PR
カレンダー
コメント新着
あなたのPCは地デジ放送を見られますか?どんな具合かを診断してくれるというソフトをBuffaloのページからダウンロードできるようなので、早速試してみることにしました。
写真下のURLから飛べます。
こんな具合で診断結果が戻ってきます。
PCをくむ時、地デジは想定外だったので、まあこんな具合になりましたが、チューナーカードやそれが装備できるグラフィックボード、そしてサイズに悩むHDを映すモニターが必要になります・・・。
で、測定の結果は下記に
ディスプレイアダプタ:NVIDIA GeForce 7300 LE地デジ視聴環境測定
計測完了 Ver 1.02
■結果:NG このパソコンでバッファローの地デジチューナをご利用いただけません。
■Windowsバージョン:OK
対応OSです。
■選択可能な視聴モード
・DPモード [最高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
×著作権保護に対応していない為 視聴できません。
・HPモード [高画質 著作権保護(DVI出力/HDCP)が必要なモード]
×著作権保護に対応していない為 視聴できません。
・SP/LPモード [中画質/低画質(長時間録画用)モード]
×目視テストがNGの為 正常に視聴できません。
■ハイビジョン対応:NG
このパソコンはハイビジョン視聴が可能な著作権保護に対応していません。
■音声出力
特記事項なし。
■詳細(割愛)
家族に内緒のPCチューン
マザーボード交換し、プロセッサーはIntelのCore2Duo CPU 2.66GHzへ。
OSも最新のVista SP1に変更したわけですが、白塗りの家電ぽい筐体から臓物を取り出して入れ替えても家族にはバレません。娘の専用機はMacintosh PowerBookなので、XPだのVistaだのOSの区別が付かないのが幸いです。
モニターが変更になれば、すぐに発覚するのが問題。
さて、PCの地デジ対応化は、けっこう積極的だったりしますが、家電のテレビはというと、ぜんぜん消極的です。
だって、自分のPCが家電のテレビに負けているというのは、イヤなんだもん。
でも、なんとなく自分の欲望を満たすだけの自己中心的な考え方に見えるので、時々変な笛を吹かれると、良心回路がコンフリクトして苦悶します。
しかし、まあ~ B-CASと言うのもなんだか怪しいですね。一体だれが得をする仕組みなのでしょうか。 そのうちほとんどの人たちがネットに移行しそう(50年スパンで)なので、ダウンロード税、高速通信税やモニタ解像度税なんてのが出てきそうですね。プロバイダからアカウントごとに課金するとか・・・。
個人的にはDVDのレンタルと、映画館へ見に行く回数が増えそうな予感。
宿根草トリオ 2015年05月23日
園芸業界は売上が下げ止まらずにたいへん… 2015年05月03日
中禅寺湖経由で尾瀬市場にGO! 2014年05月29日