話飲徒然草(S's Wine)

話飲徒然草(S's Wine)

2018年11月26日
XML
そんなこんなで1ヶ月経過。TOEICの勉強が捗るのはもっぱら週末でした。足を痛めてどこにも行けない分、時間がたっぷりあったのです。一方で、平日は仕事があるし、帰宅後には晩酌にワインを飲んでしまうので、ほとんど学習は進みませんでした。せいぜい通勤時のリスニングと適宜時間の空いたときに単語をおさらいするぐらいでしたね。

このようなペースでよいのだろうかと、そろそろ一度TOEICの試験を実際に受けてみて、成果をはかりつつ、結果次第で今後の学習計画を練ることにしました。 TOEICのサイト で調べてみると、直近の試験日程は以下の通りでした。
第234回 2018年10月28日 ★
第235回 2018年11月18日
第236回 2018回12月9日
第237回 2019年1月13日 ★
第238回 2019年3月10日 
第239回 2019年4月14日 ★


となると、本番の試験に備えて、今度は実戦形式の問題集の出番です。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

公式TOEIC Listening & Reading問題集(3) [ Educational Testing ]
価格:3024円(税込、送料無料) (2018/11/23時点)



購入したのは定番中の定番といわれる「公式OTEIC L&R問題集3&4」。TOEICの運営母体自らが作成しているもので、本番の試験にもっとも近いと評判の問題集です。(ちなみにTOEICの過去問は日本では公表されていません。)
1冊あたり模擬試験2回分しか収録されておらず、それでいて3000円と強気のお値段ですが、これをやらない手はありません。

10月28日(日)の試験まで、毎週末問題集を1セットずつこなすことにしたのですが・・。

いやはや、マイりました。
実のところ、TOEICは文法にしても読解にしてもリスニングにしても、問題自体の難度はさほどではありません。やっかいなのは、制限時間内にこなさなければいけない分量が膨大なことなのです。ここまで主に「TOEIC特急」しかやってこなかった私には、物量をこなすトレーニングが決定的に欠けていました。
10月最初の週末に公式問題集3のTEST1を本番形式で解いてみたのですが、問題云々以前に、どうにも集中力が持続しないのです。
リスニングのPart2を終えたところで軽く目眩がしてきて休憩。さらにリスニングがすべて終わったところで(本番ではそのままリーディングに突入するのですが)、とても続けられる気力がなくなり、また休憩。しばらく休んでリーディングにとりかかるも、その問題量の多さに圧倒されて、何度となく途中で投げ出そうかと思いました。結局リーディングは制限時間の75分では時間が全く足りず、最後の20問近く「塗り絵」(時間が足りず、マークシートを適当に塗りつぶすこと)になってしまいました。
答え合わせをしたところ、正解数はリスニングが85問/100問、リーディングは75問/100問でした。回答数自体は、8割正解していたことになりますが、前述のようにいかんせん何度も休憩を入れながらのことなので、数字は参考程度にしかなりません。
また、TOEICの配点は一問あたり何点というものでなく、偏差値換算なので、これがいったい何点に相当するのかもよくわかりません。(換算表が巻末に掲載されているのですが、アバウトすぎてわからないのです。)
というわけで、まずは試験時間中に集中力を切らさないというメンタル面のクリアが課題でした。

TOEICを受けた(その1)〜受験しようと思ったきっかけ
TOEICを受けた(その2)〜文法と単語の学習
TOEICを受けた(その3)〜リスニング
TOEICを受けた(その4)〜TOEIC特急シリーズ
TOEICを受けた(その5)〜公式問題集で悶絶
TOEICを受けた〜その6(テクニックに走る?)
TOEICを受けた(その7)〜試験直前
TOEICを受けた~(その8)試験当日、そして結果は??
TOEICを受けた(その9)〜来年に向けた計画
1年半ぶりのTOEIC(その1)
1年半ぶりのTOEIC(その2)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2021年11月19日 10時16分32秒
コメントを書く
[語学・資格・学び直し] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Comments

shuz@ Re[1]:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) うまいーちさんへ お久しぶりです。コメ…
うまいーち @ Re:今になって新型コロナ感染(8日目)1週間ぶり出社(04/25) コロナですか。お大事に。 私もなりました…
shuz1127 @ Re[1]:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) maki5417さんへ コメントありがとうござ…
maki5417 @ Re:【竹橋ランチ】マンマ・ミーヤ再び(娼婦風)(02/09) スパゲッティーは、材料費が安くお店にと…
shuz1127 @ Re[1]:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) Henryさんへ なんと、そうだったんですか…
Henry@ Re:【悲報】東京アスリート食堂ランチ値上げ(02/08) アスリート食堂は、昨年8月に親会社(バル…
shuz@ Re[1]:2024年あけましておめでとうございます(01/01) Sugar7さんへ 本年もよろしくお願いしま…
成山裕治@ Re[1]:柴又帝釈天~その2(12/30) ダイアパレスさんへ

Category

カテゴリ未分類

(6)

お知らせ・リンク集

(21)

ワイン新着情報

(444)

ワインコラム

(342)

ワインコラム2(話飲徒然草拾遺集)

(74)

ワインコラム3(RWGコラム拾遺集)

(28)

都内近郊散策

(224)

こんな店に行った

(296)

B級グルメ・カフェ

(243)

健康

(195)

エッセイ

(69)

ひとりごと・備忘録

(521)

カミサン推薦ネタ

(28)

語学・資格・学び直し

(76)

山歩き・ハイキング

(122)

アクアリウム・ガーデニング

(336)

育児・教育

(88)

PCネット時計カメラ

(118)

音楽・オーディオ

(69)

リフォーム引越し

(49)

こんなワイン買った

(128)

ボルドー

(95)

ブルゴーニュ・ジュブレシャンベルタン

(90)

ブルゴーニュ・モレサンドニ

(40)

ブルゴーニュ・シャンボールミュジニー

(45)

ブルゴーニュ・ヴォーヌロマネ・ヴジョ

(56)

ブルゴーニュ・NSG

(58)

ブルゴーニュ・その他コートドニュイ

(63)

ブルゴーニュ・コルトン・ポマール・ヴォルネイ

(30)

ブルゴーニュ・ボーヌ周辺

(56)

ブル・ピュリニー・シャサーニュ・ムルソー

(21)

ブルゴーニュ・その他コートドボーヌ

(26)

ブルゴーニュ・裾モノイッキ飲み!

(217)

ブルゴーニュ・その他地域

(34)

ボジョレー再発見プロジェクト

(32)

シャンパーニュ

(194)

ロワール・アルザス・ローヌ

(53)

その他フランス

(15)

イタリア

(76)

スペイン・ポルトガル

(36)

ニュージーランド・オーストラリア

(49)

USA

(40)

安泡道場(シャンパーニュ以外)

(37)

その他地域・甘口など

(37)

日本ワイン

(56)

ワイン会・有料試飲

(173)

Favorite Blog

山梨県甲府市にある… New! ささだあきらさん

アルマン・ルソー … New! mache2007さん

ルフレーヴ / 2002年… hirozeauxさん

5月のワイン yonemuさん

食堂light ミユウミリウさん

ワイン&ジョギング … Char@diaryさん
道草日記  旅・釣… 道草.さん
鴨がワインしょって… うまいーちさん
Wine Lover margaux1966さん
ワインと絵画がある… busuka-sanさん

Keyword Search

▼キーワード検索

Calendar


© Rakuten Group, Inc.
Design a Mobile Website
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: