おしゃれ手紙

2019.10.02
XML
テーマ: 北海道旅行(1140)
カテゴリ: 国内旅行

富良野(ふらの)は、北海道の中心にあるので「北海道のへそ」という言い方で「北海のへそ祭り」など行っている。


臭い火炎の意味で、アイヌはフウラヌイと呼んでいた。
美瑛川の上流に硫黄山があって臭気の強い炎をあげている。

富良野と言えばラベンダーというイメージを誰もが思い浮かべる、今では言わずと知れた存在になっています。
でも、ここまで来るには人並みならぬ努力がありました。
ラベンダーを有名にしたのは「ファーム富田」です。

ラベンターは昭和30年代、北海道が奨励作物として薦められていたため富良野の農家に一気に広まりました。
作ったラベンダーは香料として売られ国内で消費されました。
しかし海外から安いラベンダーの香料が入ってくるようになるとあっという間衰退…。

しかし最後の一軒となった農家(富田ファーム)のラベンダー畑が国鉄のカレンダーに採用され、それが大転機となって美しいラベンダーの風景を見に観光客が大勢集まるようになりました。
以来観光資源として栽培が続けられたそうです。
ブラタモリ 富良野


「富田ファーム」の中は、ラベンダーカラーがいっぱい。

▲ここにもラベンダーカラー!▼

▼ここにも・・・!


アイスだって、ラベンダーカラー!!

また、近年では国内最大級のラベンダーイーストもオープン(ファーム富田から車で約7分)。



▲このあたりは、水が豊富で1970年代まで小川が流れていた。
3つのポンプは、それぞれ違う水脈からとった水である。▼




日本ではラベンダーが身近な植物ではないが、西洋では、身近な植物らしく、「マザー・グース」にも載っている。
ラヴェンダーは青い Lavender's blue :マザーグース

  ラヴェンダーは青い ララ ラヴェンダーは緑
  僕が王様なら ララ 君は女王さ
  誰があなたに ララ そういったの?
  それは僕の ララ 心がいったのさ 

ラベンダーの花言葉
◆花言葉1・清潔◆
◆花言葉2・沈黙◆

◆花言葉4・不信感◆
●ラベンダーの効果と効能●
 1・リラックス効果
2・肌を整える
3・鎮痛

 5・防虫
6・安眠
7・美髪


北海道ドライブ旅行 ■2019年6月17日(月)から7月4日(木)
北海道ドライブ旅行:支笏湖
北海道ドライブ旅行:「炭鉄港の街・室蘭
北海道ドライブ旅行:登別で地獄を見る。
北海道ドライブ旅行:銀のしずく記念館
北海道ドライブ旅行:洞爺湖
北海道ドライブ旅行:昭和新山など
北海道ドライブ旅行:水と緑の大沼公園
北海道ドライブ旅行:函館・五稜郭
北海道ドライブ旅行:坂の町・函館
北海道ドライブ旅行:函館2日目ベイエリア
北海道ドライブ旅行:日本最北の城下町・松前
北海道ドライブ旅行:江差追分のソーラン節の町・江差
北海道ドライブ旅行:ニシンで栄えた江差
北海道ドライブ旅行:積丹ブルーの神威岬:
北海道ドライブ旅行:「炭鉄港」のまち小樽の鉄道と運河
北海道ドライブ旅行:札幌植物園と赤い星
北海道ドライブ旅行:札幌市内観光・緑あふれる大通り公園、創成川など。
北海道ドライブ旅行:札幌市・北海道大学
北海道ドライブ旅行:野外博物館:北海道開拓の村
北海道ドライブ旅行:アイヌの聖地と屯田兵の旭川へ。
北海道ドライブ旅行:旭川:知里幸恵資料室他
北海道ドライブ旅行:旭川:「氷点」の舞台を行く。
北海道ドライブ旅行:川の町:旭川と旭橋
北海道ドライブ旅行:丘の町・美瑛(びえい)
北海道ドライブ旅行:美瑛の青い池と富良野のB&B

バナー ボタン

ブログランキング・にほんブログ村へ
にほんブログ村
・・・・・・・・・・・・・・・・





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2019.10.02 00:03:08
コメント(2) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Favorite Blog

映画「九十歳。なに… New! 七詩さん

マッドマックス サ… New! ジャスティン・ヒーハーフーさん

今朝は強風 New! アトリエもこさん

東西通りと文学部周… New! 隠居人はせじぃさん

『教科書には載って… New! Mドングリさん

Comments

七詩 @ Re:5/17-3:茨城県・水戸市:保和苑/水戸黄門の格さんの墓(06/17) 天狗党騒動やそれに続く抗争や粛清、桜田…
天地 はるな @ Re[1]:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 七詩さんへ 定子の清少納言への問いかけ…
七詩 @ Re:「光る君へ」定子&清少納言「香炉峰の雪」(04/22) 定子の母は漢詩の名手で伊周も学才に優れ…

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: