全24件 (24件中 1-24件目)
1
国民的アニメのサザエさん。放送は50年以上続いている。サザエさんの年齢、、、30代くらいだと思っていたらなんと24歳なんだそう。若!じゃあ、波平さんフネさんは何歳なんだろうって検索してみたら、波平さんは54歳、フネさんに至っては52歳だった、、、これまた若!(↑私より8歳も年下か~~い!大きいツッコミ入れたい)現代の感覚だと二人ともビジュアルが70代くらいに見えるのだけど、、、でもよく考えたら、ワカメちゃんとカツオくんの両親だからそんな老人なわけないけどね。1969年(昭和44年)。今から52年前に始まったアニメサザエさん。子供の頃に見てたとき、この年齢を聞いてもまったく違和感はなかったと思うけどいまじゃ、なんか二人とも落ち着きすぎ~って思うよね。今の52歳の女性ってまだまだ若い感じの人が多いもん。この50年で女性も若返ったのかな。寿命も延びたのだろうな。これまた調べてみた。今は男性81歳、女性87歳。50年前は男性67歳、女性72歳だった。と言うことはこの50年間で日本人の寿命は15年も延びていることになる。ちょっと驚いた。そして50年前は55歳定年。今は伸びたけどそれでも60歳、雇用延長で65歳の人もいるけど平均寿命の延びを考えるとまだまだ定年を伸ばした方がいいのかも?70歳とか?75歳?そうしないと年金制度が壊れそうに思うのは私だけだろうか?今、日本人の死因の第一位であるガン。第二次世界大戦前までは非常に稀だったという。食の欧米化や加工食品(添加物、保存料)の増加が原因なのはもちろんあるけれども、この寿命が伸びてきたせいもあるのかもしれないなと思った。15年も寿命が延びれば、病気も増えると思うから。それにしても波平さんとフネさん 50代の夫婦だったのね~。ちなみに今の50代のカップルと言えば、唐沢寿明さんと山口智子さん。こちらは58歳と57歳、、、、、違いすぎるわ~~。マークンとまーくん2号が来た可愛いまるこめくんが二人(#^^#)髪型はやっぱりサッパリタイプの弟孫 笑3歳と生後6か月散歩中にみつけたナニワイバラびっしり咲いてて素敵。我が家の板塀でつる薔薇が咲くのはまだまだ。今年はとりあえず、ブラックベリーの花が咲いてる(^^)/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 30, 2022
コメント(4)
昨日は4か月ぶりの歯医者さん。昔は歯医者に行くのが嫌いだった(痛いの嫌い)でも虫歯もないし、歯周病もなくて定期検査だけなので痛くないから昔ほど行くのが嫌ではなくなった。昨日は初めて歩いて行った。約30分かかったけど、普段からたくさん歩いているのでぜんぜん平気。でも途中でトイレに行きたくなって焦ったわ~。なんとか間に合ってよかった、、、はぁ~スッキリ~した~と幸せ感いっぱいのところですぐに名前を呼ばれ部屋に入っていくといつものおしゃべりの歯医者さん(60代くらい男)が「おっなんか若返ったんじゃない?」と言いはじめ「若返った」とその後も何回も連呼してきた。以前調子がいまいちのときにも「顔色いいね~」とか言ってくるタイプなのでいまいち信じられなくてそれほど嬉しくないような気分。、、、患者さんみんなに言っているんじゃない?と疑い、その後入ってくる人のときにも聞いていたけど「調子はどう?」とかは言っているけれどもみんなに言っている様子はないようだった。ということは私はほんとに若返ったのか?とその後、じわじわと嬉しくなってきた。数年前の体調不良のときは治療室で椅子を倒されるだけで眩暈がして椅子を深く倒さないままで治療してもらっていたりした。調子が悪くて4か月おきの検査を6か月おきにしてもらったり、一年近くいかないときもあったりした。その歯医者は夫も定期的に行っているので「旦那様の方は真面目に来るのに奥さんの方はちゃんと来ないねぇ」とか言われたことがある。そのあと、お薬手帳を見せたら、ほんとに生活習慣病の薬やら、安定剤やら、漢方薬やら貧血の薬やら、ホルモン補充の薬やらを飲んでいるのを知って、急に優しくなったんだよね。(今はなんにも飲んでない)ほんとに調子が悪くて治療に来ないのだとわかったのだと思う。「子供も大きくなり、いい旦那様もいて心配事なんてないんじゃない?」って言われたときは母の介護が大変なときだったので「親の介護があって、、」と答えると「わかる~俺のときも階段から突き落としたくなったときもあったわ~」とか言われて、、、怖すぎる。私は一緒に住んでいたわけじゃなかったのでそこまでのことはなかったよ。ただ、自分の体調が悪いのに近くでない場所に住む親の病院への送り迎えや繰り返す検査で一日かかったり、入退院も何度もあったのでその手続きとかが大変だったのだけど、、。きっと私に共感してくれる気持ちを表すために言ったのだと思うけど、ちょっと歯医者さんの闇をみたような気がしたわ。あのころのいつも体調が悪くて暗い顔をしていた私は多分普通に戻ったことで若返ったように見えるのかもしれない。それとも毎日食べてるビタミンC(果物、野菜)でコラーゲンが生成されているかもね (*^^)v安さが売りの例の八百屋でさえ新玉ねぎが一つ125円だったのでびっくり。今朝の畑の収穫スーパーや八百屋で値段が高い野菜が畑で豊作なのは初めてかも。いつも手間から考えると八百屋で買った方が安いやんと思っていたので。でも新鮮なのが食べられるのと農薬なしの安全なのはあるけどね。玉ねぎの写真を撮っているとかわいい子が必ず邪魔をする(#^^#)クレマチス ベルオブウォーキング花瓶に飾ったのはポンパドール婦人にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 28, 2022
コメント(2)
ストレスホルモンと言われているコルチゾール。抗炎症作用や抗アレルギー作用などがあり、生きていく上でなくてはならないホルモンなのだけど過剰に出すぎると食欲を抑えるレプチンが出にくくなって肥満をもたらすという。長期にわたってコルチゾールが過剰に分泌し、そのまま放置しておくと肥満や生活習慣病、骨粗鬆症などが起こるという。コルチゾールはストレスと大きくかかわっていて身体がストレスを受けると体を守ろうと思って出るホルモン。少なすぎても多すぎても身体に害がある。ストレスと健康は切っても切れない関係にあるのだ。今の季節だと寒暖差などの体に直接影響を与えるストレスなどもある。人間関係などの悩みのストレスは大きい。将来の不安(物価高)などの心のストレスもあるし、災害や病気などの心配のストレス、、、生きているとストレスなんてどこにでもあるね。今はテレビのニュースを見ると悲しいニュースばかりでほんとに悲しい。戦争や事故などの悲しいニュースだって平気で見れる人なんていないだろう。でもそれで日本の多くの人が、世界の多くの人がストレスによって病気が増えていくのも悲しすぎる。コルチゾールを正常に分泌するにはストレスを軽減しながら「食生活、運動、睡眠の質を見直す」とこのブログでいつも書いていることになっちゃうけど、結局ここに行きつく。ストレスを受けていると糖質の高いものやジャンクフードが食べたくなるけれどこういうときこそ体にいいものを食べたいと思う。とくに大事なのはビタミンCだという。ビタミンCはストレス予防に効果がある栄養素。コルチゾールが分泌されるときにビタミンCを大量に消費されているのでこのビタミンCを補充する必要がある。また骨や腱などを結合するコラーゲンの生成に必要なもの。ビタミンCが不足するとコラーゲンができないので肌の老化が促進したりする。サプリでなく、実際の果実、果物でとることが大切。以上、今日の健康youtubeのまとめでした。私のストレス軽減は庭の咲き始めた薔薇を見ることマダムピエールオジェ外側の花びらにピンクが入って可愛いコロコロ(#^^#)そして散歩中にみつけた白い藤そしてこれまた散歩中にみつけたフカフカの土の畑うちの畑もこういう風にフカフカにしたい。夫はすぐに肥料を入れるけど私なら米ぬかやバーク堆肥を使ってフカフカな土にしたい、、、、でも下手にそういうと夫が機嫌を損ねるといけないので、あんまり言わないけどね。もう無農薬で頑張っているならそれでいいやと、、。そして一番のストレスが吹っ飛んでいくのはこの子の寝顔 いつも私の上に乗ってくるのよ、、ニヤニヤ、、、(*´з`)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 27, 2022
コメント(2)
資源ゴミの日に捨ててはいけないものを捨てる人が目立つようになってきた。ちゃんと仕分けしてなかったり、クリーンセンターに直接持ち込まないといけない布団とかコンロとか家電とかがドカンと置いてある。しばらく平和だったのにな~。誰だろうね。監視カメラとかつけておかないと人目のつかないところにあるから平気で捨てちゃうのだろうか。一応立ち当番とかあるけど、そういうへんなものを捨てるひとはたいてい時間外に捨てている。近くに新しい建売住宅ができたせいだろうか。今までアパートで使っていたものを捨てているのか?すべてを新しく来た人のせいにするわけじゃないけどなんかね~。でも新しくやってきた人でもまったく逆のできた人もいる。ご近所の友人たちから、最近甲斐犬というめずらしい犬を飼っている人が引っ越してきたと聞いていたのだけどまだ見たことはなかった。その後、2回ほど犬(たぶん甲斐犬)の散歩をしながらゴミ拾いのトングを持っている40代くらいの女性を見た。旦那様と一緒に。あの旦那さんの方、今まで独り身だったMさんじゃん。結婚したのね~と思った。Mさんも40代くらいの人。挨拶くらいしかしたことないけど。このMさんと奥様、堤防の下のゴミもトングで拾っていたんだよ。そこは誰かが捨てるというより海から流れ着いたゴミが溜まるところ。わざわざ階段を下りていかないといけない場所。みんなゴミが溜まっているなと知りながら(私も)放置していたところなんだけど、気が付けば綺麗になってたの。Mさん夫妻が全部拾ってくれたのか?そうだとしたら、ほんとに感謝だ。そしてこの間、Mさんちの前を通ったらゲージになんと可愛い仔犬が4匹。犬好きの私は惹きつけられるように見ているとワンコ関連の掃除中のMさんの奥さんが出てきた。まだたった一か月の仔犬だそう。保護犬だ。もう4匹とも飼い主は決まっているのだそうだ。ああ、あれが預かりボランティアっていうやつなのだろうか?保護して飼い主さんが見つかるまでお世話をしてあげるやつ。ネット上でしか知らなかったので実際こうやってボランティアしている人をみてなんかすごいなあって思ったよ。手間も時間もかかるだろうに。それに私だったら、あんなに可愛い仔犬たちと別れるのがつらくなりそう。Mさん、優しい伴侶ができてよかったね。我が家にも爆発的に可愛い保護猫がいる(*'ω'*)畑の野菜収穫畑と庭が忙しい、でも楽しい今日のお昼 (白和え めかぶ サラダなど)さすがの大食いの私も食べられず畑の新玉ねぎが大きすぎ(昨日の夜ご飯)ニンニクつぶして、茅乃舎の野菜だし入れて圧力なべで煮ただけ。めずらしく夫が美味しいといっていた。可愛い花も咲きだした。初めて見るやつ。(もらった球根より)薔薇はロイヤルサンセットにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 25, 2022
コメント(2)
孫のまーくん、3月生まれなのでまだ3才になったばかりなのだけど4月に入園式があった。娘が写メを送ってくれたのだけどなんとマスクをしていたのだよね。なんかショック。まーくんなんてまだ赤ちゃんに毛が生えたくらいの感じなのにもうマスクをしなくちゃいけないの?娘がいうには園の方針らしい。うちの近所の保育園、子供たちが園庭で遊んでいるけど誰もマスクをしていない。その一方で散歩で通る幼稚園ではマスクをしてる。それぞれの園の方針でいろいろと違うのだろうか。滑り台や走り回るのが大好きなまーくん。呼吸が上がって、マスクをしたままなんて大人でも苦しいのに、身体に負担はないのだろうか。それに息も苦しいけど、周りの大人の表情や子供たちの顔も見えない。そういう面の発達だって今は大事な時期じゃないのかって思う。笑顔だってよく見えないじゃん。誰~?こんな小さな子供にマスクをしなくちゃいけないっていっているのは?政治家?園長?それに子供にもワクチン打たせようとしているなんて。子供はコロナよりワクチンの方が怖いと思う。周りでコロナに罹った人がコロナよりワクチンの体調不良の方が酷かったって話もよく聞く。(娘もその一人)、、、なんかおかしくないか?ちょっとひさびさに怒りがこみあげてくる。かわいい孫のことになるとね。心配性のばあちゃんは一枚の写真からそんなことを考えた。大切な孫、幼い子供たちの未来が素晴らしいものになってほしいのに。娘はワクチン打ったり、マスクをしたりするよりも思いっきり、公園や運動場で遊んだほうが免疫力がつくと思うのにって言っている。まったくの大賛成。海外のニュースを見ると多くの国がマスクを解除しているのがわかる。日本にはまったくそのその流れは感じない。テレビでは「基本的な対策(マスク)を」ってオウム返しのように言っているし。そういう私も買い物などでは必ずしてるし、屋外の散歩のときでさえしてるけど、、、、。でも山の中に入って木陰になったら、マスクも帽子もサングラスも全部とる。そのときの解放感と言ったら、、、そこで体の底から深呼吸をしたときの幸せ感といったらない。日本の国民性からいって、なかなかマスクはとれないだろうな。小学校のなかにはマスクをつけたままでマラソンをさせるところもあると聞く。絶対体によくないと思う。ああ、、、、そして3回目の夏がくる。夏の散歩とガーデニング用のタオルこれだと首に巻くタオルがおっさんのようにならず襟巻みたいになる(ダイソー)つぼみから少しピンクが見えてきた薔薇楽しみしかない(*´з`)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 23, 2022
コメント(2)
春がきて、お花のお世話が楽しい季節。長年(27年)家の周りで生垣として幅をとっていたカイズカイブキを撤退して板塀をつけてから初めての春なのでよけいに楽しい。いままで生垣だったところの板塀の下にガーデニングができるようになったので宿根草やら薔薇やらクレマチスやら草花が地植えにできて嬉しいのだけどその板塀の横はご近所さんの通り道(散歩道)になっているので、そこを歩くと我が家の花がよく見えるようになった。花が綺麗ね~とか、みんな植物が元気だねとか言ってくれるのも嬉しい。「ありがとうね。」とサラっといつもは受け答えてる。でもこの間、一人のご近所さんに「お花がみんな元気だね。」「肥料とか土とかたくさん買っているんでしょ。」って言われたんだよね。そこでなんかパチっとスイッチが入ってサラッと流さず、肥料も土も買ってないこと、自分でつくった米ぬか発酵肥料と鉢薔薇の古土を まぜて使っているんとだよ~力説をしてしまった。「コンポスト(肥料を作る容器)か何か使っているの?」と聞かれたので、またまた土嚢袋に入れて、朝昼晩、漬物作るみたいに土嚢袋をたたきつけてかき混ぜると数日で発熱(発酵)するんだよとまたまた力説。なんか、ちょっと引かれたような空気感があって正直に言ってしまったことをちょっと後悔。結局、長年の倹約家の性格なので、趣味である園芸にめちゃめちゃお金を使っているって思われるのがなんか嫌だったのだと思う。趣味や好きなことをやるのにいかに効率的にしかもお金がかけずにやるかってことを探すこと自体が私の楽しみなので。ピアノも習いに行かず、独学で楽しんでいるし、英語(英検)のときもいかにお金をかけずに合格できるかと考えるのが楽しかった。(↑それでも英語はやっぱりお金はかかったわ~)ブログの世界ではもっともっと時間をかけて素敵な草花や薔薇を咲かせている人はたくさんいるし、私のように園芸オタクの人もいるけど一般の人にいうには、今回のようにびっくりされるかもしれないのであんまり言わないほうがいいのかもって思った。玄関周りの花 左側右側左手前 もうビオラも終わりかな玄関前の駐車場板塀の下 ビオラと宿根草のペンステモン ハスカーレッド 左通路のビオラ板塀ではこれから、薔薇やクレマチスが咲くのでとっても楽しみ(#^^#)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 22, 2022
コメント(2)
散歩中に知り合ったポールを持って散歩しているおばあちゃん。鶯の鳴く散歩道を6回往復、2時間も歩いているので私がその道を散歩するときはたいてい会う。一度お話するようになってから会うと必ずおしゃべりするようになったのですっかり仲良くなった。ポールを持っているのでPさんとするね。このPさん、大けが(骨折)をしてからゆっくりしか歩けないのだけど怪我するまえはいろんなところにウォーキングしていたのでお勧めの散歩道とか教えてくれる。この3年のうちに近くにあるごみ処理場が大きくなるため竹林が伐採されるとかの地元の情報にも詳しい。そして昨日はPさんの推しを教えてもらった。地元の寂れた温泉街になんと大衆演劇をやっているのだそう。そのなかに好きな人(推し)がいるというのだ。なんか、その話をするPさん。キラキラしててほんと幸せそう。あらためて、推しのある人生って楽しそうって思ったよ。とくにシニアにとっては大切だと思う。その話をするPさんは10歳くらい若返って見えたもん。それにしても大衆演劇なんて地元にあるんだね。なんか一回行ってみたくなった。もちろん生で見たことなんてない。コロナが収束した後のお楽しみがまた一つ増えた。昨日はパトカー、消防車、救急車がわが住宅地に鳴り響いて大変な騒ぎだった。なんと堤防の下のぬかるみにはまり込んで出られなくなった人がいたらしい。たまに釣りの餌を獲ろうと干潮のときに人がいるんだよね。でもたいしたことはなかったようで安心した。薔薇が咲きだした かおりかざり名前のとおり、いい香りの薔薇ハゴロモジャスミン これが咲くと庭がいい香り(*^^*)いまのところ種まきで一番好きな花は宿根アマにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 21, 2022
コメント(2)
この間ドンキで中高年のカップルを見た。どう見ても50代か60代。手をつないでた。地元のスーパーだとだいたいここら辺の人が多いんだけどドンキはちょっと離れたところからわざわざやってくる人もいるから普段見ない感じの人も見る。服装とか化粧とかでなんとなく地元(田舎)の人じゃないなとわかる。この二人もそんな感じの服装だった。私は今の流行りとかわからないけどそんな感じ。長年の夫婦って感じじゃなくて中年で恋愛しているのかな。夫婦で一緒に買いものしたり、ウォーキングしたりする人はいても、なかなか日本じゃ、腕くみとか手つなぎとかは見ないもんで、ちょっと私は二度見をしてしまったわ。夫と私も昔に比べてずいぶんと変わった。付き合い始めたころとか、いつも一緒にいたのに結婚して35年以上も経つと休日でもお互い別々に好きなことしてる。でもね~。それが最高なの~~~ってこの頃思う。数年前まで私の食生活が変わる前は休日は一緒に外食したり、買い物も一緒にしてたけど、今はまったくなし。外食といっても夫の好みのラーメンか中華かジャンクフード。私は無理やり合わせてたな~。今はお互い気をつかわないで私はいつものようにPBWF食を満喫し、夫は時々外食、または自作の昼食を食べている。趣味もバラバラで唯一、畑だけは一緒に日曜日は行っていたのだけど、これも最近は分業になった。私は種まき、苗準備、収穫。夫は苗を畑に植えたり、耕したり、支柱立てたり肥料入れたりしてる。一緒にやると、やり方でもめるので分業にした方が平和。私はもう無農薬でやってくれるなら、後は文句は言わないことにした。それでも「畑、今日エンドウ収穫してくるね」とか「つるインゲン植えられるようになったよ」とか畑の話題の夫婦の会話はすごく増えた。夫の仕事がめちゃめちゃキツイ時期や私が夕方4時から9時10時まで英語教室をやっていたときは会話する時間なんてなかったから、子供のことで相談したいことがあってもなかなかできないときがあったときは大変だったなと思う。そう思うと今はとてもいい関係だと思う。夫婦の距離としたら、遠いし、いつも一緒にいないけどね。いつも一緒の夫婦もいればそうじゃなくても、うまくいく場合もあるんだと思う。そして夫と毎日笑いあえるようになった一番の功績はこの子、、、、あずきちゃん。幸せのかぎしっぽを持つ猫。我が家の幸せと夫婦円満をもたらしてくれてありがとうね~。畑の収穫 エンドウと脇芽のブロッコリーミックスレタス新玉ねぎジャガイモソラマメとネギこちらは庭の姫ウツギアジュガの周りの掃除した生垣のあと、地植えにした薔薇今のところは順調。今年は小さいけど、シュートが出てるので来年はつる薔薇として咲く予定。畑と庭が忙しいので更新ができない日もありますが元気にしてますので安心してくださいね(^^)/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 20, 2022
コメント(5)
まじ今日のタイトル、、、きついわ。せっかくダイエットしても綺麗に痩せないで逆に老けちゃった?って思える人もときどきいる。シニアはただでさえシワとか出始めているので気を付けないといけない年代だと思う。頑張って我慢して食事制限をやってもよけい老けてみえて、健康も損なったら残念すぎるから。きれいな人の老けない食べ方 [ 森拓郎 ]以下は上の本の一部のまとめ〇たるみ老けになる人糖質制限などを繰り返すことによって隠れ肥満になってしまう。(BMIが20前後なのに体脂肪が30%近くある)姿勢が悪い運動習慣がない〇たるみ老けを避けるための習慣糖質制限を繰り返すと筋肉よりも脂肪の方がつきやすくなってしまう。すべての栄養をバランスよくとることが大切。糖質、タンパク質、脂質の三大栄養素に加えてビタミン、ミネラルをバランスよく食べる。適度に体を動かす。チマチマこまめに動く方が週2回ジムに通うより効果的。PFCバランス(タンパク質 脂質 炭水化物)は15~20:20~25:55~60がよい。理想的なのは和定食。〇やつれ老けになる人一日の摂取カロリーが基礎代謝以下食べたいのに食べれないよく噛まない便秘や下痢をよくするやつれ老けを回避するための習慣プロテイン食品に頼らない腸内環境を整えるよく噛み、ゆっくり食べるくすみ老けになる人ミネラル系のサプリを飲んでいる添加物の多い加工食品を食べることが多い清涼飲料水や甘いものが好きでよく買うあげものが好きでよく買うくすみ老けを回避する習慣ミネラル不足がくすみ肌をつくる貧血を改善することがマスト肌のコンディションが悪いと実年齢より上にみられることが多い。加工食品ばかりに頼るとミネラルやビタミンが不足する。「まごはやさしい」の食生活でミネラル、ビタミンがよく摂取できる。以上ひさびさに健康本のまとめをやってみた。運動と食生活のやる気を出すためにやったけど時間がかかるわ~。まあ40分くらいだけど、、。(↑要約しすぎたかも 途中めんどくさくなって、、)散歩中に見た空き家のツツジ綺麗だよね~昔ここに住んでいた人はお花好きの人だったのね~と想像するのも楽しい(#^^#)昨日も今日もこの地方は雨。残念。庭のチューリップ終わっちゃうわ~にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 18, 2022
コメント(2)
今朝はなんか肩が寒いなと思って起きた。ついこの間は真夏みたいに暑くて半そで着て散歩に行ったのに寒暖差が激しすぎる。服装にも困る。庭の植物たちも、いきなり暑くなったり寒い朝がきたりすると、不調を起こすので毎日のチェックが欠かせない。特に薔薇の葉。いまのところは大丈夫そう。私が薔薇に嵌まったのは2013年6月から。そろそろ不調がときどき始まったころだ。それまでガーデニングはほとんど経験はなかったのだけど、なぜか体の不調(主に動悸、息切れ)が植物を見ているときには軽くなったのだよね。のちに自然のものに触れるのは自律神経にいいと知った。私の30代40代は両親の病気を身近で見たり、病院へ通う日々と息子の不調と不登校、仕事、家事、子育てと必死だった。自分の時間なんてほぼなかった。夫は今と違って年に半分は海外でいなかったので頼ることもできなかった。そしてその後50代は自分の絶不調まで始まったのだ。どう考えてもいい運気だったとは思えない。人生こんなものなの?っておもってた。でも運気は変わるね。人生は悪いときもいいときもあるのだ。幸せを感じるのは自分の内面が変わったからか、腸内環境がよくなってセロトニン(幸せホルモン)がでているからか、、、、。ほんとのことはよくわからない。でもいろんな逆境を通り抜けていなかったらこの穏やかの日々も当たり前のものと思って感謝の気持ちは湧いてこなかったかもしれない。どんな経験も無駄なことはなかったのかな。昨日も山登り散歩あずまやみたいなところでお握り休憩(^^)/天気が良い日は景色も最高登るところには杖まである親切さ 笑山に行く途中で見つけた花いろんな花が咲いていい季節こちらは庭のチューリップなぜに背の高さがバラバラ?(~_~;)庭のクリーピングタイム小さい苗を一つ植えただけなのに大きくなりすぎてない?でも雑草予防にはなるかな。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 17, 2022
コメント(2)
今日は朝から空腹感が強い。私は毎日半日断食(16時間から17時間空腹)なのでときどき「お腹空いた~~~~~!!!」ってなるときがある。でも「オートファジーじゃ~~~」って思ってなんとか我慢しているよ。(体の中の細胞内のごみ処理してる)昨日は久々に「起立性調節障害」の記事を書いたら昔、書いた私の記事が自動的に出てきた。一つ二つ久々に読んだら昔の自分が愛おしすぎて泣けそうになった。その中の一つで不登校を考える母の会に行ったときの話があった。ほんとうに「起立性調節障害」っていう病気があるのか、しつこく質問されたのだ。「いくら体調が悪くても不登校の子供に対して、病気だと決めつけるのはどうかと思います。それは親の安心を得るためだけものではないのですか。」なんて言われてたんだね~。2009年だったからもう今から13年も前のことだけど。今はニュースになったり、新聞記事になったり書籍がでたり、今回のように映画にもなっている。あの会の司会者をやっていた女の方二人、、、今はほんとうにそういう病気はあったんだって思ってくれているのだろうか。その方たちも悪気があったわけじゃないと思うけど知らないことはやっぱり怖い。ただでさえ、不登校で悩んでいる親に向かって「親の安心のために病気の名前」をもらっているなんてことをいうなんて、、、。昔の私、、、かわいそすぎるわ。思わず、タイムスリップしてハグしたくなったよ。2009年の古い記事だけど読みたい人はどうぞ↓☆紫陽花にも蕾ついてる(#^^#)あずきちゃん用の猫草も順調(^^)/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 16, 2022
コメント(2)
昨日の西日本新聞で「今日も明日も負け犬」という起立性調節障害をテーマにした映画が今秋全米学生映画祭で上演されると大きく取り上げていたとコメントでama.chanさんが教えてくれた。私はまったく知らなかったので起立性調節障害のお子さんを持つ親御さんが頑張っているのかなと勝手に思っていたら、なんと高校生の体験者自身が製作したと知って驚いた。病気の実態を広く知ってほしいという想いが伝わってくる。私の力は微力だけれどもこのブログで映画のことを知らせることで少しでもそういう病気があるってことをごく一般の人に知ってもらえる機会になるといいと思って載せることにした。詳しい説明↓映画のことを説明していたニュース「今日も明日も負け犬。」の動画今日も明日も負け犬息子が起立性調節障害と診断されたのは15年前。あのころは私も家族みんなも辛かった。本人が一番辛かったと思うけどね。とにかく長かった。息子は暗黒の10年とか言う。息子も負け犬だと思っていただろうな。ただただ普通になりたいってよく言っていた。まあ、いまだに朝は起きれないけどなんとか休まず、毎日会社に行っている。でも髪の毛立ってるし、、、靴下がズボンの上になってたり、、、そのうち、靴とか間違えて履いて行きそう。それでも普通の生活ができている今に感謝だ。雨上がりのホスタついこの間まで地上になにもなかったと思えないくらい大きくなった葉できたばかりの葉だからピカピカ。垂れさがっていたこでまりをカット飾った途端振り向くとそこにはあずきちゃん瞬間移動で動く猫、、、笑(倒さないようにね~)散歩中に見つけた空き家に咲いてた藤人が住んでないので誰も見てもらえないのがもったいないほど素晴らしかった~。空き家でもこんなに咲くということはやっぱり肥料は必要ない気がする。爽やかな香りをスーハースーハーと吸ってきた(*´з`)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 15, 2022
コメント(2)
健康に関連あるYouTubeを見ていたらたまたま出てきた元気な高齢者。食生活が今の私ととっても似てたので勇気づけられた。あ~私も70代80代になってもあんな感じにお肌がピチピチ、つるつるしてたら嬉しいなあ。きっと腸内環境がいいに違いない。動画↓70-80代で元気な女性に健康の秘訣を徹底取材!74歳と82歳だそう。どうやら二人の食生活はマクロビオティックらしい。マクロビって聞いたことはあるけどよくは知らないんだよね。でもヴィーガン、ベジタリアン、プラントベースとどう違うのだろうとちょっと検索してみた。調べてみると「マクロビオティックとは、穀類や野菜、海藻などを中心とする日本の伝統食をベースとした食事を摂ることにより、自然と調和をとりながら健康的な暮らしを実現する考え方」なのだそう。PBWF(プラントベースホールフード)ととても似てる。ヴィーガンは動物保護の意味合いが含まれている気がするけど、マクロビもPBWFも健康のためというところが似てる。マクロビは日本生まれの食事法身土不二(自分の生活する土地の産物、旬のものを食べる)一物全体(食材は全体をいただく お米は精製していないもの、野菜の皮もまるごと食べる)陰陽調和(体を温めるものは陽性、冷やすものは陰性夏に冷やすトマトやきゅうり、冬は温める根菜類などを食べる)ふむふむ、、、。かなり似てるわ~。この元気そうな二人の女性、昔っからこの健康的な食事をしてきたのだろうなあ。私の場合はPBWF食になってからたった1年と8か月しか経ってないからこの人達のように元気な高齢者になれるかはわからないけどね。どうか20年以上の糖尿病と更年期のひどい高血圧でボロボロになっている私の血管が復活してくれますように。もうそう願うしかない。今できることをやるしかしょうがない。昨日の散歩は信じられないほど暑かった。午後の散歩は夏になったら、どこかで朝にするように変えて行かないと暑さで倒れるわ~。4月でも紫外線は怖いから今から対策はばっちり。夫と息子には評判は悪い、、、、「怪しい人」「やばい人」しか言われない(~_~;)帽子、マスク、サングラス昨日は半そでだったので黒手袋で腕を隠したやっぱ、、、怪しいよね。でもちゃんと地元の小中学生は「こんにちは~」って挨拶してくれるので嬉しい。久々に登場 甘えん坊のあずきちゃんくっつき虫で可愛い(#^^#)2年に一回咲く藤長年の鉢植えのこでまり、地植えにしたら早速巨大(~_~;)こちらは今年初めて咲いた宿根アマひょろ~と伸びた先に小さいブルーの花不思議~。こちらも初めて咲く もらった球根から 名前は謎 水仙?にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 14, 2022
コメント(2)
我が地方の桜は終わった。散りだしたらあっという間だった。花の命は短い。暖かくなってきたら庭の緑が急にモリモリしてきて花もボリュームがでてきてあちこちが花盛り。でも植物によって違うけど花の命はやっぱり短かい。ビオラは懸命に種をつけないように日々、花がら摘みをすることでなんとか長く咲いている。今年は庭の鉢植えの藤がたくさん咲く予感。我が家の藤はなぜか2年に一回だけ咲く。肥料をやろうがやらまいが、剪定しようがしまいが、いつも2年に一回。去年は咲かなかったので今年は咲く年だ。私はあと何回見れるだろうかとふと思う。80歳まで生きたとしてもあと10回。そう考えると人の命も短いなあ。若い頃は人生はずっと続くと思っていたけどもう60歳にもなると終わりへ向かっていると思うようになるものだね。死なない人はいないのだから。ますます好きなことをいっぱいしてやり残したことがないようにしたい。動物好きの私は死ぬときに後悔することの一つに「ああ、猫が飼ってみたかった」だった。この夢は叶ってよかった(#^^#)まだやりたいことあるかな~。穏やかに暮らし、、、大笑いはしなくてもクスッて笑える生活を日々、積み重ねていきたい。笑うといえば、春子ママのブログで○○パレスのアパートの壁が薄すぎて屁の音が隣に聞こえ、隣の人に壁を叩かれたって話はクスッと笑ったわ~。私の住んでいたアパートは○○建託だったけどやっぱり壁が薄くて、夜寝ていると耳元で隣の人の咳が聞こえたことがあったなあ。さすがに屁の音は聞こえんかったけど 笑。60年生きてきて、幸せだったと感じるのは時間を忘れるほど必死になってなにかに夢中になっていたとき。そんなものにもう一回で会えたら、もうひと花咲かせられるかもしれない。グラジオラス 素敵だね amachanさん(*^^*)最初に咲いた薔薇は今年も黄モッコウ山散歩中に見える景色景色のいい場所を見つけるのも楽しみ(^^)/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 12, 2022
コメント(2)
年末のコロナが激変していたときに決まった同窓会。地元に住んでいる子たちが声を掛け合ってやるタイプの同窓会。それでも男女合わせて40人くらい参加の予定だった。でもまさかその後また感染者数が増えてきてそのまま高止まりしたままなんてそのときはみんな(私を含めて)思っていなかったじゃないかな。参加しようかやめようかこのところず~~と悩んでいた。もう一回出欠を取るということになりますます悩む、、、、。断るなら今しかない。幼馴染たち以外は中学卒業以来、、、45年ぶり。あのときの男子がどんなおっさんになったのか、、見たい、、、(←そこかい!)でも6人テーブルで4人座るにしたとしてもその日が近づいてくるにつれてそれで大丈夫なのかと心配になる。そしてこんなんでほんとに楽しめるのだろうか???と。もしかしたら、少しは収束していくのではないかと思って今まで状況を見てたけど、どうやらそうはいかない様子。そして断るなら早めにしないと幹事さんにも悪い。幼馴染のグループラインに今日、連絡したよ。5人のうち、すでに一人はやめていたから私で二人目。ほんとの目的はコロナ以来会っていないこの子たちとしゃべりたかったんだよね。コロナがほんとにほんとに収束したらそのときは堂々と会えばいい。会わなくたって友達は友達なんだからね。断ったらスッキリした。もう悩まなくてもいいからね。ちなみに女性4000円、男性5500円の会費。そして飲み放題。奈良漬で二日酔いになるくらい、まったくお酒が飲めない私は損だよね~。私はPBWF食だけど、行くなら何でも食べようって思ってた。刺身とかえびフライとかね。あとはたいてい懐石料理みたいなのかな。そうだ~この幼馴染たち、すごく飲めるんだったわ。一度ランチじゃなくて夜集まったとき、私が飲んでた水割りを見て「〇ーちゃん、ちっとも飲んでないじゃん。」とか言われたので「飲むと酔いそうで、、」というと「なに~この水割り、水じゃん。」って言ってたわ~このAちゃん、小学校のときは大人しかったのにぜんぜん印象変わってて面白かったわ。あ~あ、やっぱり会いたかったな。アジュガ 北側にあるやつより日当たりの良いところの方が咲くのが早いね。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 11, 2022
コメント(0)
いつもの散歩道。ノルディックポールを持ってゆっくり歩いているおばあさんによく会う。いつも「こんにちは~」って挨拶するだけで話したことはなかったんだけど、昨日はあまりにもウグイスの声が綺麗で共感してもらいたくて、私の方から「この散歩道、ウグイスの声がいいですね。」と声をかけた。そしたらね~、、、このおばあさんも実はしゃべり好きでお話が止まらなくなってしまった。別に急ぎの用事があるわけでもなし、おばあちゃんの話を歩きながら聞いた。(おばあちゃん、その散歩道を行ったり来たりしているみたいで、私の行く方向についてきたの)以下はゆっくり一緒に歩きながら聞いた話。おばあさん、昔はてくてくいろんなところによく歩き遠いところまで歩けたそうだ。それが7年前にバイクに乗っていて道のでこぼこにひっかかり、体が吹っ飛んで転倒。まだ寒い3月。誰もいないところで大声で「助けてください」って叫ぶも、なんせ田舎なので誰も通らず、体は凍えてきて泣きながら、叫んでいたそう。(可哀そう。携帯は持ってなかったんだね。)しばらく待つとやっと車が通りかかり、携帯を貸してもらって息子さんに助けを求めたそうだ。その後、総合病院で診てもらうも打撲だけで骨折はないと言われたそう。でも、動かすと痛くてたまらず、まったく歩けないので違う病院で診てもらったら、やっぱり骨折していた。その後、まる2年間はほぼ家で動かず、体重も増え、ついに病院で糖尿病だと診断されたという。医者に糖尿病ほど怖い病気は実はないと脅かされて、今ポールを持って歩いているという。ノルディックポールがないと長くは歩けないという。やっぱりシニアは転倒と事故が怖いね。でもこのおばあさんは懸命に歩くことで健康を取り戻そうとしてる。なんと2時間も歩いているそうだ。(ゆっくりなので一万ぽ歩くのに2時間なのかな)私も他人ごとと思わず、転倒と事故には気を付けようと思う。それと田舎道を歩くときはスマホの電池切れも要注意だね。チューリップが可愛い。散るまえにゆっくり見て楽しまないとね(*^^*)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 10, 2022
コメント(2)
昨日の夕飯は蕎麦だった。一昨日の夕飯は餃子だった。仕事を終えてお腹を空かせて帰ってくる夫は昨日は「蕎麦だけ?」といい、一昨日は「餃子だけ?」といった。、、、、言い訳させてもらうけど、厳密にいうと蕎麦だけではない。漬物もあったし、お惣菜のてんぷらもつけた。(結構ボリュームのありそうな天ぷらだよ)餃子のときなんて、ご飯、味噌汁、漬物、冷ややっこ、人参とキャベツ、レタスの大盛りサラダに餃子だよ。 でも夫の目には餃子と蕎麦しか見えてないのか?以前は夕飯のときにそういう夫の言葉を聞くからだんだん肉と魚の量が増えてきてお刺身があるのに、肉料理を付けたりしていたんだよね。でも最近は私がPBWF食になり、野菜料理をよく食べるので(ゴボウのきんぴらとか人参やピーマンの蒸し料理とか大盛りサラダとか)夫と息子にはそれに肉か魚を一品つける料理にしている。量は結構あるんだよ。息子は「~だけ」なんて言わない。昨日の夕食後に夫に「足りんかった?」と聞くと「ちょうどよかったよ。」って言うんだよ。たぶん、お腹がすきすぎて、食べる前はいっぱい食べたいって思うんだろうね。でも、いちいち言われる妻の方はカチンとくるわ~。もうね~夫の~だけ?っていう言葉に負けずにあくまで野菜料理を増やしていくつもり。なんといっても私はPBWF食の信者だから。三大生活習慣病(高血圧、高血糖、高脂質)が治っただけじゃなく、体調も良くなり、長寿菌の酪酸菌(らくさんきん)も平均の3倍にもなり花粉症も治り、血液検査も完璧で 60歳にして毎日10キロのウォーキングしても疲れまったくなしの体になったのだから。PBWF食で元気になったのはクリントン元大統領と現ニューヨーク市長、Kさんのブログに出てくるおばはんやおっさんたちもいっぱいいる。日本ではまだまだ少ないけれどもね。夫と息子にも健康でいてもらいたい。だから~だけ?の言葉には負けないでいこうと思う。それにどうしても肉と魚料理が増やしてほしかったら夫が自分で作るっていう風に数年後はしたいと思う。今は現役で働いているから私が作るけどね。そんな夫今日は午前中テニス、午後は畑、そして夜は自分の地元の知多半島まで行って地元のテニス仲間とテニスと運動三昧。そりゃあ、あれだけ動けば、お腹もすくわね。庭のマーガレット 花がどんどん増えていく(#^^#)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 9, 2022
コメント(2)
昨日いつものように庭でごそごそ植物の世話をしていたら、ご近所のSさんのおばあちゃんに声をかけられた。このおばあちゃん、80歳半ばだけどとっても元気で社交的。いつもいろいろおしゃべりしてく。昨日は花を褒めてくれて、窓からのぞいているあずきちゃんをみて「まあ、可愛い猫!」なんて言ってくれるもんだから、飼い主はニコニコ顔(*´з`)このおばあちゃんはここから歩いて5分くらいのところに住んでいる。まさしくスープの冷めない場所に娘さんが住んでいるパターン。今、娘のSさんが泊りでいないので、日中Sさんちの猫ちゃん2匹の世話をしに来たという。「え、娘さん、泊りで出かけてるの?」と不思議に思う私に大坂の義姉のお世話に行っていると教えてくれた。一人暮らしでワンちゃんと暮らしている義姉さん。乳がんになってしまったみたいでまだ手術が終わったばかりで入院中だという。弟である旦那様も手術日は行っていたのだけど仕事があるので帰ってきて、そのまま奥さんだけが残っているのだという。義姉さんのお世話もあるけれども、ワンちゃんもすでに老犬でそのお世話もしているという。大変だ~。でもすごい、そこまでやってあげるのだ。誰も他にいないからねぇというおばあちゃん。それにしてもすごいわ。私が同じ立場だとしても、できないと思う。そして介護って親だけじゃないんだなと改めて思った。私の義姉は家族がいるし、姉も姪と暮らしてる。それほど近くないけど、同じ県内なので泊りがけでヘルプに行く状況にはならないだろうと思う。でも今はそうでも歳をとってくればいろいろ状況は変わってきて一人暮らしになる場合もでてくるだろう。私自身だって介護される側にいつなるとも限らない。先のことをいろいろ心配してもしょうがない。今できることをやろうと思う。よい食生活と運動を続ける、、、、結局ここにいくつくね、私のブログ、、、。おはぎ 朝ドラでも食べてたね~種まき ネモフィラハナニラカートマニージョーいい季節がやってきた(≧▽≦)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 8, 2022
コメント(2)
カムカムが明日で最終回。毎朝楽しみにしてたからロスになりそう。新しい朝ドラに慣れるのに毎回時間がかかるんだよね。4月、入園、入学の季節。孫のまーくん、早くも入園するそう。3月生まれだからね。たぶん、大泣きするだろうな。「ママと離れたくない。」って。そしてママの方も泣かれると辛い。心配で後ろ髪をひかれるようなあの気持ち。過去に経験した感情を思い出した。おかあさんになった娘が今度は体験するのだ。時が経つのはほんとに早い。知らないうちにどんどん時は進んでいく。自分の脳はまだあのころと全然変わってない感じがするのに。(←ただ成長してないだけかも)息子も最初は大泣きだった。よく覚えてないけど、1週間くらいは朝泣いたかも。でも日中は友達と仲良く遊んでいたと思う。そのうちに大好きな給食のおばさんができてとても可愛がってもらってた。そのころには朝も嫌がらずに行くようになった。運動会のときにはそのおばさんの膝でずっと抱っこしてもらって椅子に座ってたもんな~。(3才)長い体調不良で不登校を経験している息子だけど関わってきた人には恵まれていると思う。先生もよかったし、友達も優しかったしね。だから人間不信にはならなかったのだと思う。娘は逆にまったく泣かない子だった。自分の感情を表に出さずに我慢しているのかなって心配だった。どこかに預けても「ここで待っていればママが戻ってくるんだよね。」って感じ。小さいのに気をつかうタイプだった。娘も息子もそうだけど、3歳までの育児はほんとに大変だった。でもママ一番に慕ってくれる幸せはあの時期しか味わえないものだと思う。もう戻れないし、大変すぎてもう一度やるっていうのは無理だけど、懐かしいなあと思いだす。でも今、またママ一番って慕ってくれる子(あずき)がいるから、幸せが戻ってきた気がする。とても大切に思って、また思われて、、、(両想い?)幸せだけど、大事なものがあると心配も増える。最近は自分が早死にしたらというのは、健康になってきたせいか、思わなくなったのだけど犬猫は人間よりもかなり早く年を取ってしまうし、10年から13年後の別れを思うと今からちょっと胸が痛い。(アメリカンショートヘアの平均寿命より)孫の話から猫の話にどこかで変わった~??いい加減なブログでごめんちゃい。散歩途中のお庭の綺麗な家にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 7, 2022
コメント(2)
あさイチで今、新食材のことをやっている。大豆ミートとか植物ミルクとかオートミールとか、、、最近あさイチでよく取り上げているね。オートミールはエナジーボールのようなデザートに使うことはあってもあんまり料理に使ってない。大豆ミートに至ってはまだたくさん余って食品棚に置いたまま、、、。私が毎日食べている新食材はオーツミルクくらいかな。結局お米の方が好きで玄米と小豆を使って酵素玄米を毎日食べている。最近は一日一合くらいは食べちゃっているかも。(一日ご飯2杯と散歩のお供のお握り)新食材は免疫力がつくとか、ダイエットになるとか番組では言ってたけど、健康にものすごくいいと思う。なぜかというと欧米の食生活に近づいてきた今の日本人は肉などの動物性食材や乳製品を食べすぎていると思うから。大豆ミートやオーツミルクなどの植物性のミルクに置き換えることでぐんと腸内環境がよくなると思う。テレビでは大っぴらには言えない大人の事情があるだろうけど、「肉と牛乳の摂取」は急激にガンを増やすのだ。(チャイナスダディより)チャイナスタディのことをわかりやすく書いてある記事を見つけた↓心に残る一冊 チャイナスタディ私は最近は大豆ミートを食べなくても豆(ひよこ豆、レンズ豆、大豆、小豆)を食べて大満足。こんなに小豆買う人いる?私だけだわ。畑で人参できているのに、ついつい詰め放題がやりたくなる、、、笑18本ゲット これで150円こちらは猫のあずきちゃん。お昼寝中。足ピーン一杯食べて一杯運動散歩中の桜はまだまだ楽しめる。山の景色山の散歩は鳥の声が聞こえるのが癒し。鶯もよく鳴いてるよ。お花畑もあるしね。山道歩く運動も楽しいから続くのだと思う。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 6, 2022
コメント(2)
午前中、ヘナ染め完了。なのでブログを書く時間が遅くなったよ。以前は頭のてっぺんの根元から白くなってきたけど今はなぜかそこは黒くて白髪が少ない。なので「まだいいか~」と思っているうちについつい一か月以上あけてしまう。でも全部の毛が黒毛ならいいけど、なぜか耳の周りは白髪の毛が大量にあるんだよね。一か月以上染めないで、耳の上の髪の毛をかき上げると「ゲッ!」って驚くほど塊の白髪の部分が出てきてばあさん頭になっているわ~。普段毎日食べている玄米、ナッツ、大豆には髪の毛を黒くする色素細胞「メラノサイト」を正常に働かせる栄養素チロシンや銅が入っているという。食生活で白髪が少なくなっているのは確かだけど、なぜか、耳の周りだけの毛には効かないようだ、、、残念。(私の場合)いつも一か月以上あけてしまうけど、今回は3週間でヘナ染めをした。なぜかというと4月の終わりに同窓会があるから。今日(4/4)染めておいて、また3週間後に染めると同窓会の数日前に染めることになってちょうどいい。同窓会に出席するなんて初めて。しかもまだコロナがちゃんと終わってないのに大丈夫なのだろうか。数人の幼馴染(小中学の同級生)に会いたいがためについつい出席すると連絡してしまった。年末のコロナ感染者が劇的に減ったときに決まったもの。こんなにまた増えてくるなんてね。とりあえず、様子見。まだぜんぜん減らないようなら同窓会自体が中止になったり、友人と相談してキャンセルにするかもしれないけどね。男女合わせて40名くらい出席するらしい。なんか、、、行ってみたい気もする。だって幼馴染数人以外は、中学以来会ってない人。45年ぶりやん。男性陣はぜんぜん変わっているだろうな~ 笑ちょっと寒いとアンモナイトになる 笑私のベッドの上が好きなんか色的に白黒でなじんでる(#^^#)昨日の散歩は桜の絨毯の上を歩いた。庭のチューリップも出てきた(^^)/にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 4, 2022
コメント(2)
昨日の午前中、歩いて買い物に行ったときに周りの山々が所々ピンクになっているのに気づいた。そうだ、今日の午後の散歩は山の桜を見に行こう!と決めて、一番ピンクの多い場所に行くことにした。(今から多めの写真をブログに載せる予定。どうかパソコンさん、調子悪くなりませんように。)家から歩いて約3.5㎞くらい。散歩するにはちょうどいい距離(*^^*)のぼりと可愛い色の提灯があったよ。散ってしまった桜もあってちょっと遅かったか。登るにつれて、いやいやまだ綺麗だぞと気づく。途中、桜の隙間から海も見える。こんないいところがあるのにこの地に住んで27年、初めて来たわ~。桜に包まれる、、、そして山頂をめざす。あと5分、ぜんぜんたいしたことない山なのでへっちゃらでどんどん登っていく。うわ~上から見る桜綺麗。ピンクの絨毯みたい。山頂からの景色海も見える。最高。桜が咲いてないときもまた来たい。これも桜?かな。白くて可愛い。名前は「白砂」桜って全体で見ても一つずつの花をみても素敵だよね。枝垂れ桜かな。いい雰囲気♡ピンクの濃いのもあったよ。満開やん。この間歩いたブルーブリッジが見える(^^)/すごくよかった。また来年も来ようって思ったよ。夫はゴルフ、息子は昼過ぎまで就寝中なので私一人だったけど、十分楽しかったわ。山頂でいつものようにリュックに入れた暖かい緑茶と酵素玄米のあずきたっぷりのお握り食べたよ。ちゃんとあずまやみたいなところがあった。人は少なかったけど、チラホラいた。山登りに慣れていない夫婦の奥さんの方が「まだ、先あるの~」とか愚痴ってた。昔の自分を見ている気がした。お出かけが好きな夫について行っても体がついていけない。糖尿病のせいなのか、運動不足のせいなのか、常に体がだるくて疲労感を感じていたんだよね。それが60歳となった今、この元気。私はまだまだこの山の3倍くらいの高さがあってもぜんぜん平気だわ~と感じた。ほんとに健康は宝。30代40代のころの自分よりずっと元気になっている。いろんな健康本や人、ネットの出会いに感謝が溢れてくる。(パソコンさん、ありがとう。なんとか載せれたわ)にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 3, 2022
コメント(4)
我が家の猫、あずきちゃん。ものすごく可愛いけど、ものすごく活発。仔猫ってみんなこんな感じなのか。猫飼うのが初めての私。いまだにいろいろ新鮮だ。とにかく狩りの遊びが大好き。猫じゃらしや猫ビームはぜんぜん飽きない。最初の頃はリビングダイニングが主な行動範囲だったんだけど、私の料理中や食事中は邪魔するので家中を探検していいことにした。そうしたら、家中のいろんなところからいろんなものをリビングに運んでくるようになった。一番多いのはぬいぐるみ。とにかく毛が生えているものが好き。耳かきのフワフワがついているやつなんかも狩る 笑。鳥の毛でできてるハタキなんかも持ってきて興奮して暴れまくりながら遊んでる。これどこにあったんだろうって物も多い。(片づけがいいかげんなのがバレバレ(*´з`)ダイソーでは、よくキャンペーンシールをやっている。今度のはピーターラビットのぬいぐるみだ。今までシールを集めて物をもらう(お金もいる)のはやったことないけど、あずきちゃんのためにもらってみようかと初めて思った。でも結構シールを集めないともらえない。ビニール袋などの消耗品しか買わないのでなかなかたまらないわ~。実物ではこのアヒルが可愛かった(#^^#)ほんとはお菓子を買うのは嫌だけど息子のためにうまい棒30本入りをシール欲しさに買ったわ(息子、喜ぶ)あらたにリビングにもってきたものものすごい甘えん坊大運動会をさんざんやった後は可愛い声で「ミャー」と鳴いて私の膝でコテッっと寝る。その幸せの大きさよ、、、、。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 2, 2022
コメント(4)
この間、友達とお茶したとき、よんでくれたMさんもお茶菓子持ってきてくれたUさんも私の食べ物に気をつかってくれた。私の長年の絶不調の時期のこともよく知っている二人。その後の怒涛のように健康に向かって突進してきた事情を知ってる。Mさんは高濃度のカカオチョコレート。それと美味しい紅茶。Uさんは小麦胚芽のクッキー。「ありがたや~」「美味しいね~」と感謝していただいたよ。実際におしゃべりしながら久しぶりに食べたらとても美味しかった。そして、これからは気をつかわなくて大丈夫だよって伝えておいた。こういう機会は毎日じゃないからなんでも食べてるよって。嬉しいけど、毎回気をつかわせたら、悪いもんね。コロナが収束したら、もっと気軽に会いたいし。やっぱり私の食のことを知っている人はどうしても気をつかっちゃう。だから親戚には知らせないようにと夫には毎回釘をさしておく。義姉さんはぜんぜん知らない。「痩せたよね~」って言われるけど、「うん、よく歩いてる」くらいしか言ってない。年末の餅つきのときもお餅もしっかり食べてるよ。姉にはなんでも言っているから知ってる。毎回、お茶菓子だしてくれても、あまりにも甘そうなやつは「夫と息子が好きだから」って持って帰ってきていた。この間はお茶菓子何がいい?って聞かれたから果物なら何でも食べるよって答えておいた。今度姉の家に行ったら、きっと果物が出てくるだろうな。楽しみ。私も美味しそうなのを例の八百屋で見繕って持っていこう。でもお正月と盆休みに会うことが多いんだけど、そのとき八百屋も休みなんだよね。ふだんはしっかりPBWF食を守って豆、野菜、穀類を食べて、たまの友達や親せきに会うときは気にせず食べようと思う。Kさんのブログの最新記事↓ちょっとだけ肉を食べるのはどうなんだろうおっちゃんシリーズ その23Kさん、近所のおじいさんに「ものすごくきれいになったね」と言われたそう。やったね~。やっぱり運動と食生活で健康的に痩せると人生までも変わりそう。なんとなく視線を感じる 笑ひょっこりあっもうブログ書き終わった?遊んでくれる? by あずきにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村<
April 1, 2022
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1