全58件 (58件中 1-50件目)
福岡県飯塚市は、私の故郷でありまして今は、この飯塚市に所在をしておりますさて、この飯塚市の教育行政の一つの組織、即ち、「いいづか市民マナビネットワーク」(eマナビ)運営委員会の組織は、ひどいです。その運営委員長職のご担当者をはじめ、この運営委員長職の傘下の飯塚市の職員や関係者らは、その業務の在り方が、独善的で、また、不見識で、良心的ではないので、問題です添付の写真類をご覧くださいませなお、この批判については、2019年01月27日までの時点での当該組織のウエブサイト内容を踏まえた私見です文責:末次通訳事務所・末次賢治拝Jan. 28 2019年
2019年01月28日
2019年01月26日
近況報告:中学校での柔道授業の様子その1:============================・先々週の1月10日~から、・先週:1月15日~18日・今週:1月21日~25日 とずっと、飯塚市に所在の市立飯塚飯塚第二中学校にて柔道の授業を実施しております。 体育授業としての柔道授業です。※授業は、来週1月28日~からまだまだ続きます。対象は同校の1年生 3クラス と 2年生 3クラスの合計6クラスです。150人くらいでしょうか?合計で。※私は柔道を指導をする場合、毎回毎回稽古時に、とくに、初心者らに指導をする場合は、 柔道の3つの理念あるいは心得を復唱させます・心身の鍛錬・精力善用・自他共栄何度も大きな声でこれらを復唱するように生徒らに指示し生徒らにそのように復唱をしてもらいます。 同様に、準備運動の際には、生徒ら全員に、私とともに数の掛け声を上げてもらっています。生徒らにいつも申している事は、・声をしっかり出すってのは、将来社会人になったときに どこの職場でも必要であるからその練習と思って欲しい。・大きな声を出すことも、柔道では1つの武器である。・大きな声を出すと、かえって体が温まり、また、気合が 高まるので、けがをしにくくなります。 一年生は、柔道は生まれて初めてする生徒らばかりですので ・柔道着の着用と畳み方・正座⇒座礼⇒立ち上がって⇒立礼⇒正座 という一連の 礼法の動き。 きちっとできる生徒もいれば、いつも動作がダレた生徒も いるので、小職は、全員がきちっとできるまで何度も 繰り返しています。時には厳しく注意をします。・受け身:真後ろ側への受け身 と 左右半身での受け身・稽古相手との柔道着の持ち方、握り方、手首の返し方等の 指導と稽古・双方膝立ちで組み合い、そこから、相手にフェイントを 掛けて左右にねじり倒す稽古⇒倒れた相手を すぐさま袈裟固め、さらには、袈裟固めから鉄砲返し という 一連の動きを約束稽古にて練習を 繰り返しております※柔道の実技の前には、ウオーミングアップとして、まず、・道場をランニング:3周半 そして ・道場の端から、前転運動(頭を打たないようにする)・体操をし ・腕立て:20回~30回・足上げ腹筋を20回から30回(首も鍛える目的あり)・俊敏性を高めるトレーニングをしております。※腕・肩の力や腹筋、首の力を強化することは、そのまま柔道に必要であり、その他の競技にも、 将来的なお仕事にも必要であるから、一生懸命するようにしなさい、と指示をし、私もお手本を示す目的で、 生徒らと一緒にこうした筋力トレーニングもしております 2年生も上記と同様です。そして、2年生には、ほかの寝技の動きをあと2つは紹介し稽古します。2年生に対しては、当初は立ち技をする予定でしたが、あまりにも受け身が不十分ですし、ちょっとふざける生徒もいるので、立ち技はあきらめて、昨年同様に寝技の復習と乱取りをしております。この2週間は、柔道授業優先の日々ですが、とにかく疲れます。 私自身の体力の低下を感じます~総合英語他言語サービス業~<兵法・英語二刀一流:末次通訳事務所> 文責:末次賢治 拝 Jan.26/2019
2019年01月26日
漸く、私見が掲載されました。 昨日1月25日の、 西日本新聞の「こだま」欄に。 最近は、投稿しても全く載りませんでしたので、不信感が募っておりましたが、 漸く掲載されて安堵いたしました!!!!! 飯塚商工会議所主催の1月8日の 新年会では、 多くの地元企業人が集まり、 同時に多くの食べ物が手付かずのまま 無駄になっております。 私見では、無駄の排除、 無駄を出さない、 食べ物を大切にするといった姿勢や 方針から、景気などは 上向くものですが、 飯塚市の企業人らは、 このあたりの認識が低く、 喩え、一同、声高に 「経済活性化を頑張っていこう!」と 叫んでも、 食べ物を無駄にさせるようでは、 当該の経営陣らでは、 経済活性化などは到底無理です!!! 折り詰めにして持ち帰るなどきちんとしないとなりません!!! 俺は飯塚商工会議所の月刊発行の会報に 英語のコツ等を連載しておりますが、 上述の企業人らの姿勢に 極めて残念に思います!!!!! 文責:末次通訳事務所・末次賢治拝 Jan.25/2019
2019年01月25日
~配信復活~Jan.20// 2019・第3週迄の【業務ニュースと課題】/末次通訳事務所 ○2019年 第1~3週 弊社・週刊業務ニュース (・1/1⇒1/20(日)) 受講者の皆様、お取引先他、関係者の皆々さま、 お世話になります。末次通訳事務所、末次で御座います。毎週恒例の週間業務ニュースです。 数年前まで、毎週配信しておりまして、しばらく止めておりましたが今年は復活します: ●本日は、1月20日の日曜日ですので、弊社のこの<第1-3週>は「本日迄のことです」、------------------------------------- =====================================<この第1~3週目の主要業務ニュース&お知らせ他>・アメリカでの不動産売買にかかわる通翻訳業務・アムステルダムからの成犬の輸入に係る通翻訳業務・新聞など報道記事の翻訳(英語訳)作業(第5本目/4pages分) ※飯塚市の中学校での、体育(柔道授業)の開始 対象:1~2年生の各 3 クラス(合計6クラスに対して) =================================★ A) 通翻訳作業ニュース ★この[第12週]での主たる作業課題 <翻訳関係>~~~~~~~~~~~・昨年9月ごろからずっと担当しておりました2つの業務が 今週(第3週)に終わりました。 ・・1つは、アメリカでの不動産(住宅)の売買に関する翻訳と その手続き補佐です 私は存じませんでしたが、アメリカでの不動産売買は、きわめて その工程が複雑で、不動産の代理店もあるし、さらには 所定の家屋物件の諸権利を管轄する会社もあります。 Title Company といいますが、複雑でした。 ・・もう1つは、アムステルダムからのワンちゃん(成犬)の輸入です。 現地のブリーダーと日本のブリーダーとの間に立って、 コレポンの翻訳をずっと担当しておりました。・お客様の明太子の「やまやコミュニケーションズ」からのご依頼で 同社の商品説明、並びに、同社が昨秋から展開していらっしゃいます、 アンテナショップで用いるPOP類の英語訳をしました。・そして、昨年11月から、新聞報道記事を英語に訳するお仕事を 或る翻訳者の助成という形式で行いまして、 これはまさに1月20日に終わりました。<通訳関係>・・・今週は特になし~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~★ボランティア:飯塚市の中学校での柔道授業が1/10~2月初旬まで 実施されまして、私は校外からの外部講師として 当該中学校の1年生と2年生、合計6クラスに柔道を指導します。まずは、柔道の理念であります次の事項を徹底して意識させております、※柔道の目的 1.心身の鍛錬 1.精力善用 1. 自他共栄 ちょうど、今年のNHK大河ドラマ:『いだてん』には、柔道創始者の嘉納治五郎先生(役は、役所広司さん)がお話の中で重要な役回りです柔道は野蛮だ、と思っている人が多いのですが、実は柔道ほど、科学的であり、道徳を重んじている武道はありません。この面を、徹底して体育の授業で、生徒らに植え付けようとしております。 ------------------------------------------------------------<新規/引合先> <引合>・佐賀県の刃物製造販売企業さまから 案内文書の英語訳依頼がありまして、 明日1/21にこれを作業します<弊社の第4週の主要作業> ・翻訳:佐賀県の刃物会社様からのご依頼の 業務説明文書の英語訳・ボランティア活動=上記中学校で体育授業 明日1/21からの週は、15授業もあります。 生徒らの負傷がないようにしっかりと 丁寧に指導に当たりたく存じます・通翻訳の新規開拓(新企業顧客の開拓)と 企業での英語研修のPR作業ほか・英語校正業務(地域のタウン情報誌)============================~~~~~~~~~~~~~~さて課題です上記の不動産売買の通信業務でありました、アメリカの不動産会社からの連絡文ですどんな意味合いでしょうか?=通信講座課題ですI have received another cash offer for $28,000。Please advise how you would like to proceed. This offer is not contingent on an inspection. If you accept it we will go right to the title company to close.ご参考くださいませ<総合英語/他言語サービス業>末次通訳事務所・末次賢治拝Jan.21/2019
2019年01月20日
ビジネス英語講義: 第5回 : 二重解釈の英語は書かないように!ーーーーーーー皆さま、次の英語をご覧下さい: Seller shall deliver the 1,000 pcs of Light Cap (商品名) to the warehouse which Buyer will designate within ten(10) days from Effective Date. Effective Date とは「売買契約締結日」を指します。 SellerとBuyer で合意がされ、海外の商品「Light Cap」をBuyer(商社)が 輸入し日本で販売展開していこうとする際の英文契約書の一節です。 この英文は商社の方が作成したものです。皆さま、意味はお分かりでしょうか? 上記英文には「2つの解釈」が可能です: その1)「締結日からBuyerが10日以内に指定する倉庫に、Sellerが納品する」という意味。 その2)「Sellerは、Buyerが指定する倉庫に、契約締結日から10日以内に納品する」という意味。 英文作成の元になった日本語原稿では、上記の②の意味の契約内容になっていました。 貿易取引で用いる英語文は決して二重解釈があってはなりません。二重解釈が発生すると、 本来の意図ではない解釈を取引相手が行ってしまって、 取引展開に大きな問題が生じます。しかも、商社担当(英文作成)者も、 第三者から指摘をされるまで二重解釈の英語を書いてしまった事に気付かないという事例が 見られます。 上記の英文の元になる日本語原稿は、 【Sellerは、Buyerが指定する倉庫に、契約締結日から10日以内に納品する】です。 これを英語で書くには、 【Seller shall, within ten(10) days from Effective Date, deliver the 1,000 Light Caps to the warehouse which Buyer will designate as the destination.】となります。 「契約締結日から10日以内に」というのを、 文章末尾に付けますと、Buyer will designate(Buyerが指定する)と云う情報と混同されて、 二重解釈が生まれてしまいます。「契約締結日から10日以内に納品する」のですから、 「契約締結日から10日以内に」という情報を切り離して、 shallの直後、deliverの直前に挿入するように書きます。 こうした書き方をしないと、英文が二重解釈になり、先方担当者が誤解をし、 貿易業務が意図とは異なる内容で実施されてしまい損害を招きます。 皆様もご注意ください。次回に続きます。
2019年01月18日
第6回 : 貿易英語ひとくちメモ 英文の「副詞」を的確に読み取ろう!------------------------------------------------------------ 文責:末次通訳事務所 代表 末 次 賢 治海外企業との貿易では、お互いに英語で通信します。そこで重要になるのは、あなたの「英語の理解力」です。正しく英語を読み取る力がないと、海外企業の意図が掴めず、精確な対応できなくなり、海外ビジネスで失敗しがちです。あなたの英語理解力はどの程度でしょう?実例1:海外企業に、貴社が自社製品の売込をし、ある日、次の様な回答が届きました。どのような意味でしょう ?【We are sorry that we cannot sell your offered product economically, even though your product is very innovative.】先方の意図をサッと正しく掴むには、英語の「副詞」を的確に読み取る必要があります。「残念ですが、当社では貴社ご提示の商材をお客様にお手頃な価格では販売出来かねます。貴社商材はとても画期的なものではありますけれども」の意。上の英文の economicallyが副詞で、動詞句の[cannot sell]の様子を詳しく説明する役割です。この場合、[お客様にお手頃なお値段で]の意で、これが先方の本音。つまり、「貴社の提示価格が高すぎて、販売すら出来ない」の見解です。海外とのビジネス通信では、英語の「副詞」は無視できない存在です。発言/発信者は「副詞」に、自分の感情や本音を込めるからです。副詞をきちっと読み取る事が、相手の心境を把握する事に繋がり、良い海外お取引に結実します。実例2:貴社が納品した商材への苦情英文:【We are sorry to have to inform you that Sports Bags (our Order No.SB-2) that were delivered is not up to the samples we received on July 15. On comparing the sample bags, we were unpleasantly surprised to discover that the bags are not the same high quality.】下線unpleasantlyが副詞。surprisedの程度を表します。『7/15受領のサンプル品とは、商材の品質が違う事にびっくりし、【不快に感じ】ている』のです。貴社姿勢に、先方は不快であると読み取れます。ゆえに誠意を尽くし丁重に対応する必要があります。副詞 unpleasantlyを軽視して理解すると、謝罪に誠実さが反映されない場合があり、却って貴社の損失が増します。英文の「副詞」にどうぞご留意下さい。
2019年01月16日
皆様、こんにちわ。 末次通訳事務所、末次で御座います。講義です。 企業の皆様は、自社紹介をサッとする事が出来ますか??企業紹介といいますと、難しそうに聞こえますし、色々なパタンがありますが、今回は、平易にできる手法をご紹介します。 ★勤め先企業やスポーツクラブ、研究機関や何らかの組織を、サッと紹介する稽古方法です。 「守(シュ)・離(リ)・破(ハ)」という言葉をご存知でしょうか?これは、人間の精進・進歩の例えで、芸道・武道ではよく使われる表現です。「守」とは、師匠から習う技をその通りに反復練習する事です。「離」とは、反復練習するうちに、自ずと師匠の動きが自分自身本来の動きに成ってしまう事。「破」とは、自分自身の動きに成った後、それを踏まえてオリジナルの技術を作り上げる事です。 これは、英語の練習にも当てはまります:早速、練習しましょう。次の情報を暗唱できる位に覚えてみましょう:(今回はこの最初の箇所を取上げます)“Japan Overseas Cooperation Volunteers” is a national project launched in 1965 to help nation-building in developing countries by personal contacts. この暗唱文を丸暗記できるほど、覚えておくと、英語でモノを説明する場合などにはこれの表現形式を使って、応用すれば手短に、かつ、要領を得た説明が言えます。 特に、次の箇所です:必要な情報を散りばめた良い表現形式です:“Japan Overseas Cooperation Volunteers” is a national project ⇒「定義」「『海外青年協力隊』は、日本の国として取り組みです」 launched in 1965 ⇒「沿革、歴史」「開始は1965年で」to help nation-building in developing countries 「目的は発展途上国に於ける国家建設支援です」 ⇒「目的」by personal contacts. ⇒「方法、手段」「(方法は)人的交流による支援です」 1)最初に定義、2)次に歴史・沿革、3)目的、 そして、 4)方法手段を言う事が一通りの物事の紹介となります。 ★物事の説明には、この4つの条件を言えば宜しいですね。 ★上記の文章形式は、情報を発信する際に必要な視点を含んだ名文と私は感じます。この文章をソラで言えるほどに毎日音読して、そして、暗唱しましょう。 ◆一旦覚えてしまうと、応用して、自分の学校や会社、所属のチームなどの紹介を英語でしてみましょう:↓↓に例: 例1)弊所の紹介Ken’s Interpreting Office(末次通訳事務所) is a private company founded in 1998 to help domestic enterprises trade with overseas businesses by (providing them) high quality translation service. という風に、組織の紹介の際に応用できます。これが「破」の段階です。ご参照ください。 例2)嘉穂東高校柔道部の紹介Kaho-Higashi High School’s Judo Club is an extracurricular sport club activity started about a century ago to train young judo athletes into great and strong judo wrestlers by daily hard training. 例3)私の最初の勤務先、大阪西区の昭和貿易株式会社様の説明Showa Boeki Co.,Ltd. is an Osaka-based general trading firm started in (as old as) 1877 to help all the nation in Japan to have a better quality of life by importing and exporting wonderful products. 例4)次の勤め先、大阪南区の天彦産業様の説明Tenhiko Industrial Co.,Ltd. is an Osaka-based steal trading company started in (as old as) 1875 to help Japanese industries produce high-quality products by offering steals through its own sales network. 等と応用して、企業の説明、その他、組織などの説明が出来ます。 尚、* an Osaka-based company とは、大阪本社の企業、という事ですね このパタンを使って、皆様も、各々の会社の説明をしてみて下さい。平易に出来る筈です。 <兵法・英語二刀一流>末次通訳事務所 英語通訳 末次 賢治 拝
2019年01月13日
Subject: ◎新春プレゼント:Jan.12お力試しの課題を送付いたします。簡単なテストです 末次通訳事務所 皆さま、こんにちわ、英語通翻訳の末次でございます皆様は、お元気になさっていますか?? 年も新たになりまして、新春のプレゼントとして、次の2大課題を送付いたします。どの程度お分かりでしょうか?その1)英語理解力テスト 理解力課題 >次の一節をご覧下さいませ>最後の黄色で色掛けしている文章は どんな意味合いでしょうか? I want to talk about memory-memory and the lossof memory-about remembering and forgetting.My own memory was never a good one,but, such as it is or was, I am beginning to lose it.I found them both a worrying and interesting process.What do I forget? I won't say everything. >の最後の 文章 の意味合いを 正しく理解できていたら、良いですね。 英語のセリフや文意を完全に理解していると 云えます。 正しくわからなかったら、英語の学習を一からやり直したほうが良いです。当社のスカイプ英語授業や通信講座をなさいませんか? ========================= その2)音源が5つあります※音源は、当社の別のブログをご覧になるとそれに添付されておりますので、お聴きくださいませ以下のページから確認できます。http://fukuoka.shoplog.jp/niten/37167.htmlこの 5つとも全部、100%正しく聴き取ってください。本来はいずれも ※1回のみで、全部100%理解できることが必要です 音源1:Jazz部の部室に向かう場面での会話 音源2:「真珠の話」その1音源3:同じく「真珠の話」その2 音源4:映画の一場面から 音源5:英語日記の音読分から =============================上記のすべての音源を完全に正しく理解できますでしょうか?一部分でも不明点がありましたら、もっと練習をしましょう。聞き取れるように。 目安で5つの題材を送付いたします。もし、お分かりにならなくても、その場合は、短期間でも当社の英語講座を受講なさいませんか? 通訳翻訳者は、当然全部100%理解できなければなりません。でないと通翻訳は無理ですからね 希望者には、授業で明らかにしたり、音の変化を一緒に学習しますので聞こえるように成長いたします。~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 音声授業での試しの授業では、もし会社にお勤めの場合は、 ・貴社の企業紹介と 貴社の売れ筋商品紹介をさっとできる練習をします。・ビジネスマンとしての自己紹介の練習をします。・そして、私が英語でインタビューをしますので その応対を会話としてしてまいります。上記プラス 上に示しました課題の1つか2つを取り上げまして、その回答や聞き取り課題のコツなどをご紹介できたらと思いますそのほか、・いろいろな物事や行事・伝統をさっと英語で説明する練習・場面を設定して、日本語のセリフを通訳する練習をします。 例えば、海外からの旅行者が急病となり、 病院に連れていきます。看護師さんや医師の指示を英語に 通訳する練習や薬剤師の説明を英語に通訳する練習などをします ご希望者には、スカイプやラインで音声授業で試しの授業をしましたり通信講座にて課題を送付いたします ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<総合英語/他言語サービス業>末次通訳事務所・末次賢治拝Jan.12/2019
2019年01月12日
<ビジネス英語・スカイプ授業実施のお知らせ> 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 日本全国の英語学習者の皆様、特に、ビジネス人の皆様方へ 更には、巷間の皆様方へ: ご案内です >末次通訳事務所 ★ご案内★【スカイプ】による【ビジネス英語(英語会話授業)】 ★通信講座の方で、スカイプ授業希望者には いつでも行いますので、前向きにご検討下さいませ!! <経緯> ★「末次通訳事務所」では、数年前から、 希望者にスカイプで、【英会話技術】、そして、 ※ ビジネス人への場合には 【「ビジネス英会話技術&ビジネス英語」】を指導しております★ ★実際に、現在、タイ及びマレーシアに駐在の、 日本人ビジネス人に 英語をスカイプで練習中です! 国内では、複数の翻訳者、通訳者らに指導をしております 他にも、ビジネス人に指導中です★ スカイプとは便利な世の中になりましたね! 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 弊社では、希望者には、スカイプを使い、下記に要領にて 授業を実施します。【実践英会話練習】です: ※授業実施目的: ★受講者の皆さんが、もっとスムーズに英語を 使えるようにするために練習を実施する。 ★お仕事に役に立つビジネス場面での英語の使い方を 紹介し、使えるように何度も練習する。 1)希望者はどなたでも。 ビジネス人歓迎、及び、通翻訳者(志望者)も歓迎! 2)授業実施日時:双方、お打合せをして、決めましょう! ※授業内容は、相互に協議の上、当社がカリキュラムを決めて お知らせします3) 授業時間:30〜40分/回(場合によっては、60分します)で、 毎回千円とします ※なお、有償通信講座の現行受講者の方には スカイプ授業は、 【無料】で実施しますので、 当該者は前向きに ご検討下さいませ! ★授業頻度は、週に1回〜2回で、ご提案します 4)試しに授業:できます。合計2回迄「試しの授業」を 用意しております。うち最初1回目は、 【無料】でお試し授業をします。お試し授業は、30~40分とします: ※2回目のお試し授業は、千円(有償)にて承ります。5)授業内容は上記の通りです ※通翻訳者(志望者)の場合には、通翻訳練習を授業とします 皆様、ご興味がある方は、電子メール:yhniten14k@yahoo.co.jp に 或は、電話で0948-28-4035まで お問い合わせ下さいませ。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
2019年01月10日
>>【英語理解力テスト】Jan.09/2018英語学習者の皆さま、 こんにちわ。こちらは、末次通訳事務所です:1月9日を迎え、松の内も明けましたですね:さて、ここで、皆様の英語の理解力テストを差し上げます。>次の一節をご覧下さいませ>最後の【 】で囲っている文は どんな意味合いでしょうか?I want to talk about memory-memory and the lossof memory-about remembering and forgetting.My own memory was never a good one,but, such as it is or was, I am beginning to lose it.I found them both a worrying and interesting process.What do I forget? 【 I won't say everything.】>の最後の 【文章】 の意味合いを 正しく理解できていたら、 英語のセリフや文意を完全に理解していると 云えます。皆様、トライしてみて下さいもし、理解が間違っていましたら、当社の指導で再度頑張りませんか???一目で正しく理解できないとなりません。正しく理解できないという場合は、英語というか言葉の原理原則がまだわかっておりませんですね言葉の原理原則を指導する方は最近極めて少ないですね。================<総合英語/他言語サービス業>末次通訳事務所・代表通翻訳者&将棋と柔道講師末次賢治拝 yhniten14k@yahoo.co.jp
2019年01月09日
※ 貿易英語/海外ビジネス英語一口メモ /第4回 :クレーム電話への対応 皆さま、仕事中に突然海外取引先から、 やや怒りの調子でクレームの電話がかかってきたらどうしますか? ーー普段から備えがありますか? 貿易取引の中で避けられない業務が、「海外企業へのクレーム申し入れ」と 「海外企業からのクレームへの対応」です。 こうしたクレームや色々な問題が後々発生しないようにするには、 前回強調しましたが取引相手側と執拗にコレポンをしていく事が求められます。 海外からクレーム電話: 英語が堪能な社員につなぐため相手を待たせる・担当部署に電話をたらい回しにする等が 日本の企業には多いですがこの対応ですと更に相手を怒らせ、問題がこじれます。 クレーム申し立て側を決して待たせてはなりません。 迅速対応が解決の第一のカギです。 クレーム電話の相手は感情的になっていて、相手の早口英語が聞き取れない事が よくあります。 英語の得意不得意/出来不出来に拘らず、 少なくとも相手側の 「社名」 「氏名」 「どこの国」 「電話番号」 「電子メール送付依頼」はサッと言えるように日常から備えて、 1)メモに英文を書き留めて 2)電話そばに置いておき、 3)その英文を言う練習を何度もし、 4)暗記しましょう。 自分の質問事項を暗記しておけば、 それだけ他の事項を言う・聴く事に集中できるものです。 上記の質問をし、早急に折り返し対応しましょう。 この工程をきちんと踏みましょう クレーム電話対応の要点: 1)最初にきちんとお詫びをする、 2)相手側言い分をよく聴く 3)簡単に非を認めない、 4)相手側に感謝する事です。 ※1)と3)は矛盾に見えますが、 1)「最初に、手を煩わせた事にお詫びをし誠意を示します」と 3)「対象問題点をよく調べるので時間を頂きたい」旨を相手に伝えます。 1) We are sincerely so sorry for such inconvenience we happened to cause to you. ※「happened to cause to you」がミソ。 「今回たまたま不便をお掛けした」の意で、問題発生の常習性を否定した言い方です。 対象問題点に付いては、 Please allow us to have enough time to confirm the alleged problem before we report to you on this matter. と伝え状況把握を開始しましょう! --------------- <総合英語/他言語サービス業> 末次通訳事務所・末次賢治拝 Jan.09/2019
2019年01月09日
貿易英語講義 Jan.09-3: 貿易英語一口メモ3)【日々徹底して「コレポン」を!】の巻き皆さま、日々ありがとうございます。英語の末次通訳事務所でございます。下記、読み物です、御覧下さいませ海外企業とのビジネスや貿易取引の成否を決めるモノ⇒⇒⇒それは皆さんの毎日の「コレポン(相手との通信業務)」です。貿易取引、特に、建値がFOBの場合での事例紹介)FOBでの輸入の場合:輸入者にとり輸出国現地での船/保険の手配が自国からは難しい為、輸出者にこの手配を依頼する必要があります。これはインコタームズのFOB 条件の例外事項なので、「売買契約書」にこの旨を記載するか「事前の合意」が必要。輸入手続きが始まる前に輸出側に依頼を出して船や保険の手配を依頼します:Could you kindly arrange the necessary booking and marine insurance there on behalf of us?:こう書きます。[on behalf of us]は「当社の代行で」の意。FOB輸入ではこの旨の通信が必要。[there]は「現地で」の意。ーーFOB輸出の場合:If you are OK, we are going to arrange the necessary booking and marine insurance here for your convenience. と伝えます。「貴社が良ければ、貴社の便宜を図ってこちらで船腹予約や海上保険の 手配をしておきます」。上記は輸出入の手続き上のコレポンです。皆様はコレポンをどうお考えでしょうか?海外企業とのコレポンが綿密であるほど良い貿易取引が展開できます。色々な条件や段階がある貿易取引です⇒⇒引合い・提示・L/C手配・船積み、出航/出荷・受け取り・支払い・ クレーム申し立て・取引の定着・商材の営業展開の状況に至るまで、あらゆる段階でお互いに報告や意見を交わし、意思の疎通を図る事が貿易取引を成功に導きます。些細な事でも良いですから相手側と密にコレポンをする事が望ましいです。現在は電子メールの普及もあり、コレポンも気軽に出来やすくなりましたね。ぜひコレポンを頻繁に実施する様にしましょう!コレポンでスムースに英語書けない方は、当社にご依頼下さいませ。ーーある日本企業の実例:ある東九州の企業ですが、米国製電気製品の輸入代理店をしています。最新の優れた技術を駆使した製品です。同社は米国メーカーに対して、貨物の受け取りから支払いの手配、更には製品の販売状況を始め営業展開の書面報告などを実施してきませんでした。つまり、商業に必要な仕入れ側との意思疎通に欠けていました。「この会社はわが社の製品に積極的でない」と米国企業が思ってしまい、別の日本企業に接触し、当該製品の並行輸入を認めました。これは電気製品のため、日本での販売に際しては日本の法律や規格に適合する諸手続きを踏む必要があります。が並行輸入品にはこうした適合が欠けている面があり、正規輸入品の信頼性までが懸念される結果となって、当該の企業は現在とても苦慮しております。これは、コレポン欠如が招いた事態と言えます。もし同社が日々色々な事項を先方に伝えて意思疎通を図れば、回避できた問題です。※西洋の人は、英会話の場合、日本人の「沈黙」をとても嫌がります。この事がコレポンのあり方・貿易取引の成否にも反映していると思います。<総合英語/他言語サービス業>末次通訳事務所・末次賢治拝Jan.09/2019
2019年01月09日
末次二刀流英語:貿易英語一口メモ:輸出FOBに付いて第2回 FOB:2つの盲点FOB建値(Trade Terms)の輸入が多いですね。FOBは輸入者に利点多し。が2つ盲点ありです。(1)【輸出FOB保険の必要性】FOB取引で対象貨物の「費用と責任負担」が輸出者から輸入者へ移動するのは、当該貨物が本線の欄干(Ship’s Rail)を越えた時ですね。この時点から輸入地の荷揚港までの費用と責任は輸入者負担です。輸出者側工場から積荷港までの費用と責任は輸出者にあります。工場から積荷港への輸送途中、何かの事故で商品が破損し、商品性が失われた場合、誰の責任になるでしょう?積荷港までの内陸輸送は輸出者の責任ですから、輸出者が商品に保険を掛ける事が必要です。貿易取引に不慣れな企業間では、輸出国内の商品輸送に掛ける保険を知らず、掛け忘れてしまい、損失を招く事例が多いです。必ず保険を掛けて貰う旨を輸出者に申し出ましょう。でないと商品が途中「無保険状態」となり、危険です。例「弊社発注分PO-SK15に関し、貴工場から積荷港の台北港への輸送保険は 貴社側で付保して下さい」⇒Regarding our PO-SK15, we would like to request you to insure this order for its transportation from your factory to Taipei Port (the export port), as you already know, for our mutual benefits.仮に輸出者が既に保険付与の必要性を把握していても必ず上記の様に伝えましょう!貿易英語では【執拗に相手側に確認を行う】が取引成功の秘訣。上の表現はぜひ貴社にてお使い下さい(2)輸出者への船舶/保険手配の依頼第二盲点:【輸出国現地での船/保険の手配が自国からは難しく、 輸出者にこの手配を任せたいとの場合があります。この場合、当該手配(依頼)はインコタームズのFOB条件の例外になりますので、売買契約書にこの旨を記載、または事前にこの旨の合意を得る事が必要です。さて皆様はどの様に英語で書きますか?宿題です。
2019年01月09日
貿易英語一口メモ: 「見積」と「納期」の英語表現 末次通訳事務所 代表末次賢治第1回 見積と納期の表現円高が続き、震災の影響もあり、原材料や商材の輸入を検討・開始する企業が多いですね。初めて貿易取引を行う場合には、英語の類似表現に起因する失敗が多いようです。(1)「価格見積」[Price Estimate]や[Price Quotation]です。Our price quotation is~と表現すると、提示した価格はもはや変更できません。これで失敗することが多いです。Our price estimate is~とすると、これは「概算で大体の価格」ですから、最終価格を再度提示可能です。Price Quotationは最終の決定価格です。仕入先に価格を尋ねる場合、Could you quote the price of 商品名 for 1000 units?(当該商品1000個の決定価格をお見積り下さい)と打診しましょう!この方が相手方とコントロールできます。逆に皆様方が、価格を提示する場合は、estimateを使い、[Our price estimate is @US$50.00.]とすると、何らかの条件や事情による価格変更の含みを残せて、条件の交渉を遂行できます。もちろん、これはいろいろな状況次第ですが。(2)「納期」表現これも要注意。一部の辞書では「納期」を[lead-time]と記していますが lead-timeは「納期」ではなく、「商品受注日から製造完了迄の期間」です。[Please advise us the lead-time of our order?]と表現しても、直ちに納期に言及していません。貿易業務で「納期」を尋ねる際は、建値別に表現します。a)Ex-Works /C&I/FOBの場合:Exactly when are you going to ship our order?b)CIFの場合:Exactly when will our order arrive at Hakata Port?と表現しましょう!a)では、輸送の手配は輸入者側の担当ですから、「いつ出荷するか?」を明確に尋ね、b)では、輸送も輸出側の担当なので、「いつ陸揚港に到着するか?」を尋ねると良いです。a)、b)のいずれもexactlyを使います。「正確な時期」を尋ねることで相手方を業務義務に縛っています。英語をうまく使って、相手側を巧みにコントロールするのが貿易英語です。貿易英語の目的は、「海外のお客様とより良いお取引を実施すること」です。そのためには、相手側をうまくコントロールすることが大切です。<総合英語/他言語サービス業>末次通訳事務所・末次賢治拝Jan.09/2019
2019年01月09日
<挨拶時の【私もそうです】の表現)>Hi there!! This is Ken, the pro-translator. I hope that you are all doing fine. ※読者の方から質問がありましたので、 この内容を今月は取り上げます ★「挨拶」や「お礼」をお互いに交わす時: 例えば: 【Taro! Thank you very much for your time.】 と アメリカ人から云われました。 ◆そこで、【こちらこそ、有難うございます】という場合、 皆様は、どの様に云いますか?クイズです:正解を選んで下さい! 1) 【Me,too.】 / 2) 【You,too.】 /3) 【We, too.】 ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ 返事で云いたい内容は、「こちらこそ、私もです」 ※正解は、【You, too.】です。/ ★【Me, too.】ではありません ですが、多くの日本人ビジネス人は、【Me, too.】というでしょう。 現在、複数の企業で英語研修をしていますが 全員が、上記状況では、【Me, too.】と云っていました。 【Me, too.】では、会話が成立しません。 ★商談時やその他、英語で海外の方と挨拶を交わす時: 相手(米国人):Hi, Taro. Nice to meet you today.(1 自分(日本人):Nice to meet you, too.(2 良く英会話の本に載っているパタンですね: 2)の 【Nice to meet you too.】は、 「こちらこそ・私も同様です」の意。 末尾の2語の 【you, too.】を切り取って、 【You, too.】 と云って良いのです ※端折って対応したからと云って、失礼には成り得ません。 例)【貴社の事がとても気に入っていて、良い評価をしています】 これを →【We love you.】 とか、 【We do love you.】と云えます。 この評価発言に対応して、【こちらこそ、貴社の事を高く評価しています】という際、 【You, too.】 となります これをもし、うっかり、Me, too や Us, too.と云いますと 「当社も自社の事を(自分たちも自分たちの事を)好いています」の 意となり、変に聞こえますね。 私生活でもお仕事でも、I love you! と云われて、 貴方も、「自分もそうばい!」と対応する場合は、 (自分も相手が好きだよ)ですから、【(I love) You, too! 】ですね つまり、相手: Taro, I love you! 貴方: You, too. (=I love you, too.) と云います。 皆様、どうぞ、上記をよくご覧になって、間違いのない返答をしましょう! 以上、ご参考下さい。お尋ねは何なりとどうぞ! by 末次通訳事務所・末次賢治拝 お尋ねは fuku@eos.ocn.ne.jpへどうぞ
2019年01月07日
私の新聞投稿の1つです・山陽新聞「ちまた」欄・私が29歳のとき。 当時は、名古屋市南区の笠寺に... 住んで居りました。笠寺には 宮本武蔵先生の供養墓がありまして、宮本武蔵先生に ゆかりの深いところです。当該地に滞在して 圓明流の指導を為さっていたそうです その笠寺の裏側に住んでおりました:
2019年01月06日
◎末次通訳事務所英訳実績例第38: 飯塚信用金庫さまのエコポスター// ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~...【英語で何て云う課】配信その2 (Dec.30)~飯塚信用金庫さまでの シロクマちゃんとワンちゃんのポスター~飯塚市の皆様は、このポスターに気が付いたことがありますか? 私が住む飯塚市には、飯塚信用金庫があります 当事業所のメインバンクです:☆彡数年前の11月の事、飯塚信用金庫さま から、 環境保全などを訴えるポスターに使う、 白クマちゃんの会話を英語訳して欲しいとご依頼がありました当社では、些細なちょっとした量の情報は、 無料で翻訳をしますというのは、そのような少量翻訳は、たいした作業ではないからですこれを受信されている、企業の皆様、その他、個人の皆様、 ちょっとした翻訳でしたら、当社が無料で訳しますので ご用命下さいませ。ーーーーーーー という事で、添付しておりますこのポスターの英語訳分は、 私の英語翻訳です拡大して、ご覧下さいませ: by Ken's Office ~~~~~~~~~~>ポスター記載の会話(筑豊弁)とその英語版は次の通りです:大の仲良しのシロクマと犬の会話(筑豊弁)です。・シロクマ: ねえ、きいちゃってん どんどん住みにくう なりよっちゃんWhite Bear: Listen, Friend. Our earth is becoming uncozy to live in.・いぬ: そうやね 。ちょっとまっちょきない 仲のよかヒトがおるき たのんじゃるきDog: Yeah, right! I have an idea. I'll ask my friend, the green expert, to solve the problems.☆彡greenとは?the green expertの greenは、 「環境に優しい、環境に関しての など」との意味合いです、 a green productは、緑色の製品という意味もありますが、 環境に良いエコ製品、という意味合いですね事例>数多くの企業が環境!環境!と叫ぶ中、 わが社も、環境分野に参入する事に致しました。これを私が通訳しますとA lot of businesses are into green business,and so we have decided to join those green companies.或いは、--- to start a green business. となりますご参考下さいませ。末次通訳事務所・末次拝
2019年01月06日
◎末次通訳事務所の翻訳などの実績紹介その37番:京都市左京区一乗寺下がり松地区に所在の「八大神社」には、 宮本武蔵が実際に戦った当時の「下がり松」の一部が展示されております。その由緒を英語訳しましたのが、私が初めて公目的で英語訳をした最初です...大学三回生のときに、英語訳の看板を、この神社にて飾ってもらっており、それ以来30年も飾って頂いております。この経験が、私のその後の人生を決定しましたですね:
2019年01月06日
◎末次通訳事務所の翻訳などの実績紹介その37番:千鳥饅頭飯塚本店さまに、無料で、ボランティアとして その千鳥饅頭の由緒などの翻訳をしました。ちょうど、『軍師官兵衛』がNHK大河ドラマで...放映された年のものです。飯塚市も、黒田家にゆかりが深いですね
2019年01月06日
オートバイライダーグループの方々からのご依頼で ジャンバーの背中のメッセージを英語に訳しました!
2019年01月06日
2019年01月06日
ご参考くださいませ↑
2019年01月06日
2019年01月06日
2019年01月06日
Lou Thesz三の紹介記事です、意味は分かりますか?
2019年01月06日
チャーチルからの書状です。意味分かりますか?
2019年01月06日
2019年01月06日
意味分かりますか?
2019年01月06日
昔の蓄音機の広告です:皆様は、意味はお判りでしょうか?
2019年01月06日
2019年01月06日
2019年01月06日
2019年01月06日
2019年01月06日
『英語でジョーク1』Hi, readers!!! How have you been in these cold days? :今月は、ジョークについて申し上げます。A: Why are baseball players so cool?B: They have many fans. このジョークお分かりですか?Cool は、「涼しい」という意味と「かっこ良い」という意味があります。Fan とは、「野球などのファン」と「扇風機、うちわ」という意味があります。これを掛けているジョークですね。英語学習の多くは、いえ、どうも私達日本人というものは、生来が生真面目な国民性か、ジョークを使えない様です。日本人同士ならジョークが言えるのに、英語だと緊張してしまい言えない人もいます。が、英語で何かジョークが言える様にしたいものです。というのは、ジョークこそ話し相手との空気を融解させ、会話を弾ませる様になる為です。これは、ビジネス場面、くだけた場面に於いてもいえることです。例えば、相手から質問されて、それをジョークで切り返す。という程度したいものです。忍者が手裏剣を懐中に忍ばせる様に、日頃から、ジョークを2-3仕込んでいつでも使える様にしたいものです。A: “How old are you, Taro?” B:“I’m 38 years YOUNG” (oldというべき所をyoung といってウイットを利かしています)その昔、日米会談で、ある偉いさんが「日本と米国は、仲良くしなければなりません。日本は “米”の国ですから。」と発言され、通訳者がそれを訳したところ全く受けもしなかったという話があります。この発言は、そのまま英語にしても面白くありません。英語でジョークを言うのは難しい事ではありますが、最初は、pun というジョークをご紹介します。Pun とは、言葉を掛けるジョークです。外国人に扇子をお土産でプレゼントする際、 “Please have fun with this fan.”とうのがpun です。音がよく似た<fan(扇子)>と<fun(楽しい)>を掛けております。また、私が使うジョークで、初対面の外国人と打ち解け、 “Are you married?”と聞かれると、Yes とか No とか言わずに、“Unfortunately, Yes”(不運にも結婚しています) とか “Fortunately I am single.”(嬉しい事に独身なんです)というと、大体、相手は大笑いします。結婚・家庭については、世界どこでも苦労は同じ様です。家族を仕事以上に大切にする外国人は子供好きな人です。Do you like children? と聞けば“Yes!”という答えが返ってきますが、そこで、 “So do I. But I like the production, too”といえば相手は大笑いします。これは、男性同士しか使えませんが。 “So do I.”とは、<自分もそうです>という意味合いです。ご参照下さい。ご質問は何なりと。See you later, Alligator !! Have nice days!!
2019年01月06日
英語学習者の皆さま、下記は、ロンドンの小学生向け国語(つまり英語)の読取り理解問題のテストですこれを取り上げますので、下記ご覧下さいませ:解説を付けております。皆様は、この英文をスラスラスラと理解できますか?世の中には、英語自慢の方が多いし、小職も職業柄そうした方々に出くわすのですが、大したお力ではありませんですね。特に、英語自慢の方、きっちり理解できないとなりませんですよ!なおこれは、新春の講義+課題です。どうぞ、お時間があります際にお取組み下さいませタイトル: 【 ロンドンの国語 (= 英語 ) テストから !! その1前半部】Hi there, Readers! 年も改まり、「今年こそ英語を!」と決意するビジネス人は多いでしょう。それには先ず、現在の「自分の英語力を色々な角度から量る」必要があります。下記はロンドンで私が購入した英語 ( 現地では国語 ) のテスト問題。今月から数回に分け載せます。これは 現地の 7 歳児向けの国語 ( つまり英語の ) テスト です。7 歳児向けのテストの英語もきちっと理解できないのに、色々な情報やデータ・駆引きが入っているビジネス文書を理解するのは至難の業ですね。 まずは、課題の前半です:意味はお分かりでしょうか?基本がしっかりと身に付いていないのに、背伸びをしてしまい、英語で挫折をするビジネス人が多いのではないでしょうか?それはダメです。以下は、 近所の子供 / Sanjay 君からの、お詫びの手紙 です :★その1前半部★ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーDear Mrs. CrebbinsI'm so sorry about what happened to the garden yesterday.We really didn't mean to cause all that damage.What happened was, I was leading 9 - 2 when Simon tried a long range shot.It did miss, by quite a lot, and went flying over the fence towards your conservatory.There was a bit of crash.I know you did tell us not to come round for our ball after last week.My dad will be fixing the greenhouse soon.Anyway I was Brazil and Simon was England,and it was only half-time so it seemed a shame not to finish the game. (中段&後半へ続く)ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー如何ですか、皆さん? このイギリスの小学生向け 国語テスト( 7 歳児向け)は、とっても面白く作られていますね!読んでいて、とっても楽しく・面白いですね。その楽しさが分かりますか?分からない場合は、英語の理解力は、全くございません。次回までお考え下さい。特に次の表現:1) There was bit of crash.2) I was Brazil and Simon was England. <そして、何と云っても、 韻を踏んでいるこの一文↓3) it was only half-time so it seemed a shame not to finish a game.< は 素晴らしいです。「 time 」「 seemed 」「 shame 」「 game 」と 【 m (エム)の音で韻を踏んで】いますね。さて、英語学習者の皆さま方は 、この手紙は何が書かれているか?分かりますか?この課題文には温室に相当する単語が2つあります:【 conservatory 】と 【 greenhouse 】 ですね: 【 greenhouse 】を「第一温室」、【 conservatory 】 を「第二温室」 としておきましょう。ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーータイトル: 【 ロンドンの国語 (= 英語 ) テストから !! その 2 中段部】Hi there, Readers! 前月、<ロンドンの【国語 ( つまり英語 ) テスト】⇒ 7 歳児向け>の、「子供が書いたお詫びの手紙」前半部を公開しました。スラスラと読み取れましたか?特に次の表現:1) There was bit of crash.< →「パリーンと割れる音がした」2) I was Brazil and Simon was England.< →僕はブラジルチームでサイモン君は英国チームでした:二人でサッカー遊びをしているのですね、チームごっこもしています。 3) it was only half-time so it seemed a shame not to finish a game.< は 素晴らしい文:「 time 」「 seemed 」「 shame 」「 game 」と 【 m (エム)の音で韻を踏み】⇒「 その時、ちょうどハーフタイムだったので、 試合をストップしない事には男がすたるんですよ 」との意です。本当は ボールがクレビンスおばちゃんのお庭に入って試合を止めたのに、それをそのように云わずに、洒落た言い方をしているのです :こまっちゃくれた子供 ですね :※ 逆に云うと、このお詫びの手紙を書いている Sanjay 君は、国語の成績が良いと思います。素晴らしい国語表現力(つまり、英語表現能力)が感じられます。皆様も同意見ですか?※ボールがクレビンスおばちゃんの庭先に入ってしまったので、ボールを蹴ったサイモン君が、外したボールを取りに行く場面から中段です:楽しくご覧下さい!Sanjay 君からの【お詫びの手紙】続き・その1(「 1 月号」からをご覧下さいね)★中段部★There was a hole in your hedge to get through but < Simon is quite bit forhis age. He does like chips rather a lot .Anyway he got stuck. I got Mum's clippers to make the hole just a bit bigger( though I might have overdone it).Simon got through and grabbed the ball when Snooker came running down your garden.He was barking like a werewolf. Simon tried to hurl the ball back overbut it hit the green house again.Then, he climbed up your new small tree.When they both crashed on the ground, Snooker grabbed Simon by the leg.ーーーーーー皆さま、いかがですか? 特に下線を引いた 箇所は意味が分かりますか?明確に分からないとビジネス英語とかはご無理です。先ずはしっかりと基本的な英語の力を養成しましょう:【 When they both crashes on the ground< 】とあります:they both とありますから、2つのものが地面にドサッと倒れました。何と何が倒れたのでしょうか?これから 1 か月頑張って下さい。Any questions are welcome.<~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~タイトル: 【 ロンドンの国語 (= 英語 ) テストから !! その 3 部】Hithere, Readers!< 1 ~ 2 月号と <ロンドンの【国語 ( つまり英語 ) テスト】⇒ 7 歳児向け>の「子供が書いたお詫びの手紙 ・ 前半 ~中段 部 」 を公開しました。スラスラ 理解し ましたか?2 月号では、特に:1) but Simon isquite bit for his age. He does like chips rather a lot< .→「 でもサイモンは年の割に太っていて、いつもフライドポテトを沢山沢山食べるんだ 」2) I got Mum's clippers to make the hole just a bit bigger ( though I might have overdone it< ).→ 「お母さんの植木バサミを持ってきて、垣根の穴をちょっと大きくしたんだ(でも、ちょっと大きくし過ぎたかも)」3) Simon got through and grabbed the ball when Snooker came running down your garden< .→「 サイモンが何とかおばちゃんの庭に通り抜けれて、サッカーボールを手にした時に、おばさん家のスヌーカ ( 犬)がサイモンのほうに走って来たんだ」4 ) When they both crashed on the ground , Snooker grabbed Simon by theleg.<→ 「サイモンが木もろとも地面に倒れて、スヌーカがサイモンの足にガブッと噛みついたんだ」:they both crashed on the ground, の both とは、「若い木」と、そして、「サイモン君」の事ですね、ワンちゃんとサイモンではありませんね。さて、※ 「お詫びの手紙」最終部:犬に噛みつかれた サイモン君 はどうなりましたでしょうか? :楽しくご覧下さい!Sanjay 君からの【お詫びの手紙】続き・その 3 (「 1 月~ 2 月号」もご覧下さいね)--------------------------------I threw a stone at Snooker and he ran away.Simon couldn't walk, so he had to crawl throughyour flowerbed back to the hedge.I think some of the flowers survived .I then had to make another hole in the hedge to get Simon back.I am very sorry about all this. My dad says we can't play football any more. <Anyway it's nearly the cricket season. I'm going to be India< .Best WishesSanjayP.S. I think Simon's dad is going to the police about the bites.----------------------------皆さま、いかがですか? 特に下線 箇所 の 意味 :上の表現で、【 I think some of the flowers survived. 】は、いかにも西洋の発想!>日本語発想では、「花壇のお花を台無しにしてすみません」ですが、逆に「 中には大丈夫なお花もあると思う 」と云っています。この逆発想は興味深いですね:この「お詫びの手紙」を 明確に 理解できませんと、 ビジネス英語とかはご無理です。先ずはしっかりと基本的な英語の力を養成しましょう: 最後の【 I’m going to be India. 】とはどんな意味合いでしょう?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~タイトル: 【 ロンドンの国語 (= 英語 ) テストから !! その 4 部】Hithere, Readers!< この連載は 180 回を超えました。皆様のお陰です。連載開始年生まれの子が今春中学校卒業ですね。さて「 1 ~ 3 月号」と 3 か月に亘り、<ロンドンの【国語 ( つまり英語 ) テスト】⇒ 7 歳児向け>の「子供が書いたお詫びの手紙 」 を 公開 :皆様、 スラスラ 理解し ましたか?今回は問題編です:【 Sanjay 君がご近所のクレビンスおばちゃんに充てた 「謝罪のお手紙」 】に付いて、次の問いに答えましょう:上記の 1 月号~ 3 月号分までの Sanjay君のお手紙を再度お読みになって、下記の課題をご覧下さいませ: 添削しますので、勇気がある方は、挑んで 頂き、 折返し、お返事 下 さいませ 、当社 ( ??????@yahoo.co.jp へ)その 1 >下記は、 「お詫びの手紙」 内容に 付いて 、事実を述べた文章です当該手紙 記内容にあっている選択肢(情報)はどれでしょうか?1) Sanjay was pretending to be (India / Brazil / England).2) Last week the boys damaged ( the greenhouse, the lawn, the conservatory).3) Why did Simon crawl back to the hedge?[ 選択肢 1 ・ To avoid Mrs. Crebbins, 選択肢 2 ・ To avoid Snooker,選択肢 3 ・ because his legs had been bitten.]<その 2 > Answer these questions< : 記述式問題です:4) How do you know that Simon is not very good at football?< ( 複数の理由があります) (=サイモン君がさほどサッカーが上手くない理由は?)5) Write down four things that were damaged in the game.(=今回のゲーム ( サッカーごっこ)で台無しになったのは?4つ挙げなさい ) 1] / 2] / 3] /4] ]6) Why was Simon too big to get through the hole in the garden?(= サイモン君はどうして太り過ぎている(垣根の穴越しにお庭に出れなかったの?)?7) Why will Mrs. Crebbins' garden continue to be in danger after the football game?< (= 何故、クレビンスさんのお庭はまだ危険な状態にあるの?サッカーが終わっても)8) How did Simon's dad feel about the situation?(=サイモン君のお父さんは、今回の状況にどう思っているでしょうか?)~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Plz enjoy this written lecture and problems to solve!!Offered by 末次賢治 <総合英語/他言語サービス業> 末次通訳事務所
2019年01月06日
2019年01月06日
私事、末次賢治を擁する末次家は、家系がちょっと複雑です。私には、祖母が4人おります:...・ 私の母は、「秋元家」から「末次家」に養女になりました。・私の父は、 「入江家」から「末次家」に養子になりました。・つまり、私は、「秋元」さんと「入江」さんとの間に出来た子供です。私の母の実母は、病気で亡くなり、 祖父(母の実父)は再婚をしました。 勿論、私が生まれる前のことですが。つまり、私には、母方に二人の祖母、末次のばあちゃん。入江(父方)のばあちゃんと4人のばあちゃんがいます。母、父いずれも長男や長女でありませんので、養女、養子となり、子に恵まれなかった、当時の末次家を引き継いだ事になります。ですので、私が墓参りをする場合は、末次の墓にお参りをしております。※今では、「墓じまい」をし 鯰田のお寺の納骨堂にお世話に成っております私の祖母は、秋元のおばあちゃんの逝去で、皆、鬼籍に入られました。祖父も3人とも鬼籍に入りました。この数年は、お葬式や法事に出ることが多くなりましたが、私はいつも思います。私自身は、「新・第一代目の末次」であると。他の人がどう思おうが、私は少なくとも自分の事をそう思っております。実際、秋元さんと入江さんとの間に生まれた、末次という子供なので、自分は、新・第一代目の末次であります。私は、第一代目として、立派な人生を歩みたいと思っております。英語を、わが生きる糧として、これからも歩み、末次家の新たなる歴史を作り上げたいと思っております。元来、末次家というのは、商売をしております。商売の展開が素晴らしいモノであったと言う事です。聞いた話では、最初は、豆類の商いとはじめ、そして、中国に渡り、豆類を商いし、現地で、更には、喫茶店、銭湯などもしていたとの事です。そして、戦後、「末次商店」は、食堂でした。ちゃんぽんが20-30円との事でした。そして、段々と、タバコなどを扱う様になり、今は、ミニ・コンビニみたいな個人店です。※ところが昨年に、母親が勝手に末次商店を閉めてしまいました。私は、末次商店を、石炭産業の学習拠点として、新規な展開を図ろうと取り組んでおりましたのですが。私は英語を以って、新しい末次の家史を作り上げたいと思っております。今年から、私は「兵法・英語二刀一流」を標榜しております。日本語と英語の二刀流、通訳と翻訳の二刀流、業務と格闘技の二刀流など、色々と二刀流で諸事を勧めていきたいと思っておりますし、そう実践しておりますが、本年以降、更に、この流儀を実践展開します。
2019年01月06日
【 英語と時間(3):「経験」を尋ねる「平易」な言い方 】 Hi there! Seasonal Greetings!! I hope you are all fine. このコラムは貴社の社員全員にお見せ下さい。宜しくお願い致します 今月は、とっても便利な言い方をご紹介します。特に初級者には便利な言い方です! 学校ではあまり習わないかもしれませんが、覚えているととっても便利な言い方なのです! ・「トム君、君は、パリに行ったことあるとね?」これを英語で云いましょう。 ・英語が出来る方は次の様に云う筈です→【Tom, have you visited Paris?】 又は【Tom, have you ever visited Paris?】←英語が出来る方はこれらの云い方で良いです。ですが、これから英語に再度挑む方には、上記の云い方は難しいのですね。「主語は~~をした事が有る」「主語は~~をした事が有りますか?」という場合、動詞の「過去分詞」を覚えなくてはなりません。一口に「過去分詞」といっても、色々なパタンがありまして、覚えてしまうのが骨です。※なお「過去分詞」とは、動詞から派生した「形容詞」ですね。 ・【I have +(動詞の過去分詞)~~】・【Have you (過去分詞)~~?】というパタンを学校で習いますが、 相手に経験を尋ねる/或いは自分の経験を云う場合には、もっと簡単な言い方があります: ・それは、【Did you ever 動詞の原形~~?】との表現パタンです⇒⇒Did you ever visit Paris? 【Have you ever visited Paris?】 と 【Did you ever visit Paris?】は、意味は全く同じです。 どちらが易しいと思いますか?【Did you ever 動詞の原形~?】の方が易しいですね。何故なら、【動詞の過去分詞】を覚える必要はないからですね。 Did you ever~と云ってしまえば、動詞はその元のままの形で使うだけです。動詞にedを付けるなどの変化形を使う必要は全くないので、英語初級者には楽と思います。 ・【パリには訪れた事が有りません】は、上にご紹介した言い方を応用し、【I didn’t ever visit Paris.】で良いですね。 I have never visited Paris.よりも、I didn’t ever visit Paris.の方が簡単に云える筈です。 特に英語の初級者の皆様にはそう思います。言い方のパタンは違いますが、その意味はいずれも同じなのです。ですから、【Did you ever 動詞の原形~~?】って便利なのですよ!宿題です: ・「貴社は、日本企業と取引した事が有りますか?」 ・「貴殿は、「大吟醸酒」を呑んだ事が有りますか?」 この2つを英語で云いましょう。いずれも、Did you ever ~?を使いましょう! Plz enjoy this expression. Thanks & Have a Nice Year! 英語関係の質問は何でも為さって下さい: 質問は、yhniten14k@yahoo.co.jp 迄// Presented by Ken Suetsugu
2019年01月05日
末次通訳事務所のblogタイトル◎Jan.05英語セリフ聴き取り練習帳+音源付き4つ以下のページから確認できます。http://fukuoka.shoplog.jp/niten/37137.html希望者には無料で添削します英語学習者の方や、英語通訳翻訳者を目指す方は、トライしてみて下さい末次通訳事務所・末次賢治拝Jan.05/2019
2019年01月05日
https://www.youtube.com/watch?v=XVNjQdj6oB8&feature=share英語聴き取り題材です:youtubeから1994年頃のNHKラジオ英語会話番組から講師の大杉先生とネイティブ講師の方とのsmall talk です聴き取りの題材として良いものですね
2019年01月04日
日本語表現クイズ Jan.04 「春夏冬中」 とは? 皆さま、この看板や掲示を目にしたことがありますか? 「 春夏冬中」 さて、これは、いったい何でしょう? Ken SuetgusuJan.04/2019
2019年01月04日
末次通訳事務所のblogタイトル英語聴き取り理解or英語→日本語通訳課題: Jan.04 聴き取り課題その2 上級者と通訳者向け 以下のページから確認できます。http://fukuoka.shoplog.jp/niten/37132.html↗のサイトに音源を入れております。おきき下さいませ。
2019年01月04日
>新春英語講義Jan.04:【「クレーム」と「Claim」の違い/講義シリーズ】Hi there, Readers! 今回は「盲点になる英単語」の意味をご紹介!・貴社が輸入販売している商品に何らかの「軽度の不良」があり、お客様方からお叱りを頂きました。「商品を取り換えてくれ」とか、「返金してくれ」でなくて、単に、お叱りやご意見が貴社に来ました。この事を英語で、海外メーカーに連絡します:「お客様からクレームが沢山来ました」とemail:【We’ve got a lot of claims from our customers.】/ 皆さんは、この英文を見て、どう思いますか?海外の方は、上の情報、特に[claims]を日本語での「クレーム」でなく、「返金請求」又は「良品との交換」と解する為、貴社に「返金/交換請求が来た」と解します。すると海外メーカーからの対応もそれ相応の内容になるでしょう。「クレーム」とclaimの違いを次に明示:※お蕎麦に蚊が入っていました: 1)あなた:「大将、この蕎麦に蚊が入っとうが!」と単にこの事をのみ申し立てる場合:「商品に何か満足出来ない旨を申し立てる」のは動詞はcomplain・名詞はcomplaintです。★[claim]は、この場合には使いません!2)「大将!蕎麦に蚊が入っとうき、お金返して!」或いは「もう1つ無料で作って」と云う場合こそ、英語では、claimを使います。貿易ビジネスでは、コレポンを相手側と頻繁にしますが、「クレーム」と英語のclaimの違いを明確に区別しておく事が肝要。※[claim]とは、「物事を所有している」「所有権を明確に主張すること」がその意味合いです。注文した蕎麦が配膳された時点で、代金の支払いを条件に所有権があなたに移行します。故に蕎麦の所有権利保持者として、蕎麦に異常がある場合には、「新品との交換請求」、或いは、「返金請求」を申し立てる事ができます。下記はトイク試験で適語選択課題(1):【Please inform all customerswho have claims that they must forward any documentation that will ( ) them.】 選択肢:superior/ supreme/ suppose/ support※(カッコ)にはどんな単語が入るでしょうか?1か月お考え下さい質問は何なりとどうぞ!Thanks for reading.~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~今回も「盲点になる英単語」の意味をご紹介!前回の説明:「クレーム」とclaimの違いはお分かり?復習⇒【※お蕎麦に蚊が入っていて: 1)あなた:「大将、この蕎麦に蚊が入っとうが!」とこれのみを申立てる場合:「商品に何か満足出来ない旨を申し立てる」は動詞はcomplain・名詞はcomplaintです。★[claim]は、この場合には使いません!2)「大将!蕎麦に蚊が入っとうき、お金返して!」或いは「もう1つ無料で作って」と云う場合こそ、英語では、claimを使います。貿易ビジネスでは、コレポンを相手側と頻繁にしますが、「クレーム」と英語のclaimの違いを明確に区別しておく事が肝要。※宿題を出しておりました:下記はトイク試験で適語選択課題1:【Please inform all customerswho have claims that they must forward any documentation that will ( ) them.】 選択肢:superior/ supreme/ suppose/ support★この問題の正解はsupport です:そして、↑のwho have claimsのclaimsは「返金請求」の意味です。 ★意味はお分かりですか?英文は語順の通り、「意味のまとまりごと」に理解をします。※後ろから意味を理解するなどは間違いです:⇒「お客様全員に伝えて下さい//特に返金請求をしているお客様方に//何らかの書類を提出するようにと//返金請求の根拠となる書類を」の意です。★文末のthemは、何を指しているか分かりますか?themがあるからといって、必ずしも人間を指している訳ではありません。★このthemは、claimsを指しています。さて別のトイク問題(2):【The landlord must ( ) all claims to equipment installed in the unit by the tenant. 】選択肢:ware/ wave / waive / receive★さて、何が正解でしょうか?この正解の単語は英文契約書にもよく使われるものです。※(カッコ)にはどんな単語が入るでしょうか?1か月お考え下さい質問は何なりとどうぞ!Thanks for reading.~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~復習:「クレーム」とclaimの違いはお分かり?★再掲⇒【※お蕎麦に蚊が入っていて: 1)あなた:「大将、この蕎麦に蚊が入っとうが!」とこれのみを申立てる場合:「商品に何か満足出来ない旨を申し立てる」は動詞はcomplain・名詞はcomplaintです。★[claim]は、この場合には使いません!2)「大将!蕎麦に蚊が入っとうき、お金返して!」或いは 「もう1つ無料で作って」と云う場合こそ、英語では、claimを使います。貿易ビジネスでは、コレポンを相手側と頻繁にしますが、「クレーム」と英語のclaimの違いを明確に区別しておく事が肝要。☆claimとは、「物件への所有権」、「所有権に関わる金銭」という意味合いですね※前月からの宿題:トイク試験で適語選択課題その2:【The landlord must ( ) all claims to equipment installed in the unit by the tenant. 】選択肢:ware/ wave / waive / receive ★正解は【waive】です。【waive】とは「権利を放棄する」の意。<当該の大家さんは、全て所有権を放棄する事とする。借家人が当該物件に設置した装備品への所有権全てを>要するに【お部屋を借りている方がエアコンやテレビを取り付けても、「そのエアコン/テレビは俺のものだぜ!」という風に家主さんが所有権を主張したらいけないよ!】という意味合いですね。あくまでもそのエアコン/テレビ等物件に据え付けた装備品は「借主の所有物」という意味合い。このwaiverは、契約書の条項に使います:例えば、No waiver by either party of a breach of any provision of this Agreement shall be taken to be a waiver by such party of any succeeding breach of such provision.※succeeding=そのあとに続けて発生する / breach=違反 Waiver=権利放棄 / provision→(契約書の)条項 ★さて、皆さま、↑の英語の意味はわかりますか?宿題にしますので、よくお考え下さい。海外との商取引契約書に使われるものです。海外企業と取引をなさっている企業人の皆さまは、是非、お考え下さいませ!質問は何なりとどうぞ!Thanks for reading.~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Hi there, Readers! 上記迄で、claimとwaiverに付いて講義を行い、そして、宿題を出しておりましたね!! 宿題は次の通りです:このwaiver条項で、契約書によくみられる条項です:No waiver by either party of a breach of any provision of this Agreement shall be takento be a waiver by such party of any succeeding breach of such provision.※succeeding=そのあとに続けて発生する / breach=違反waiver=権利放棄 / provision→(契約書の)条項 意味は次の通りです:<契約を締結する両当事者のいずれ側が本契約書の何れかの 条項を違反しそれにより、 (当該条項に定められる)「(所定)権利」を放棄したとしても、 当該当事者が、その後も 当該条項を再度違反した場合にでも、 同じく「【(当該条項が定める)権利】の放棄」とは 見做されないものとする。>Noが文頭にあります。このNoが、文全体に影響をしておりまして、shall be taken to--の部分まで影響を与えております。つまり<「権利放棄」とは見做されません>という意味合いです上記条項はちょっと難しい内容ですが、皆様、よくよくご覧下さいませ。Thanks for reading.Any questions are welcome. Have a good study! By Ken’s OfficeBy Ken Suetsugu [質問などは⇒⇒:yhniten14k@yahoo.co.jpへ]~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~<総合英語/他言語サービス業>末次通訳事務所・末次賢治拝Jan.04/2019
2019年01月04日
タイトル: 【 「元カレ」って、英語でサッと云えますか?】 Hi there, Readers! お元気さまです! さて、 ※ 【太郎君は、私の【元カレ】なんです】/これをサッと英語で云えますか? ※「元カレ」でなくて、「今カレ」から考えましょう! 【太郎は、彼氏です】 と女子が言います。 これを英語で云いますと: 【Taro is my steady boyfriend.】 【steady boyfriend】は、「深い仲(彼氏)」です そして、自分の「彼氏」ですから、myを付けます 英語のセリフは発言者は I ですから、Iの人が、自分のという場合は、my ですね ここで、am/is に込められている3つの役割をご紹介します 【Taro is my boyfriend.】 is の役割は、 1】数が1つ:彼氏は一人(当然ですよね、普通は) ※英語は、面白いもので、分かっていても数はハッキリさせます 2】時間は、今/普段から ですね <今の彼氏であるし、昨日も一昨日も、明日も明後日も彼氏なんですよね。 「普段から」とは時間の影響を受けずほんとうに普段から> ですね 3】[主語]=イコール[対象] ですね: 太郎=自分の彼氏であるし、 【自分の彼氏】=太郎 ですね このように is/amの役割をしっかりと理解し 無意識に正しく使える練習が必要です さて、この講義の冒頭の※ 【太郎君は、私の【元カレ】なんです】 これを英語で云いますと 時間をずらすだけでよいですよね 【 Taro was my boyfriend.】 ですね/ wasを強く言えば良いです 「is」は、「いま」ですが「 was」 は、【以前はそうでしたが、今はそうでない】:ですから、【 Taro was my boyfriend.】が【元カレ】となります:でも簡単に云えるでしょう?時間をずらすだけで。こうした英語の使い方が実践的で大切なのです。英語はテストのためにするものではありません。 ご参考下さいませ Any questions are welcome. Have a good study! By Ken’s OfficeBy Ken Suetsugu [質問などは⇒⇒: fuku@eos.ocn.ne.jp へ ]
2019年01月04日
英語学習者の皆さま、下記は、ロンドンの小学生向け国語(つまり英語)の読取り理解問題のテストですこれを取り上げますので、下記ご覧下さいませ解説を付けております。皆様は、この英文をスラスラスラと理解できますか?世の中には、英語自慢の方が多いし、小職も職業柄そうした方々に出くわすのですが、大したお力ではありませんですね。特に、英語自慢の方、きっちり理解できないとなりませんですよ!タイトル: 【 ロンドンの国語(=英語)テストから!! その1前半部】 Hi there, Readers! 年も改まり、「今年こそ英語を!」と決意するビジネス人は多いでしょう。それには先ず、現在の「自分の英語力を色々な角度から量る」必要があります。下記はロンドンで私が購入した英語(現地では国語)のテスト問題。今月から数回に分け載せます。 これは現地の7歳児向けの国語(つまり英語の)テストです。7歳児向けのテストの英語もきちっと理解できないのに、色々な情報やデータ・駆引きが入っているビジネス文書を理解するのは至難の業ですね。 まずは、課題の前半です:意味はお分かりでしょうか?基本がしっかりと身に付いていないのに、背伸びをしてしまい、英語で挫折をするビジネス人が多いのではないでしょうか?それはダメです。 以下は、近所の子供/ Sanjay君からの、お詫びの手紙です:Dear Mrs. Crebbins I'm so sorry about what happened to the garden yesterday. We really didn't mean to cause all that damage. What happened was, I was leading 9-2 when Simon tried a long range shot. It did miss, by quite a lot, and went flying over the fence towards your conservatory. There was a bit of crash. I know you did tell us not to come round for our ball after last week.My dad will be fixing the greenhouse soon. Anyway I was Brazil and Simon was England, and it was only half-time so it seemed a shame not to finish the game. (中段&後半へ続く) 如何ですか、皆さん? このイギリスの小学生向け国語テスト(7歳児向け)は、とっても面白く作られていますね! 読んでいて、とっても楽しく・面白いですね。その楽しさが分かりますか?分からない場合は、英語の理解力は、全くございません。次回までお考え下さい。 特に次の表現: 1) There was bit of crash. 2) I was Brazil and Simon was England. そして、何と云っても、韻を踏んでいるこの一文↓3) it was only half-time so it seemed a shame not to finish a game.は 素晴らしいです。「time」「seemed」「shame」「game」と【m(エム)の音で韻を踏んで】いますね。さて、英語学習者の皆さま方は、この手紙は何が書かれているか?分かりますか?この課題文には温室に相当する単語が2つあります: 【conservatory】と 【greenhouse】 ですね: 【greenhouse】を「第一温室」、【conservatory】 を「第二温室」 としておきましょう。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーータイトル: 【 ロンドンの国語(=英語)テストから!! その2 中段部】 Hi there, Readers! 前月、<ロンドンの【国語(つまり英語)テスト】⇒7歳児向け>の、「子供が書いたお詫びの手紙」前半部を公開しました。スラスラと読み取れましたか? 特に次の表現:1) There was bit of crash.→「パリーンと割れる音がした」 2) I was Brazil and Simon was England.→僕はブラジルチームでサイモン君は英国チームでした: 二人でサッカー遊びをしているのですね、チームごっこもしています。 3) it was only half-time so it seemed a shame not to finish a game.は素晴らしい文: 「time」「seemed」「shame」「game」と 【m(エム)の音で韻を踏み】→⇒「その時、ちょうどハーフタイムだったので、試合をストップしない事には男がすたるんですよ」との意です。 本当はボールがクレビンスおばちゃんのお庭に入って試合を止めたのに、 それをそのように云わずに、洒落た言い方をしているのです:こまっちゃくれた子供ですね: ※逆に云うと、このお詫びの手紙を書いているSanjay君は、国語の成績が良いと思います。素晴らしい国語表現力(つまり、英語表現能力)が感じられます。皆様も同意見ですか? ※ボールがクレビンスおばちゃんの庭先に入ってしまったので、ボールを蹴ったサイモン君が、外したボールを取りに行く場面から中段です:楽しくご覧下さい! Sanjay君からの【お詫びの手紙】続き・その1(「1月号」からをご覧下さいね) There was a hole in your hedge to get through but Simon is quite bit for his age. He does like chips rather a lot. Anyway he got stuck. I got Mum's clippers to make the hole just a bit bigger (though I might have overdone it). Simon got through and grabbed the ball when Snooker came running down your garden. He was barking like a werewolf. Simon tried to hurl the ball back over but it hit the greenhouse again. Then, he climbed up your new small tree. When they both crashed on the ground, Snooker grabbed Simon by the leg. 皆さま、いかがですか? 特に下線を引いた箇所は意味が分かりますか?明確に分からないとビジネス英語とかはご無理です。先ずはしっかりと基本的な英語の力を養成しましょう:【When they both crashes on the ground】とあります: they bothとありますから、2つのものが地面にドサッと倒れました。何と何が倒れたのでしょうか?これから1か月頑張って下さい。Any questions are welcome. ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ タイトル: 【 ロンドンの国語(=英語)テストから!! その3 部】 Hi there, Readers! 1~2月号と<ロンドンの【国語(つまり英語)テスト】⇒7歳児向け>の「子供が書いたお詫びの手紙・前半~中段部」を公開しました。スラスラ理解しましたか? 2月号では、特に: 1) but Simon is quite bit for his age. He does like chips rather a lot.→「でもサイモンは年の割に太っていて、いつもフライドポテトを沢山沢山食べるんだ」 2) I got Mum's clippers to make the hole just a bit bigger (though I might have overdone it).→「お母さんの植木バサミを持ってきて、垣根の穴をちょっと大きくしたんだ(でも、ちょっと大きくし過ぎたかも)」 3)Simon got through and grabbed the ball when Snooker came running down your garden.→「サイモンが何とかおばちゃんの庭に通り抜けれて、サッカーボールを手にした時に、おばさん家のスヌーカ(犬)がサイモンのほうに走って来たんだ」 4) When they both crashed on the ground, Snooker grabbed Simon by the leg. →「サイモンが木もろとも地面に倒れて、スヌーカがサイモンの足にガブッと噛みついたんだ」: they both crashed on the ground,の both とは、「若い木」と、そして、「サイモン君」の事ですね、ワンちゃんとサイモンではありませんね。さて、 ※「お詫びの手紙」最終部:犬に噛みつかれたサイモン君はどうなりましたでしょうか?:楽しくご覧下さい! Sanjay君からの【お詫びの手紙】続き・その3(「1月~2月号」もご覧下さいね) I threw a stone at Snooker and he ran away. Simon couldn't walk, so he had to crawl through your flowerbed back to the hedge. I think some of the flowers survived. I then had to make another hole in the hedge to get Simon back. I am very sorry about all this. My dad says we can't play football any more. Anyway it's nearly the cricket season. I'm going to be India. Best Wishes Sanjay P.S. I think Simon's dad is going to the police about the bites. 皆さま、いかがですか? 特に下線箇所の意味: 上の表現で、【I think some of the flowers survived.】は、いかにも西洋の発想! >日本語発想では、「花壇のお花を台無しにしてすみません」ですが、逆に「中には大丈夫なお花もあると思う」と云っています。この逆発想は興味深いですね:この「お詫びの手紙」を明確に理解できませんと、ビジネス英語とかはご無理です。先ずはしっかりと基本的な英語の力を養成しましょう:最後の【I’m going to be India.】とはどんな意味合いでしょう?~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~ タイトル: 【 ロンドンの国語(=英語)テストから!! その4 部】 Hi there, Readers!この連載は180回を超えました。皆様のお陰です。連載開始年生まれの子が今春中学校卒業ですね。さて「1~3月号」と3か月に亘り、<ロンドンの【国語(つまり英語)テスト】⇒7歳児向け>の「子供が書いたお詫びの手紙」を公開:皆様、スラスラ理解しましたか? 今回は問題編です:【Sanjay 君がご近所のクレビンスおばちゃんに充てた「謝罪のお手紙」】に付いて、次の問いに答えましょう: 上記の1月号~3月号分までの Sanjay君のお手紙を再度お読みになって、下記の課題をご覧下さいませ:添削しますので、勇気がある方は、挑んで頂き、折返し、お返事下さいませ、当社( yhniten14k@yahoo.co.jp へ) その1>下記は、「お詫びの手紙」内容に付いて、事実を述べた文章です当該手紙記内容にあっている選択肢(情報)はどれでしょうか? 1) Sanjay was pretending to be (India / Brazil / England). 2) Last week the boys damaged ( the greenhouse, the lawn, the conservatory). 3) Why did Simon crawl back to the hedge? [選択肢1・To avoid Mrs. Crebbins, 選択肢2・ To avoid Snooker, 選択肢3・because his legs had been bitten.]その2>Answer these questions:記述式問題です: 4)How do you know that Simon is not very good at football? (複数の理由があります) (=サイモン君がさほどサッカーが上手くない理由は?) 5) Write down four things that were damaged in the game. (=今回のゲーム(サッカーごっこ)で台無しになったのは?4つ挙げなさい) 1] /2] /3] /4] ] 6) Why was Simon too big to get through the hole in the garden? (=サイモン君はどうして太り過ぎている(垣根の穴越しにお庭に出れなかったの?)? 7) Why will Mrs. Crebbins' garden continue to be in danger after the football game? (=何故、クレビンスさんのお庭はまだ危険な状態にあるの?サッカーが終わっても) 8) How did Simon's dad feel about the situation? (=サイモン君のお父さんは、今回の状況にどう思っているでしょうか?) ~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~Plz enjoy this written lecture and problems to solve!! Offered by 末次賢治 <総合英語/他言語サービス業> 末次通訳事務所 yhniten14k@yahoo.co.jp
2019年01月02日
『ふくおか経済』2016年 11月号 英語道場 第188回 原稿:タイトル: 【 クレームと「Claim」とWaiver :その3】 Hi there, Readers! 今回も「盲点になる英単語」として、claimの意味をご紹介! 復習:「クレーム」とclaimの違いはお分かり? ★再掲⇒【※お蕎麦に蚊が入っていて: 1)あなた:「大将、この蕎麦に蚊が入っとうが!」とこれのみを申立てる場合: 「商品に何か満足出来ない旨を申し立てる」は動詞はcomplain・名詞はcomplaintです。★[claim]は、この場合には使いません!2)「大将!蕎麦に蚊が入っとうき、お金返して!」或いは「もう1つ無料で作って」と云う場合こそ、英語では、claimを使います。貿易ビジネスでは、コレポンを相手側と頻繁にしますが、「クレーム」と英語のclaimの違いを明確に区別しておく事が肝要。 ☆claimとは、「物件への所有権」、「所有権に関わる金銭」という意味合いですね ※前月からの宿題:トイク試験で適語選択課題その2:【The landlord must ( ) all claims to equipment installed in the unit by the tenant. 】選択肢:ware/ wave / waive / receive ★正解は 【waive】です。【waive】とは「権利を放棄する」の意。<当該の大家さんは、全て所有権を放棄する事とする。借家人が当該物件に設置した装備品への所有権全てを>要するに【お部屋を借りている方がエアコンやテレビを取り付けても、「そのエアコン/テレビは俺のものだぜ!」という風に家主さんが所有権を主張したらいけないよ!という意味合いですね。あくまでもそのエアコン/テレビ等物件に据え付けた装備品は「借主の所有物」という意味合い。 このwaiverは、契約書の条項に使います:例えば、No waiver by either party of a breach of any provision of this Agreement shall be taken to be a waiver by such party of any succeeding breach of such provision.※succeeding=そのあとに続けて発生する / breach=違反 Waiver=権利放棄 / provision→(契約書の)条項 ★さて、皆さま、↑の英語の意味はわかりますか?一ヶ月宿題にしますので、よくお考え下さい。海外との商取引契約書に使われるものです。海外企業と取引をなさっている企業人の皆さまは、是非、お考え下さいませ!質問は何なりとどうぞ! Thanks for reading.Any questions are welcome. Have a good study! By Ken’s OfficeBy Ken Suetsugu [質問などは⇒⇒: fuku@eos.ocn.ne.jp へ ]
2019年01月02日
タイトル: 【 「クレーム」と 「Claim」の違い:その2】Hi there, Readers! 今回も「盲点になる英単語」の意味をご紹介!前回の説明:「クレーム」とclaimの違いはお分かり?復習⇒【※お蕎麦に蚊が入っていて: 1)あなた:「大将、この蕎麦に蚊が入っとうが!」とこれのみを申立てる場合: 「商品に何か満足出来ない旨を申し立てる」は動詞はcomplain・名詞はcomplaintです。★[claim]は、この場合には使いません!2)「大将!蕎麦に蚊が入っとうき、お金返して!」或いは「もう1つ無料で作って」と云う場合こそ、英語では、claimを使います。貿易ビジネスでは、コレポンを相手側と頻繁にしますが、「クレーム」と英語のclaimの違いを明確に区別しておく事が肝要。※宿題を出しておりました:下記はトイク試験で適語選択課題①:【Please inform all customers who have claims that they must forward any documentation that will ( ) them.】 選択肢:superior/ supreme/ suppose/ support★この問題の正解はsupport です:そして、↑のwho have claimsの claimsは「返金請求」の意味です。 ★意味はお分かりですか?英文は語順の通り、「意味のまとまりごと」に理解をします。※ 後ろから意味を理解するなどは間違いです:⇒「お客様全員に伝えて下さい//特に返金請求をしているお客様方に//何らかの書類を提出するようにと//返金請求の根拠となる書類を」の意です。★文末のthemは、何を指しているか分かりますか?themがあるからといって、必ずしも「人間」を指している訳ではありません。★このthemは、claimsを指しています。さて別のトイク問題その2:【The landlord must ( ) all claims to equipment installed in the unit by the tenant. 】選択肢:ware/ wave / waive / receive★さて、何が正解でしょうか?この正解の単語は英文契約書にもよく使われるものです。※(カッコ)にはどんな単語が入るでしょうか?1か月お考え下さい質問は何なりとどうぞ! Thanks for reading.Any questions are welcome. Have a good study! By Ken’s OfficeBy Ken Suetsugu [質問などは⇒⇒: fuku@eos.ocn.ne.jp へ ]
2019年01月02日
『ふくおか経済』2016年 8月号 英語道場 第186回 原稿:タイトル: 【 「クレーム」と 「Claim」の違い/その1】 Hi there, Readers! 今回は「盲点になる英単語」の意味をご紹介!・貴社が輸入販売している商品に何らかの「軽度の不良」があり、お客様方からお叱りを頂きました。商品を取り換えてくれ、とか、返金してくれ、でなくて、単に、お叱りやご意見が貴社に来ました。この事を英語で、海外メーカーに連絡します:「お客様からクレームが沢山来ました」とemailで:【We’ve got a lot of claims from our customers.】/ 皆さんは、この英文を見て、どう思いますか?海外の方は、上の情報、特に[claims]を日本語での「クレーム」でなく、「返金請求」又は「良品との交換」と解する為、貴社に「返金/交換請求が来た」と解します。すると海外メーカーからの対応もそれ相応の内容になるでしょう。 「クレーム」とclaimの違いを次に明示:※お蕎麦に蚊が入っていました: 1)あなた:「大将、この蕎麦に蚊が入っとうが!」と単にこの事をのみ申し立てる場合: 「商品に何か満足出来ない旨を申し立てる」のは動詞はcomplain・名詞はcomplaintです。★[claim]は、この場合には使いません!2)「大将!蕎麦に蚊が入っとうき、お金返して!」或いは「もう1つ無料で作って」と云う場合こそ、英語では、claimを使います。貿易ビジネスでは、コレポンを相手側と頻繁にしますが、「クレーム」と 英語のclaimの違いを明確に区別しておく事が肝要。 ※[claim]とは、「物事を所有している」「所有権を明確に主張すること」がその意味合いです。注文した蕎麦が配膳された時点で、所有権が、あなたに移行します。故に蕎麦の所有権利保持者として、蕎麦に異常がある場合には、「新品との交換請求」、或いは、「返金請求」を申し立てる事ができます。下記はトイク試験で適語選択課題(1):【Please inform all customers who have claims that they must forward any documentation that will ( ) them.】 選択肢:superior/ supreme/ suppose/ support ※(カッコ)にはどんな単語が入るでしょうか?1か月お考え下さい質問は何なりとどうぞ! Thanks for reading.Any questions are welcome. Have a good study! By Ken’s OfficeBy Ken Suetsugu [質問などは⇒⇒: fuku@eos.ocn.ne.jp へ ]
2019年01月02日
◎賀正:新春英語講義 セーフティバントは本当に安全か??-------------------------------------------------------------------------------『ふくおか経済』2015年 08月号 英語道場 第173回 原稿:タイトル: 【 Safety/Choice:野球用語からの英語学習(1)】Hi there, Great Readers! 英語の学習をしたいけど、何から手を付けたら分からない!!って方が多いです。その場合は、「既に知っている外来語」の意味を、改めて英和辞書を引き確認しましょう!もうすぐ高校野球大会が甲子園球場で開催されます。野球用語は、アメリカ英語由来ですから、野球用語を確認する事で、英語単語の学習になります:1)「セーフティー・バント」ってご存知でしょう! 俊足の選手(大リーグのイチロー選手等)がよくするバントですね(※走者を進塁させる為の「送りバント」では、バントした打者は大抵はアウトになりますね)。「バント」は相手側の守備形態によっては、「アウト」になる可能性(risk)が高い。それなのに、Safety Buntとは?どういう事?Safetyは、主に「安全」の意:アウトになるリスクの高いバントがsafetyと云えるでしょうか?=実は、safetyには、安打(ヒット)という意味もあります。Safety Bunt とは、ヒット(安打)を狙ったバント、即ち、【自分が一塁に出塁する為のバント】です。バントはアウトになるリスクが高いので、なぜsafetyと云うのだろう?とある日疑問に感じて、辞書を引きましたら「安打」との定義があり、腑に落ちました。2) 「フィールダース・チョイス(Fielder’s Choice)」もご存知でしょう?【野手側の誤判断】です。「打者でなくて走者をアウトにしようとして、タイミングが合わず、全員セーフになった」という事ですね。※choice と云えば、We have no other choice.[ほかの選択肢が無い→仕方がない]との表現があります。【I had no money then. So I had no other choice but to walk back home.(=その時お金がなく、歩いて帰るほかありませんでした。) have no other choice/have no other choice but to動詞~:は、使える場面が多いです。※このように野球で使う外来用語を辞書を引いて確認しましょう!楽しい英語学習になると思います。 ご参考下さいませ。By Ken Suetsugu [質問などは⇒⇒: ??????@eos.ocn.ne.jp へ ]
2019年01月01日
全58件 (58件中 1-50件目)