシティやゲートシティ大崎などの施設が建設されて都内でも有数のビジネスエリアになってます。

目黒川(→→→​ こちら ​)です。
この辺りは河口に近くなっています。河口付近では湊が開かれ、品の行き交っていた川であったことから、地名「品川」と呼ばれるようなったという説もあるそうです。

目黒川を越えたあたりにも多くの高層ビルが建設されていました。東京ってそんなにビルの需要があるんですかね。

(駅からハイキング、目黒駅から五反田駅で歩いたコース)

【つづく】

人気ブログランキング
人気ブログランキング






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年03月27日 10時48分53秒
コメント(30) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
neko天使  さん
こんばんは。
いつもありがとうございます~。
こちら今日は、ずっと雨が降りっぱなしの一日でした。
26、27日応援☆
(2024年03月27日 01時47分56秒)

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
エンスト新  さん
おはようございます
人のスタンスというかやり方は色々ありますから、冒頭のように書き込みした方は当人のブログに返事のコメントを欲しかったものと推測いたします。

大崎、副都心構想が当初あって高層ビルがその事に基づいて立てられたのかもしれませんね。 (2024年03月27日 05時21分57秒)

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
 おはようございます。池袋暴走事故遺族に殺害予告の男を逮捕。犯人を脅すなら分かりますが、遺族を脅すとはとんでもないですね。
 高層ビルが多い区域なのですね。
 今日も、良い一日をお過ごし下さい。応援!! (2024年03月27日 07時35分18秒)

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
Saltyfish  さん
きっと行くことのない町、通り・・・眺めています。
私はコメントに承認欲求はありません。ちょっと足跡をのこすだけかな・・ (2024年03月27日 07時58分02秒)

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
dekotan1  さん
東京の高層ビルの多さにびっくりします。

お天気になった!嬉しい。☆いいね (2024年03月27日 09時38分09秒)

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
コメントありがとうございました。

これは髪に優しそうですね。たしかに・・・MOMO太郎さんのおっしゃるとおりミルクなので、優しいのかなと思いました。

大崎駅は、多分一度も降りたことがなかったように記憶しています。
東京の各駅は、どの駅も大都会ですよね。すべての駅付近が便利で、ショッピングができて、銀行があって、交通網もしっかりしていて素晴らしいところだと思います。
高層ビルが建ち並ぶ駅がほとんどなので、田舎に戻ると暗いなあという印象も受けるんですよ。 (2024年03月27日 11時39分49秒)

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
人通りの多い賑やかなところですね。
やはり見るからに都会だと思います。
高層ビルもすごいですね。
イイね完了です。 (2024年03月27日 12時11分21秒)

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
神風スズキ  さん
Good evening.

 現在、春の特訓中。
今日は午後8時に終われそうです。

 川沿いの桜のつぼみが
どっと開花しました。春ですね~!

🌷 長崎から愛情一杯の応援完了です。
🌻 Have a happy hump day!


(2024年03月27日 17時45分33秒)

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
こんばんは(^^)

駅を上から 眺めたら 別の風景が見えますね。
「品川」の由来ですね。 (2024年03月27日 18時37分54秒)

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
やすじ2004  さん
お元気ですか

今日は晴れの一日でした
桜もそろそろ咲き始め?ているのではないでしょうか
日本人はなぜ桜が咲くだけでと嬉しくなるのでしょうね

笑顔をわすれず、明日も頑張りましょう (2024年03月27日 19時39分41秒)

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
Mew♪  さん
こんばんは☆
いつもありがとうございます!
昨日の暴風雨ですっかり風邪を引いてしまいました。
今夜はご挨拶だけでごめんなさい。
応援☆ (2024年03月27日 20時46分04秒)

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
あきても  さん
綺麗な駅ですね

高層ビル見るたびに、地震来るかもしれないのに
っていつも考えます

人気ブログ、いいね完了!! (2024年03月27日 21時15分50秒)

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
し〜子さん  さん
こんばんは!

私も昨日そのコメント拝見して気になっていました
私に来るコメントに私は思うような返信は出来てないと思います
他人様にもそこまで求められません💦

大崎駅大きいですね
ビルも多そうです
息子は今品川に通勤しているそうで、品川ってこんな感じか~~と拝見させていただきました

応援♪

(2024年03月27日 22時04分08秒)

Re:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
こんばんは。
東京ってほんとに高層ビル多いなって、改めて思いました。
土地が狭いから?

いつもありがとうございます。
応援&いいね

(2024年03月27日 23時24分34秒)

Re[1]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
neko天使さんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年03月28日 06時28分04秒)

Re[2]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
エンスト新さんへ
いつもコメントありがとうございます。
大崎の町は発展していますね。
(2024年03月28日 06時29分35秒)

Re[3]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
ただのデブ0208さんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。
高層ビルが多いなと思いました。
(2024年03月28日 06時31分47秒)

Re[4]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
Saltyfishさんへ
いつもコメントありがとうございます。
確かに東京にいても大崎駅で降りることは少ないかもしれませんね。 (2024年03月28日 06時33分07秒)

Re[5]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
dekotan1さんへ
コメントありがとうございます。
東京もひさびさの青空でした。
(2024年03月28日 06時33分50秒)

Re[6]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
ゆういん2000さんへ
コメントありがとうございます。
確かに東京の駅は栄えているようですね。
(2024年03月28日 06時35分05秒)

Re[7]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
クレオパトラ22世さんへ
コメント&いいねありがとうございます。
(2024年03月28日 06時36分12秒)

Re[8]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
いわどん0193さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
品川の由来、いかにもそれらしいですね。
(2024年03月28日 06時37分08秒)

Re[9]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
神風スズキさんへ
いつもコメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年03月28日 06時37分30秒)

Re[10]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
ひろみちゃん8021さんへ
コメントありがとうございます。
確かに視点が違うと新しい発見がありそうですね。
(2024年03月28日 06時38分42秒)

Re[11]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
やすじ2004さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
なるほど、桜は特別なものかも。
(2024年03月28日 06時40分04秒)

Re[12]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
Mew♪さんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
(2024年03月28日 06時40分25秒)

Re[13]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
あきてもさんへ
コメント&いいね&応援📣ありがとうございます。
確かにそうですね。
(2024年03月28日 06時41分05秒)

Re[14]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
し〜子さんさんへ
コメント&応援📣ありがとうございます。
品川駅はこの近くですよ。
(2024年03月28日 06時42分19秒)

Re[15]:冬の散歩を楽しむ(その15) 大崎副都心(03/27)  
ヴェルデ0205さんへ
いつもコメント&いいね&応援📣ありがとうございます。
確かに高層ビル多いですね。
(2024年03月28日 06時43分07秒)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

種まきダリア、球根… New! dekotan1さん

ダニに噛まれ脳炎を… New! 歩世亜さん

会津若松プチ散策 New! けん家持さん

テーブル胡蝶蘭黄色 New! ヤスフロンティアさん

生活習慣を改善して… New! まちおこしおーさん

風水で願望を叶える… New! Mew♪さん

源氏物語〔2帖帚木 … New! Photo USMさん

東京 1日目 (3)… New! し〜子さんさん

ヘラブナ釣り師が多… New! Saltyfishさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

コメント新着

mamatam@ Re:新緑の公園を歩いてトカイナカの町を目指す(その12) 沼袋親交会(06/27) New! むかし都立家政に友人一家が住んでいて、…
Saltyfish @ Re:新緑の公園を歩いてトカイナカの町を目指す(その12) 沼袋親交会(06/27) New! 地下駅化・・・まだまだ発展する余地があ…
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: