夜が待ち遠しい

夜が待ち遠しい

PR

Profile

さかまたつみ

さかまたつみ

Keyword Search

▼キーワード検索

Category

カテゴリ未分類

(32)

中央区

(45)

千代田区

(65)

港区

(35)

新宿区

(93)

文京区

(83)

台東区

(147)

墨田区

(59)

江東区

(74)

品川区

(33)

目黒区

(17)

大田区

(46)

世田谷区

(32)

渋谷区

(13)

中野区

(22)

杉並区

(38)

豊島区

(353)

北区

(225)

荒川区

(262)

板橋区

(114)

練馬区

(40)

足立区

(144)

葛飾区

(195)

江戸川区

(60)

東京都その他

(54)

茨城県

(24)

栃木県

(23)

群馬県

(15)

埼玉県

(173)

神奈川県

(116)

千葉県

(452)

北海道

(0)

東北地方

(127)

中部地方(北陸・東山・東海)

(263)

近畿地方

(61)

中国地方

(5)

四国地方

(0)

九州地方

(0)

酒場

(400)

飲み屋街

(1)

酒場本

(2)

飲酒

(1)

家呑み

(536)

喫茶店

(50)

(1)

散歩

(5)

路線バス

(4)

商店街

(0)

地下街

(9)

映画

(16)

まんが・小説・テレビなど

(174)

その他

(12)

Comments

さかまたつみ @ Re[7]:日暮里の女性だらけのイタリア料理店(06/10) ひざげりさんへ 確かにそうですねえ。ど…
ひざげり@ Re[6]:日暮里の女性だらけのイタリア料理店(06/10) さかまたつみさんへ その店は「一組二人…
さかまたつみ@ Re[5]:日暮里の女性だらけのイタリア料理店(06/10) ひざげりさんへ 元来、酒屋の店先で酒を…
ひざげり@ Re[4]:日暮里の女性だらけのイタリア料理店(06/10) さかまたつみさんへ 前記のマスターは美…
さかまたつみ @ Re[3]:日暮里の女性だらけのイタリア料理店(06/10) ひざげりさんへ ある意味、空いてる居酒…

Free Space

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ざ・鬼太鼓座 [ 鬼太鼓座 ]
価格:2000円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

新宿乱れ街 いくまで待って [ 山口美也子 ]
価格:1915円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トウキョウソナタ [ 香川照之 ]
価格:4568円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

けんかえれじい [ 高橋英樹 ]
価格:2181円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

大地の子守歌【Blu-ray】 [ 原田美枝子 ]
価格:3958円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ロケーション [ 西田敏行 ]
価格:2000円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピクニック【HDリマスター版】【Blu-ray】 [ シルビア・バタイユ ]
価格:4223円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

フルスタリョフ、車を! 【DVD】
価格:3991円(税込、送料別) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

出発 [ ジャン=ピエール・レオー ]
価格:4115円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

けんかえれじい [ 高橋英樹 ]
価格:2181円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

皆さま、ごきげんよう [ リュファス ]
価格:4100円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ラヴ・ストリームス [ ジーナ・ローランズ ]
価格:2052円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)




[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ブロンド少女は過激に美しく 【Blu-ray】
価格:4141円(税込、送料別) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

カリフォルニア・ドールズ [ ピーター・フォーク ]
価格:1000円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【新品】【DVD】イタリア旅行 ロベルト・ロッセリーニ(脚本、監督)
価格:4104円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

リオ・ロボ【Blu-ray】 [ ジョン・ウェイン ]
価格:1500円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

【メール便送料無料】バッド・ベティカー傑作選 美女と闘牛士[DVD]
価格:3024円(税込、送料別) (2018/10/13時点)



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドン・シーゲル傑作選 DVD-BOX [ ロバート・ミッチャム ]
価格:5443円(税込、送料無料) (2018/10/13時点)


2023/06/16
XML
カテゴリ: 荒川区
もう何度も書いていることですが、日暮里駅界隈は行きたかったもしくは行けそうだったお店は大概お邪魔しています。行きたくなかったもしくは行けなさそうだったお店にもそこそこお邪魔しているからまあ、かなりの軒数はこなしているのではなかろうかと思うのです。このこなすという言い方に御朱印帳にハンコを集めるような邪さを意識しないわけではないけれど、酒場っていうのはその定義の曖昧さもそうだし、生まれては消えのイタチごっこで永遠に終わりがないものだから、あっちもこっちも行ってみたくなるのはそれ程不順ではないと思っています。なにせぼくがいくら古くからの酒場が好きといっても新しいお店にももしかするとこれまで知らなかった新たな酒場のあり様を見せつけられることも皆無ではないからです。ってまあ、とんでもなく安いとか旨いって程度の驚きはあたけれど、酒場の酒場たる所以を足元から揺るがしかねないなどという驚くべき酒場とは未だ出会えていないのが正直なところです。例えば観覧車酒場とか昭和風お茶の間酒場とかつまみもデザートにもアルコールをたっぷり用いた真の辛党酒場とかまあ思い付きはいくらでも語れるけれど、こうした適当なコンセプト系酒場ってのは一度は行っても二度は行かぬ定めだからどうもうまくはいかなさそうであります。って話が日暮里の酒場から逸れてしまいました。しかもそこはちっとも奇を衒わぬごくごくありふれたお店だったからここまでの無駄な饒舌は何だったのだ、ってなりかねないがご容赦頂きたい。





 ということで日暮里駅の北側の長いエスカレーターを下って、西日暮里駅方面に歩き出してすぐに「ひぐらしの里 五所車」があります。どうしたものかぼくはここをずっとそば屋だと思い込んでいたのですね。ご存じのとおりひぐらしは夏の夕暮れ時に鳴くセミのことで、ひぐらしってのは「日を暮れさせるもの」の意から来ているようですね。ぼくのブログ名にも似合ったいいネーミングだなあと思ったら、「日暮里は江戸時代、四季折々の自然が楽しめる景勝地として親しまれた。風光明媚(めいび)な情景を眺めていると、「日が暮れるのを忘れてしまう」ことから「ひぐらしのさと」と呼ばれていた」そうな。日暮里では「ひぐらし」(出典は朝日新聞DIGITAL「「ひぐらしのさと」と呼ばれた日暮里 今も受け継ぐ俳句との縁」)の意は一般とは違って用いられていたのだなあ。っていうか「日を暮れさせるもの」と「日が暮れるのを忘れてしまう」こととはほとんど逆の意味合いに思えるのだが、どうなのだろう。それと「五所車」って何か想像はできるのだけれど、こりゃ一体何を意味するのだろう。ネットで調べてみる。ほとんど日暮里のこの店の情報ばかりなのですが、以下が混じり込んでいます。

文化遺産オンライン 「五所車ト紋《車図》」
https://bunka.nii.ac.jp/heritages/detail/570140

きっとこれを典拠してるんでしょう。でも広辞苑にも掲載されていない単語を店名に据えるのって店のオーナーには余程の思い入れがあるのでしょうか。平塚にも同名のお店があるようです。なんてここまで店名の事ばかりなのに随分長くなってしまいました。最後に一言だけ。店の外観写真はありませんが、これまで素通りしたのはそば屋と思い込んでいたこともあるけれど、ガラス張りで秘密めいたところのないところが物足りなく思えたからだと思います。店内は表からの印象とは違って案外落ち着いた雰囲気です。酒も肴も種類が揃っていますし、特に肴はとても美味しいのです。ちょっと毎日使うにはお高めな価格設定となっていますが、たまに来るならちょっといい店だなあと思えました。と、なんか投げやりな文章で締めくくるのでした。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2023/06/16 08:30:08 AM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: