たからくんが大人になるまで生きていたい日記
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
2008
2007
2006
2005
2004
2003
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全1件 (1件中 1-1件目)
1
☆ 息子の小学校にて、読み聞かせボランティア、デビュー。 去年息子がいじめられたとき、その時の担任の先生がご自分の体験から、何度かアドバイスをくれたことは、 お母さんが他の子どもたちと仲良くなると、そのお母さんの子どもはいじめられにくくなる、ということ。 で、小学校ではなるべく影を潜め、存在感薄くやり過ごしたいと思っていたのを改めて、 親に出来ることは少ないけれど、 それでも、発達凸凹児の親としてやれることから始めようと、 今年度から読み聞かせボランティアに参加。 息子の小学校では、 朝、一時間目が始まる前の15分だけ、 一年生から四年生までのクラスで、月に二度読み聞かせがある。 うちの子のいじめは、縦割りグループの異年齢間で起こっていたので、学年を跨いで、色々なクラスで読み聞かせ出来るのは、目的から言って、とてもいい機会だと思ってね。 参加する親は、毎月は当番は当たらないので、 仕事を持つお母さんや、下の子どもを幼稚園などに送り届ける前に、さっと読み聞かせボランティアして、さっさと切り上げるという方も多くて、いい感じ。 とても笑顔が素敵で、実務ができて、でも一歩引いた穏やかな印象の、気配りバッチリなお母さんがいらして、 多分、幼稚園の先生をされていた経験がお有りではないのかな、と感じるんだけど、憧れるわぁ。 実は、説明会のときに、その方を見て、参加を決めたんだ。 本日、二年生のクラスへ。息子のクラス。 本当は、「めっきらもっきらどおんどん」を一番読みたくて、 日曜日に密かに練習していたのに、 「七月で七夕つながり」、「空梅雨から大雨で」とか、考えていたら、急に変更して、 「おこだでませんように」 「もくもくやかん」を読んだ。 時間が余っちゃったと、慌てて 「うんちっち」を追加で、 デビュー戦、合計3冊読みました。 次のクラスでは、夏のうちに、 「めっきらもっきらどおんどん」 読みたいな。(^^)
2013.07.02
コメント(4)