MoMo太郎日記

MoMo太郎日記

2024年04月08日
XML
カテゴリ: 旅の重さ
逗子海岸にやって来ました。


訪れた時期は3月10日で、富士山はまだ雪に覆われていましたが、逗子からこんなに近くに富士山が見えるとは思ってもみなかったです。

逗子海岸には「太陽の季節」文学記念碑がありました。
作家であり政治家でもあった石原慎太郎(1932-2022)が昭和30年(1955年)に発表したデビュー作「太陽の季節」の芥川賞受賞50周年を記念して立てられたもので、岡本太郎制作の「若い太陽」のオブジェが付けられた碑には「太陽の季節ここに始まる」と刻まれています。

「太陽の季節」(→→→​ こちら ​)は、昭和31年(1956年)には日活から映画化され、この逗子市や三浦市で撮影されていました。また作者の石原慎太郎も逗子に居住していたそうですね。

逗子海岸(→→→​ こちら ​)は遠浅の海岸で逗子海水浴場としても知られていますが、まだここで泳ぐには早すぎるようでした。


また、沖合にはヨットも出ていて、マリンスポーツのメッカなんですね。

波も穏やかですね。

細砂で、貝殻や砂利や泥が少ない砂浜の波打ち際は散歩にも最適ですね。ちなみに足腰を鍛えたい方は、乾いた砂浜を歩かれた方が、いいかも。
足が砂にめり込んで、結構、脚にきますよ。

大型犬を連れて散歩されている姿も、なんとなく優雅な感じがしますね。

しかし、このワンちゃん達が砂浜でオシッコやウンチするとしたら、砂浜で海水浴して砂遊びというのもなんとなく衛生的には問題があるのかな?


【つづく】


人気ブログランキング

逗子を歩く(その3) 「太陽の季節」記念文学碑と逗子海岸





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024年04月08日 00時16分23秒
コメント(28) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カレンダー

プロフィール

MoMo太郎009

MoMo太郎009

キーワードサーチ

▼キーワード検索

お気に入りブログ

なかなか寄せられない New! Saltyfishさん

近くの家のお花たち… New! 蘭ちゃん1026さん

--< 電車が駅に >--… New! いわどん0193さん

すべては「うまくい… New! まちおこしおーさん

慣用句「あ」202… New! 風鈴文楽さん

新緑の落合中央公園… New! かねやん0701さん

再開します New! エンスト新さん

東京 1日目 ① 出… New! し〜子さんさん

今日のランチ会は中… New! クレオパトラ22世さん

ディスタント・ドラ… New! marine/マリンさん

コメント新着

Saltyfish @ Re:新緑の公園を歩いてトカイナカの町を目指す(その10) 哲学堂公園(06/25) New! 哲学堂公園・・・面白いですね。綺麗に整…
dekotan1 @ Re:新緑の公園を歩いてトカイナカの町を目指す(その10) 哲学堂公園(06/25) New! 最近は関東が暑いので、 歩くのが大変です…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: