ペンタブログ(気が向けば更新)

ペンタブログ(気が向けば更新)

PR

Calendar

Profile

penta1141

penta1141

Category

Archives

Jun , 2024
May , 2024
Apr , 2024
Mar , 2024
Feb , 2024

Comments

大栄橋@ Re:ここしばらくは(05/29) さて、投票は行かれましたかね。行ってな…
大栄橋@ Re:続、新型コロナウィルス(04/25) 在宅勤務、思わぬ僥倖?都会で一応会社員…
ととろ@ Re:自立支援と障害者手帳の更新手続き(07/02) 発達障害では?ありませんか?
はじめまして。@ Re:自助会に参加してみた(05/14) 自助会探しています。こちらの自助会は東…
酒本純一@ Re:就労移行支援のカフェ(02/13) ユウノキを辞めて、継続支援A型に移って成…

Favorite Blog

まだ登録されていません
Jan 10, 2010
XML
カテゴリ: IT
2010/01/10 09:44【スタバ】


MacBook購入計画ですが、昨日、秋葉原のヨドバシカメラで下記のものを買いました。


・MacBook Pro MB990J/A

・Logitec3ポート100Base-TX対応
 スイッチングハブ
 LAN-SW03BK

・ウイルスバスター2010 1年版
 LANケーブル2本 CD-R





しかし、白とProが並べて展示してあるのを見て、ちょっと待てよと店員に違いを確認したところ、白にはSDカードスロットが無いということ。それから、バックライトキーボードなるものがProには採用されていること。あとは、一番分かりやすいですが、白はボディが樹脂性なのに対してProは金属性であるということでした。


あれって思って白はSDカードスロットが無いのか、見落としていたということと、キーボードバックライトと聞いて、えっ何それと一瞬思いました。これはWindowsを使い続けてきた人間にはカルチャーショックでした。なるほど、それってすごく親切だし、間接照明みたいで演出がすばらしいなと思いました。


正直、Proって名付けているところから消費者の購買意欲をそそっていていやらしく感じたのですが、よくよく中身を把握するにつれ、白とは格段の差があると思いました。白の方が安いしHDDの容量も多いけれど、アップルとしてはProがおすすめなんだなと思いました。


一緒に買ったHUBですが、最初にUSBのHUBを見て、ん、ちゃうやんと思い、スイッチングハブのコーナーに行きました。


よく考えると、自宅用にHUBを購入するのは初めてだったので、まずは店員に一番ポート数が少なくてコンパクトなものを選んでもらいました。それが買ったLogitec製のものです。


ちょっと考えて、ん、100BASE-Tか、1000BASE-Tは無いんやろか?と思って店員に聞いたところ、5ポートの製品を紹介されました。少し悩んで、3ポートだからパソコン2台にテレビもいけるなって思ってLogitec製にしました(後でルーター側のポートを見落としていたことを知るのですが)。


いやらしい話ですが、MacBook以外はほぼヨドバシのポイントで賄えました。ポイント5%って、やっぱアップルは強気ですよねー。


自宅に帰って、まずは通信経路の確保。スイッチングHUBを施設しました。そこで気づきました。これって二股ソケットやんけぇ。よくよく考えるとスイッチングHUBって自分的には少ないのは8ポートかなという思いこみがあったのですが、単純に二股にわけるというHUBにちょっとカルチャーショック。すごいコンパクトなので、単純に2経路に分けたくてちっちゃいHUBをお考えの方にはよいのではないでしょうか?


まずはWindowsマシンで導通を確認して事なきを得ました。HUBの初期不良は無さそうです。


そして、その後にMacBookを開設と思って説明書を読んだら、インターネット接続設定を行うとの文言。え、DHCPじゃないの?と不安に思って少しネットで調べてみました。


そうすると、Macはまずはルーターと協議して、その機能をルーターに託すか、自分で行うか判断して設定が行われるという情報があったので、恐る恐るHUBにつないで電源を立ち上げました。





そして、とりあえずはSafariを立ち上げて、YouTubeでスーザン・ボイルのオーディション動画を再生してみました。そして、その音響のすばらしさにしばし感動。その頃には深夜になってしまったので、MacBookがネットに接続されたことを確認できたので、風呂に入って就寝しました。


今はMacBookをリュックに背負ってスタバに来ています。


Bluetoothのヘッドフォン兼ヘッドセットとソニーのBluetooth対応Walkman。それからジーンズの後ろポケットに入るポメラとiPhoneを身につけて手ぶらで外出していた私はMacBookを持ち歩いている人をアホかと思っていました。しかし、今日から私はそのアホの仲間入りをしたようです。


MacBookとの出会いは一言で言うと、「エンターテイメントコンピューティングの始まり」と言えるかもしれません。

人気ブログランキングへ





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Jan 10, 2010 02:31:26 PM
コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: