山田維史の遊卵画廊

山田維史の遊卵画廊

PR

Freepage List

☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生


☆Tadami Yamada's Paintings 新アダムとイヴの誕生2


☆Tadami Yamada's Paintings 無量寿経シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings「私は美しい」シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings りんご充満空間シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 花のマスクシリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 1


☆Tadami Yamada's Paintings 回 顧 展 part 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 1


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 2


☆Tadami Yamada's DRAWINGS 3


☆Tadami Yamada's 小さな絵日記より


☆Tadami Yamada's Still Life:静物画(1)


☆Tadami Yamada's Japanese style:「和」


☆Tadami Yamada's 素描(1)野菜シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(2)貝殻シリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(3)はんなりシリーズ


☆Tadami Yamada's 素描(4)人形シリーズ


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part3


☆Tadami Yamada's Paintings 回顧展Part4


☆ディクスン・カーの為のブックカヴァー


part 2  早川書房版


☆Tadami Yamada's Poetry 詩画集「遊卵飛行」


☆Tadami Yamada's Works: ブック・カヴァー選集


☆Tadami Yamada's イギリス・ミステリ傑作選カバー


☆Tadami Yamada's サンリオSF文庫他


☆Tadami Yamada's 光瀬龍、宇能鴻一郎、泡坂妻夫、志水辰夫他カバー


☆Tadami Yamada's ハヤカワ・ノヴェルズ、他


☆Tadami Yamada's 絵のない装丁


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書


☆Tadami Yamada's Illusto., Part1『闇の国の子供』


☆Tadami Yamada's『妖怪博士ジョン・サイレンス』


☆Tadami Yamada's Part3『プラネタリウム』


☆Tadami Yamada's Part4『世の終わりのイヴ』


☆Tadami Yamada's Part5『洪水伝説』他


☆Tadami Yamada's Part6 児童書その他の挿画


☆Tadami Yamada's Part7 『心霊術入門』その他


☆Tadami Yamada's Part8『別冊宝島仕事の本』


☆Tadami Yamada's Part9 初期雑誌挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『ジャンビー』挿画


☆Tadami Yamada's ドラキュラ叢書『幽霊狩人カーナッキ』


Tadami Yamada's monochrome cuts -#1


Tadami Yamada's monochrome cuts -#2


■Yamada's Article(1)卵形の象徴と図像


■Yamada's Article(2)ユングの風景画


■Yamada's Article(3)画家ムンクの去勢不安


■Yamada's Article(4)夢幻能と白山信仰


■Yamada's Article (5) 城と牢獄の論理構造


■Yamada's Article(6)ムンク『叫び』の設計と無意識


■Yamada's Article (7) 病める貝の真珠


■Yamada's English Article (8) 能の時空間の現代性


■Yamada's Article (9)『さゝめごと』に現われた十識について


■Yamada's Article(10)狐信仰とそのイコノグラフィー


■Yamada's Article (11) 江戸の「松風」私論


■Yamada's Article (12) 伊勢物語「梓弓」について


☆自画像日記


☆インタヴュー Vol.1


☆インタヴュー Vol.2


☆インタヴューVol.3


☆インタヴューVol.4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュ


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart2


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart3


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart4


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart5


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart6


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart7


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart8


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart9


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart10


☆Tadami Yamada's Collage:日替りコラージュPart11


★山田芝恵書道展


☆ Tadami Yamada's short story


Death Mask


That Man


The Infancy Lover's Suicide


★Poetry of Tadami Yamada(1)


Poetry of Tadami Yamada(2)


Poetry of Tadami Yamada(3)


Poetry of Tadami Yamada(4)


Poetry of Tadami Yamada(5)


Poetry of Tadami Yamada(6)


Poetry of Tadami Yamada(7)


Tadami Yamada's HAIKU


Tadami Yamada's HAIKU (2)


★山田維史の画集・年鑑


Free Poster (無料ポスター)


Free Poster 2 (無料ポスター)


Free Poster 3 (無料ポスター)


ウクライナ連帯の無料ポスター(1)


ウクライナ連帯の無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(3)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(1)


戦争反対・表現の自由/無料ポスター(2)


ウクライナ連帯の無料ポスター(4)


共存は美しい


✴️Tadami Yamada’s Brief Personal Record


✴️ CONTACT ✴️


Oct 14, 2023
XML
カテゴリ: 映画・TV

 私がなぜこの二つの話題を並列したかというと、すでに衆知のことではあろうが、ITの基礎技術の発明は女性だからである。ヘディ・ラマー(Hedy Lamarr;1914-2000)。そうです、映画『春の調べ』で全裸となって世の男性諸氏を悩殺し、一世を風靡した女優こそが、現在われわれが日常的に使用しているBluetooth、WI-Fi、GPS のスペクトラム拡散通信技術へと発展した周波数ホッピングの基礎技術を発明した人物である。
 ヘディ・ラマーは女優から科学者へと転身し、夫でピアニストのジョージ・アンタイル(George Anthil ;1900-1959)との共同で、時まさに第二次世界大戦中のさなかに、傍受不可能な安全な無線通信技術の研究に取り組んだ。発明した周波数ホッピング技術は、1942年に米国の特許を取得した。
 しかし、この先進的技術は軍関係機関からほとんど無視された。にわかに注目され、実用化へと発展するのは1960年代に入ってからだった。
 彼女についてはウィキペディアを参照してほしい。また科学・工学技術史関連書籍、児童書の伝記絵本も出版されている。

 さて、私がヘディ・ラマーについて衆知の事実をあえて述べたのは、じつはYouTubeで彼女が主演している映画を観ることができるからである。しかも上述の特許取得後に出演したハリウッド作品だ。
 ただし、このYouTube映像はモノクロ原画をAIでカラー化している。原画に手を加えたものを私は好まないが、しかしヘディ・ラマーの映画へのオマージュとなるかもしれない。また、自動再生の日本語字幕が出る。英語の語順に訳されるのは仕方がないとしても、相変わらずの奇怪な日本語訳がすくなくない。この自動翻訳技術はまだまだ拙い。それさへ我慢すれば・・・

 『奇妙な女 (Strange Woman)』1946年
 監督:エドガー・G・ウルマー、(一部の演出:ダグラス・サーク)、脚本:ハーブ・メドウ、撮影:ルシアン・アンドリオ、音楽:カルメン・ドラゴン
 出演:ヘディ・ラマー、ジョ=ジ・サンダース、ルイス・ヘイワード、ジーン・ロックハート、ヒラリー・ブルック

YouTubeヘディ・ラマー『奇妙な女』


 ところで現代の日本、私は女性の活躍に賛辞を送っているが、しかし残念ながら女性政治家は軽薄無恥な男性政治家とまったくかわらない連中が少なくない。最近の事例をとれば、その人権侵害発言に対する批判にまったく無頓着な国会議員。これすなわち憲法違反であるにもかかわらず、国会議員として責任をとるどころか内閣の重職に着く。任命するほうもバカだから、同じ穴のムジナ。政治家が堕落するのも当然か。これを女性の活躍と言ってよかろうはずはない。むしろ女性が女性の敵となっているとみなさなければならないだろう。社会的な活躍とは、場や地位につけばそれで良いというのではない。そこには責任がともなわなければならないはずだ。軽薄無恥、そして無知、とかく易きに着く政策を政治と心得ているような連中が蝟集している日本政治の現状、と私は思うが、如何?・・・地方政治ではあるが、埼玉県自民党が県議会に提出した「子供留守番禁止条例」案は、まさに易きに着くで、なんでもかんでも禁止してしまえば安心の浅はかさ。政策政治理念というよりもそれ以前にオツムの程度が低すぎる。公金吸いという指摘も出よう。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  Oct 15, 2023 07:41:47 AM
コメント(0) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

Comments

AZURE702 @ Re[1]:映画脚本家の名誉のために(07/15) 赤坂ささんへ コメントありがとうござい…
赤坂さ@ Re:映画脚本家の名誉のために(07/15) 脚本家が原作者をないがしろにし自死へと…
AZURE702 @ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) akiさんへ 私のブログ日記にあまりふさわ…
aki@ Re:会津若松市の雪のない十日市(01/21) この様な書込大変失礼致します。日本も当…
AZURE702 @ Re[1]:木星にメッセージを届けます(01/10) おのま@四国さんへ 「ニンゲンは複雑で…

© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: