全7件 (7件中 1-7件目)
1
仕事に追われ休日出勤をした。勤労感謝の日だというのに…。在宅でもできないことはないのだが、持参する文書のコピーは会社で、が効率的。で、昼休み(自主的)に窓の外を眺めた。丁度向かいのビルの窓に日が当たって、反射が眩しい。太陽が低い位置にある今の時季ならでは。雲一つない快晴の空が印象的だ。
2024/11/24
コメント(2)
昨日、車中で書いている途中に送信してしまった。以下、書き直し。仕事が午前中で終わり、名古屋駅で駅弁を買って新幹線に乗り込んだ。人気ナンバーワンは売り切れて、次に人気だという画像の駅弁。「名古屋満載」というその弁当は、名古屋コーチンの鶏めし、天むす、あんかけパスタ、みそかつ、エビフライが満載されたのが売り。旨いか、そうでないかということであれば旨いとは感じなかった。何よりも、エビフライの海老の細さに感心した。よくぞここまで衣を纏わせたものだ。見栄えよりも実質だ。
2024/11/22
コメント(0)
父が東京警視庁の職員(警察官)だったこともあり、警視庁関係には常々関心がある。画像はピーポくん。ネットには、警視庁のシンボルマスコットキャラクターと紹介されている。ネズミやリスなどの動物をイメージ化して作られたデザイン。頭のアンテナは社会の動きを素早くキャッチするため、大きな耳は都民の声を幅広く聞くようデザインされている。当該のピーポくんは、随分前に、京橋の警察博物館で購入したと記憶している。数体買って、親類にあげたほかは、一体を自分の車にぶら下げていた。安全運転のお守りとして、運転中カッとなったときにこれを見て冷静さを取り戻すのに役立った。検問などで警官に止められたとき、ピーポくんに気が付くと相手の対応がよくなる(ような気もする)。そんなピーポくんも紫外線の影響で退色が目立ってきた。吊り下げる紐が切れ、車のダッシュボードでは以前ほど目立たない。そこで引き出しにしまっていたもう一体と交換することにした。因みに、最近ピーボくんのマスコットの生産を中止するという記事があった。色褪せた方も捨てずにしまっておこうと思う。車の運転の記憶と共に…。
2024/11/17
コメント(0)
最近の新潟駅は、やっと改修の最終形が見えてきた。駅前も広々と整備された。画像はホテルの12回からの眺め。時刻は6時半、丁度朝陽を反射しているビルが目に留まった。駅前の高層ビルは今のところ僅か。数年後には林立するビル群が出現するのだろうか?
2024/11/16
コメント(0)
「観光とは光を観ること」と父に教わった。恒例の沼田への旅行でそれを実感した。正午を少し過ぎたころ、太陽の光が丁度良い角度で湖を照らしていた。穏やかな水面に陽の光が反射して煌めく。青空に白い雲。静寂が辺りを包んでいた。
2024/11/12
コメント(2)
恒例、沼田での林檎狩り。いつものリンゴ園に行った。お目当ては、「ぐんま名月」。「ぐんま名月」は、昭和46年に群馬県で開発され、平成3年9月に品種登録された。「あかぎ」と「ふじ」を交配して育成した品種だそうだ。『蜜が入る甘みの強い、食味の良好な黄色の晩生品種』と紹介されている。好天に恵まれて、林檎狩りと共に紅葉狩りと周囲の散策も楽しんだ。因みに「観光」は光を観ることなので、陽光を写し込んだ。
2024/11/10
コメント(0)
新富士駅の中の店で、しらす丼を食べた。贅沢にも、生しらすとしらす干しの2色丼。しらすは春の季語だが、産地では年中食べられているようだ。調べてみると、4~6月と8~10月が旬とされ、9月~10月は脂がのって美味しいと言われている、とある。あんなに小さな稚魚で脂がのるとはどういうことか分からないが、珍味には違いない。因みに、今回はクライアントの好意で、港の食堂でも昼食に生しらす丼をいただいた。出張の楽しみが一つ増えた。
2024/11/03
コメント(2)
全7件 (7件中 1-7件目)
1